2011年05月13日

あの米国、台湾がなぜ?

親日データを見ると、意外な結果に驚きました。

先ずは親日百%の国は、メキシコ、フィンランド、ベルギー、エジプト、パラグアイ、カンボジア

続いて親日で有名なトルコ
それに続く親日国がなんと、ややこしい国の代表みたいなイランとミャンマーです。

あと90%を超す親日度を示してる主な国は、モンゴル、イタリア、タイ、ベトナム、インド、インドネシア、マレーシア、カナダ、フランスとなります。

80%超すのが、日系移民が多数のブラジルです。

あれ~?
そうなのです。

台湾も米国も上位に入ってないのです。



逆に反日国というと私は当然一番は中国だと思ってましたが

え~っ

オランダなのです。

これって第二次世界対戦の後遺症でしょうね?

二番目がやっぱりです、韓国と中国

続いて何とイギリスというのですから、ちょっとショックです。
日本人はイギリスに対する印象はいいように思いますが、片想いだったのですね(悲)

そして何よりショックだったのが、少なくとも80%はあると思ってたアメリカ国民の親日度が何と30%強

日米のつながりは深くても、アメリカ国民は、日本人をあまりお好きではないようです。

オーストラリア、シンガポールが半々

それよりやや上回るのが、これも逆な意味で意外や意外、ロシアで50%超えてます。
もっと嫌われてると思ってました。

そしてドイツで60%強
その上にやっと今回の義援金ナンバー1の台湾です。

私は台湾はベストスリーに入ってると思ってましたので、ビックリ

また米国の親日度の低さにも二度ビックリ

さらにオランダがナンバー1の反日国とは、三度ビックリ

まあしかし、80%以上の親日度の国が26ヶ国、50%未満が8ヶ国ですから、概ね良好ということで、よろしいのではないでしょうか?


本日からサンキューワードと名付けて「ひとこと」を39ご紹介させていただきます。
皆様の参考になれば幸いです。

それでは今回のサンキューワード「ひとこと」を紹介します。

②『お母さんはあなたの母親で嬉しいわ。心の底からそう思うわ。』(参照ディスカヴァー21)

今回の「ひとこと」をなるほどと思われた方は「和歌山県人気ブログランキング」をクリックお願いします。
     ↓ ↓

人気ブログランキングへ  


Posted by アスタサービス at 23:56K.I

2011年05月13日

教科書にのせたい・2

すっかりこの番組のファンになってしまいました。

クジラの鼻の穴をはっきり見たのは、初めてです。
大きな穴、びっくりしました。

クジラは哺乳類ですから肺呼吸。ゆえに15分に一回息継ぎのため、海上に上がってこなくてはならないのですね。



竹取物語、私が知ってる竹取物語は竹から生まれたかぐや姫老夫婦に育てられ…

しかし物語の原本によると、絶世の美女かぐや姫は、求婚にきた男性を足蹴にして高笑い
そういう性格が悪い女性として描かれてるそうです。



一番感動した少女の頑張り
ウイルスに冒された右脳を全摘出した4歳の少女
当然のように左半身不随になるのですが、血の滲むような努力の結果、歩行出来るようになり…

そればかりか、優秀な成績をとり、健常者と何ら変わらない生活をしてるというのです。

脳は12歳まで成長するので、ある程度、残った左脳が右脳の働きを始めた
人間の脳は時に奇跡を起こす
まさしくそれですね。



人間は産まれた時の平均身長50センチ、体重は2800グラム、歩くのに一年かかります。

キリンは、2メートル、60キログラム、歩くまで10分恐るべし動物

人間の赤ちゃんは、かかりっきりにしないと、成長出来ませんが、動物は自分の脚で立ち、自分でおっぱい飲むのですから、頼もしいですね。



じゃんけんに百%勝利するロボットの紹介もありましたが、ガラスのペンを紹介された時は、日本人の物作りはやはり卓越してると、誇らしくさえ思いました。

物作り、やはりそれこそが日本の生命線ですよね。



本日のサンキューワード「ひとこと」を紹介します。

自分のこと自分が好きにならなければ、人も好きになってくれないよ。嫌いなとこあるのなら、好きになるように努力して変えればいいじゃん。
                       (参照ディスカヴァー21)

本日の「ひとこと」{なるほどと深~いって}思われた方「和歌山県ブログランキング」
をクリックお願いします。
   ↓ ↓

人気ブログランキングへ

     


Posted by アスタサービス at 06:26K.I

2011年05月12日

緊急コメント

上原美優さん、自殺!

世間は、また仲間は上原さんは性格的に弱いからと表してます。

私はそれは絶対に違うと思います。
上原さんは普通の方だったのです。
普通の神経の方が芸能界という特殊な世界で頑張っていたのです。

普通の神経の方が、菅総理みたいに、誰も彼もからボロクソに言われ、生きていけるはずがありません。
ですから政治家も特殊な世界です。

今回の件ではっきりわかりました。
芸能界では政界同様、普通の人では、生きていけないのです。

敢えてもう一度書きます。
上原さんは弱くありません。
回りの人が、出たがりで異常に強くて逞しいだけなのです。

芸能界や政界で生き延びてる人は、いわば筋金入りの方々なのです。

この人たちが異常なのです。

ですから、私は普通と思ったら、芸能界や政界は目指してはいけません。



もう一つ、大関の「遊びみたい」発言に批判集まってますが、あれは負けた恥ずかしさからの、俗に言う照れ隠し発言だと思います。

それを大きく取り上げて紙面で攻撃的に叩く
そんなスポーツ新聞読みたくなくなります。

ここまできたら、大相撲を皆で守ろうという気持ちになって欲しいですね。


人気ブログランキングへ

  ↑ ↑ 
お読みいただきましたら、上記の「和歌山県ブログランキング」をクリックお願いします。
またコメントも大歓迎です。
併せて「葬祭ディレクター」のブログもよろしくお願いします。
  


Posted by アスタサービス at 22:49K.I

2011年05月12日

夢に向かって・・・

先日 親子でお付き合いのあるお友達と話していた時の事。
高校2年生の彼女が 最近 毎週土曜日 とても忙しそうで・・・
な・な・な・なんと! 東京にボイスレッスンに通っているんだとか?!
和歌山から スターが・・・face03

そういえば この前 末娘の担任の先生が 家庭訪問で・・・
最近の子供には 夢がない!! 夢を持っていない!!  って・・・
幸い 我が家の 2男1女には それぞれに夢があります♪♪
ただいま それぞれの夢に向かって 突っ走っていますicon16
その担任の先生は 「ホントは 現実を見なさい!と 言うべき立場だけど
全力で応援します!」 とも言って下さって。嬉しい限りですface02

私にも 夢があります。とてもとても 叶わないかもしれませんが
少しでも 達成に近づけるように 努力しようと思いました!
だって 夢がかなう ということは とっても とっても happyicon06になる事だから・・・
子供たちに 負けてなんて いられない!!!!!  


Posted by アスタサービス at 22:33M.T

2011年05月12日

続・頼もしいぞパナソニック

世界のパナソニックが総合力、技術で負けるはずかない

品質に関しては、インド人もパナソニックに対し絶対的信頼を寄せてますので、この勢いでいくと、大坪社長の言葉の通りになるかもしれません。

パナソニックは400億円の売り上げが昨年は700億円を超えたそうですが、韓国側も必死で攻勢かけてきてます。

今のところ韓国勢は、広告宣伝費を大幅にアップし対抗してますが、パナソニックはサムスン、LGにはない商品、例えば豊かになりお洒落に目覚めたインド人女性用に、ヘアードライヤーを発売し、総合力を生かした戦略を展開してます。

特にパナソニックの技術力が光るのが、太陽光発電です。

これは、まさに世界一の技術力を見せつけるに値する優れもの商品ですので、今回の東日本大震災による福島原発事故を契機に、日本でも一気に販売数を伸ばすと思いますが、インドの富裕層の間では、パナソニックの太陽光発電は、その効率の良さから、金のなる木と言われ絶大なる信用を得ているようです。

サムスンは、そのようなエコ的技術力は、パナソニックと比較すると、大人と子供ぐらい差がありますので、日本家電業界が本気で、現地志向を理解した商品で参入してくると、韓国勢は太刀打ちできなくなると危惧してるようです。

もしインドでパナソニックに大逆転を許し、後人をはいすことになると、韓国側にしたら大問題です。

というのは、今のところ韓国勢が圧勝してる新興国での売り上げが、微妙になってくる恐れがあるからです。

パナソニックがインドでそうであったように、現地ニーズに合わせた低価格商品の開発を行い、中国、ブラジル、ロシアで本気の巻き返しが行われると、韓国勢にとっては死活問題です。

日本製家電は元々の商品に対する信用力が他とは違いますから、韓国勢としては、太刀打ちできなくなると思っているからです。

日本家電の中でも総合力においては、パナソニックが群を抜いてる存在であることは、重々承知の上で、サムスンは何かにつけてソニーを引き合いに出してきました。
一番怖い存在は間違いなくパナソニックだったから、あえてそうしてきたと思われます。

インドでの日韓の戦い、いよいよ目が離せなくなってきました。



ソニーが情報漏れで信用を失った今だからなおさら、パナソニックの世界戦略が注目されます。



頑張れパナソニック!と思われる方は「和歌山県人気ブログランキング」にクリックをお願いします。

    ↓
人気ブログランキングへ  


Posted by アスタサービス at 06:05K.I

2011年05月11日

頼もしいぞパナソニック

人伝にパナソニックの大坪社長が、世界に向けて日本家電の凄さを思い知らせたい、先ずはインドからと言われてると聞いてましたが、先日のニュースステーション拝見し、その自信のほどがみてとれ、その言葉がより真実味を帯びて感じられました。

2009年、富裕層だけではなく中間層の購買力が飛躍的に伸びてるインド家電市場において、各社の年間売り上げは

LGエレクトロニクス・2400億円
サムスン・1800億円

もちろん共に韓国です。

韓国独占と言っても過言ではない状況で、日本のパナソニックの売り上げはわずかに400億円
LGの六分の一です。

業を煮やした大坪社長は、3年間で400億円を2000億円まで上げ、四年目には逆転してインド家電市場のトップに立つと豪語されたのです。

最大需要市場の薄型テレビとエアコン

先ずは音楽好きな国民性に焦点を合わせ、パナソニックならでは圧倒的な迫力の高音質大型スピーカーを両サイドに配した薄型テレビを発売

勝負価格47000円のそのテレビ、有名歌手を使った即席コンサートを全国展開し、一気に火がつきました。
今まで一年間に38億円しか売れなかったテレビが、月間で45億円売り上げたというのですから驚きです。

続いての戦略、もちろん暑い国の超必需品エアコンの拡販です。

今まで多機能高品質に拘ってきたのを、リモコンも付けず、徹底的に余分な機能をカットした結果、高品質のまま売価は何と28000円

そのエアコンもあたりにあたり、只今6万台の入荷待ち状態となってるそうです。

1997年、アジアの通貨危機により、日本家電業界は、インドから撤退かと噂されてました。

そのすきに、韓国大手二社が一気にインドに攻勢をかけ、それ以来、家電というと韓国となってたインドに、今パナソニックが果敢に戦いを挑んでるのです。

いよいよ面白くなる続きは明日



パナソニックに、韓国勢を上回るシェアを獲得して欲しいと思われる方は「和歌山県人気ブログランキング」をクリックお願いします。

       ↓

人気ブログランキングへ  


Posted by アスタサービス at 22:48K.I

2011年05月11日

物作り日本を守ろう

日本で販売されてる服の86%か中国生産だそうです。
確かに多いだろうとは思ってましたが、まさかここまでとは思いませんでしたので、驚きというよりショックでした。

日本の高度経済成長を支えてきた物作りは、一体何処へいってしまったのでしょう?

食料自給率49%
物作り自国率は、この大震災を経て果たして何%になってるのでしょうか?
このままでは、日本はいざという時、たちいかなくなります。

そこで提案がございます。本気の提案ですので、民間の方であっても真剣にお考えいただきたいのです。

先ずは、お父ちゃんの稼ぎが悪いからと、日々愚痴ばかり言ってる主婦の皆さん、あなた方は日本の大切な財産です。今からでも遅くありません。あなた方が学んだ、また経験した、いや未経験であっても、スキルを磨けばできる物作りについて真剣に考えて下さい。
そしてそのスキルを本気で磨いて下さい。

そのスキルを活かして、内職をしていただきたいのです。
音頭は先ずは国がとって下さい。

国家試験制度にして、A級B級とランク付けして下さい。そのレベルに達した人に、国が責任持って内職を世話して下さい。

内職と言うと聞こえが悪いと思いますので、「インサイドワーカー」というネーミングに変更して、例えば縫製技術を活かした仕事を回すのです。

また内職というと、いかがわしい企業が、悪さをするイメージがありますので、スタートはやはり国が管理しますが、出来るだけ早く体制が確立したら民間に移行すべきだと考えてます。

さすがに日本製だと言われるレベルに達した人には、十分な仕事を回すことができるはずです。

なぜならそれだけ、メイドインジャパンは、世界で信用が高いからです。
縫製一つとっても、裏の見えないところまで行き届いた気配り。それが日本製です。

少子化をのりきるのに先ずは主婦のパワーを日本経済の復興ために、発揮してもらいたいと思います。

物作りが日本の生命線です。



人気ブログランキングへ

↑ お読みいただきましたら、上記の「和歌山県ブログランキング」をクリックお願いします。
またコメントも大歓迎です。
併せて「葬祭ディレクター」のブログもよろしくお願いします。
  


Posted by アスタサービス at 06:53K.I

2011年05月10日

治療の結果

家のワンコが点滴、注射に通うと以前書かせてもらいました。

約1カ月貧血と腎臓の注射を週1~2回のペースで通った結果

貧血は改善されましたik_20

前回の赤血球容積の数値は、正常値ギリギリ37% 今回は48%と元に戻り、赤血球も正常値になり、一安心ですが・・・腎臓の数値の変化は微々たるものだったので、しばらくというより、ずっと点滴が必要になると思いますicon11

高齢なので仕方ない事です。長生きしてもらうには飼い主がちゃんとしないとねface01

ペットを飼いたいと思われてる方、数年後のことまで考えてくださいね。  


Posted by アスタサービス at 23:54S.M

2011年05月10日

納得いかない二つのこと

米国によるビンラディン殺害
それに対し日本政府は、「ビンラディン殺害に対し、米国に敬意を表する」とコメントしました。

これは殺人です。

以前も書いたことですが、こういう際には、「敬意を表する」とか「支持する」ではなく、「理解します」までに止めていただきたいのです。

日本政府の発した「殺人に対し敬意を表する」という言葉が、日本人の心情にピッタリしてるとは、私には思えません。

日本人は殺人を支持したり、敬意を表したりしない国民だと私は信じてます。



B型肝炎訴訟の結論が出ました。

発症から20年未満の方には1250万円~3600万円
20年以上の方には150万円~300万円

発症から20年以上の人達は、時効だから請求権が消滅してるということで、20年未満の方々と、大きく差をつけられる結果となりました。

しかしよく考えてみていただきたいのです。

時効がどうだと言う前に、発症から20年以上の方々こそが、長い間病に苦しんできたのです。

長ければ長いほど、苦しんでこられた期間が長いのに、保証は逆に圧倒的に少なくなるのです。



こんな結果に対してこそ、菅総理の英断が欲しかったのですが…




人気ブログランキングへ

↑ お読みいただきましたら、上記の「和歌山県ブログランキング」をクリックお願いします。
またコメントも大歓迎です。
併せて「葬祭ディレクター」のブログもよろしくお願いします。
  


Posted by アスタサービス at 17:53K.I

2011年05月09日

ご存知ですか?流行り言葉

勝手に日本語作っておいて、そんな言葉も知らないの?なんて言われても…

今の人って何でも略したがるというか、縮めればいいっていうもんじゃないと思うのですが、そうしちゃいますね。

朝の番組でやってた今の流行り言葉ベストテン

1、ヨジ・ラー
知ってましたか?こんな言葉
朝4時に起床して、朝からカルチャースクール等に通う人のことを、そう呼ぶそうです。

2、モバ美
モバビューと読むそうです。
モバイルビューティーの略ですね。
男の私には全く関係ない言葉です。

3、塩顔
男の顔を実に勝手に色々表現して…
ソース顔、それに飽きたらしょうゆ顔
今度は塩顔ですって、なんでも向井理みたいな顔らしいです。
ということは私は塩顔です(笑)

4、ヤイクバイク
時速23キロで走り、45分でフル充電
公道を走ることが出来るようになったら、流行る可能性大ですね。

5、駅育
駅に隣接した保育施設のことみたいです。

6、トーニングシューズ
トレーニングシューズではありません。
ヒップアップ出来るランニングシューズみたいです。
高くなかったら買いたいな~なんてね。

7、東川篤哉
ひがしかわとくやと読むそうです。
ストレートな言葉と丁寧語を組み合わせた表現方法がうけてるみたいです。
「アホでございますか?」
こんな感じだと思います。

8、Skype
スカイプ、ご存知ですね
これって電話代金いらないと言いながら、通信料はとられますよね。

9、LCC
これもご存知ですね、ローコストキャリア
最近はあまり安くない?

10、釣女
ちょうじょと読むそうです。
読んで字のごとく、釣りをする女性。
これも流行りみたいです。

もし今日これをお読みになられてる方が、私みたいに年配の男性でしたら、あなたも今日から、これを読めば若い女性と会話が楽しめます(笑)

私も明日にでも「どう、Mさん、モバビューしてる?」と声かけてみよ~うと。
でもわが社のMさん、モバビューっていう流行り言葉知ってるかな~?(笑)


人気ブログランキングへ

 ↑ お読みいただきましたら、上記の「和歌山県ブログランキング」をクリックお願いします。
 またコメントも大歓迎です。
 併せて「葬祭ディレクター」のブログもよろしくお願いします。
  


Posted by アスタサービス at 22:32K.I

2011年05月08日

金欠病を治す方法

今年もついに台風一号がフィリピンの東の海上に発生したみたいですね。
今年の台風、果たしてどうなるのやら…
お手柔らかに願いたいですね。

そのフィリピンでゴルフを楽しんだ民主党石井一議員
異国ならばバレないと思ったみたいですが、それよりこんな時にフィリピンで、どんな仕事されてたのか、お聞きしたいですね。



「焼肉酒家えびす」の社長の度重なる謝罪会見ですが、私にはどうしてもパフォーマンスにしか見えないのです。
初めは強気に出て、回りに攻撃されると、今度は極端なまでの謝罪

一人前280円で生肉を販売することは、不可能への挑戦みたいなものだと、私の友人は力説してましたが過度な価格競争が生んだ悲劇とも言えそうです。



今日から始まる大相撲技量審査場所
きっとガチンコ相撲の連続だと思いますので、せめてダイジェストででも見たかったのですが、それもないようですので、本当に残念です。



さて本日のラスト

「金欠病を治す方法を教えて下さい」
という質問に対するベストアンサーをご紹介します。(もちろん作者は私ではありません)

以下ベストアンサー

あなたが普通の方ならば、真面目に働きましょう

忍耐強い方でしたら、宝くじが当たるのを待ちましょう



行動派の方でしたら、ストッキングをかぶって、銀行へ行きましょう



もしこのオチお気に召していただけましたら、和歌山県ブログランキングにクリックお願いします(笑)
        ↓
人気ブログランキングへ  


Posted by アスタサービス at 22:00K.I

2011年05月08日

母の日

今日は母の日ですね。
今年は母と一緒に買い物に行って、&ROOMというお店で母に欲しい物を選んでもらいプレゼントしました。一緒に買いに行くのは、自分の中で手をぬいてるように思われそうな気がして、はたしてよかったのかなあ、とも思うのですが、母が一番欲しい物をプレゼント出来、とても喜んで頂けたので、こういうのもたまにはよいなと思いました。
今こうして私が元気に過ごしてること、母だけでなく、もちろん家族全員に感謝なのですが、こういった時でないと、恥ずかしくて感謝の気持ちを伝えれないので、しっかり母にありがとうを伝えたいと思います(^ω^)
  

Posted by アスタサービス at 19:43

2011年05月08日

必見!アメリカの行く末

第二次世界大戦以降、日本は実際に軍隊を派遣して戦争を行ったことはありません。

日本に許されまじ原爆を、広島、長崎に落としたアメリカは、第二次世界大戦後も、数多くの戦争、空爆、侵攻、侵略を繰り返してます。

朝鮮戦争、ベトナム戦争、そしてレバノン空爆、リビア空爆を経て、イラク湾岸戦争に突入しました。

その湾岸戦争では、日本は1兆7千億もの大金をアメリカに払いましたが、後日ドイツが、そのお金の半分はアメリカの懐に入ったと暴きたて、ヨーロッパでは話題になったようですが、日本発では何の声明も出してません。

その湾岸戦争を経てスーダン空爆、さらにアフガニスタン空爆・侵攻と…

バナマ侵略、ドミニカ共和国侵攻、ハイチ侵攻、コソボ侵攻、リべリア侵攻も行っております。

そして今、リビア空爆でイラクのフセイン元大統領を絶命に追い込んだように、カダフィ大佐の命を狙い、先日は他国へ無断侵入し、ビンラディンを暗殺しました。

非公式な発表ですが、これら全てのアメリカによる侵略行為により、一千万人以上の尊い人命が亡くなってますが、その9割は武器を持たない民間人だと何かに書いてありました。

まさに戦争中毒・アメリカです。

もし北朝鮮が韓国に戦争しかけたら、またイランがイスラエルに戦争しかけたら、戦争中毒米国はここぞとばかりに動くはずです。

ここまで多くの殺人を行った国アメリカが、報復を恐れ、毎年自衛のために、多大なる予算を組んでいますが、それは増える一方です。

私は核拡散を防ぐことは不可能だと思います。
テロ組織に核拡散し、数年後の9月11日に、核爆弾を搭載したミサイルが、アメリカに…

戦争中毒の末路は、残念ながら私はそんなものだと思っています。

友達作戦で、傷ついた日本列島を修復してくれた友好国アメリカ

そのアメリカがビンラディン殺害を両手上げて喜ぶのではなく、黙祷するくらいの国になれば、いつの日にか、憎しみの連鎖は断ち切れるのではないかと思うのですが…

そうなることを心より祈りたいと思います。
人気ブログランキングへ

↑ お読みいただきましたら、上記の「和歌山県ブログランキング」をクリックお願いします。
またコメントも大歓迎です。
併せて「葬祭ディレクター」のブログもよろしくお願いします。


  


Posted by アスタサービス at 06:12K.I

2011年05月07日

愚痴ベスト?スリー

愚痴を言うな!
若い頃、そういう風に叱られたような気がします。

愚痴を言うと、うっ積してる心がリセットされ、人に優しくなれる。だからメンタル面から考えると、愚痴を言うことでストレスが解消されるという理由で、愚痴をプラスに考える方もいます。

話しを聞いてもらい、相手の共感を得て、安心感を得る。

そういうプラス面だけであればいいのですが、その愚痴を悪用されると、人間関係は一度に冷え込んでしまいます。

元来愚痴を言えるのは、信用してる証明みたいなものですが、今は社会全体が人の話しを聞いてくれなくなってきてるのも事実だと思いますので、人の話しを真剣に聞いてくれる人には、思わず本音をはくということもありそうです。

先日愚痴の内容について、テレビ番組でアンケートをとってました。

男性は
1、会社の上司
2、仕事での人間関係
3、社会、政治

女性は
1、仕事
2、子育て
3、夫

男性の愚痴ベスト(ワースト?)スリーに、「妻」が入ってないということは、諦めてるということなのでしょうか?(笑)

私の愚痴

音楽ギフトカード
花とみどりとギフト券
全国共通食事券すし券
全国共通文具券
(詳しくは金融庁のホームページでご確認下さい)

いずれも、廃止になってる商品券です。
法律が改正されたため、告示して60日以上経過すれば、廃止出来るそうです。

金券が、ただの紙切れになるわけです。

商品券を発行するのならば、最後の最後まで、責任持って欲しいですね。

気づかなかったら自己責任
目が見えない人も、耳が聞こえない人も、情報収集する手段を持たない人もいるのです。

どうにも納得いかないな~
これは愚痴ですかね?


人気ブログランキングへ

↑ お読みいただきましたら、上記の「和歌山県ブログランキング」をクリックお願いします。
またコメントも大歓迎です。
併せて「葬祭ディレクター」のブログもよろしくお願いします。
  


Posted by アスタサービス at 22:36K.I

2011年05月07日

実践心理学の効用

中国の消費者物価指数は、5%程度と発表されましたが、実体は10%をはるかに超えてるようです。
ということは、ますます格差社会となり、食べれない人が増え、国民の不満を抑えられなくなると思います。

今は東日本大震災から、まだ1ヶ月と少ししか経過してませんので、控え目になってますが、その不満の解消策として、中国政府が打ち出す手は、再びの反日「尖閣諸島侵攻」であることは間違いないと思います。
国民の気持ちを反日に結集させ…

さらにもう間もなく、台湾は政権交代。その結果しだいでは、中国にとっては、人心をまとめるためのカッコウのターゲットが、台湾の新政権攻撃です。

中国政府は、心理学の研究を相当熱心に行い、人心把握につとめてるようです。

日本は、政府のやり方を見てる限り、心理学は単なる学問ととらえてるだけで、実践に結びつけれてないように思えます。
ヒットラーがドイツ国民の人心をとらえたのは、まさにあの演説が、あの時代の人心を把握し、実践心理学そのものだったからだと思います。

1日も早く、大学と政治の絆を強くし、実践心理学の確立し、日本がそのようなターゲットにされないように、韓国が竹島で行ってるように、尖閣諸島を実効支配して欲しいと思います。

日本政府が東日本大震災の復興に勢力を注ぎ込んでいるうちに、中国は着々と、尖閣諸島侵略を企ててるのは間違いありません。


人気ブログランキングへ

  ↑ お読みいただきましたら、上記の「和歌山県ブログランキング」をクリックお願いします。
   またコメントも大歓迎です。
   併せて「葬祭ディレクター」のブログもよろしくお願いします。  


Posted by アスタサービス at 06:15K.I

2011年05月06日

自信喪失

この間から 電話の受け答えの研修が始まりました。 
今まで 普通に電話を取り 普通に受け答えをしていました。この普通は私の中での普通で もちろん普通ではダメなのですが・・・・。 どうすれば お客様に安心を与えられるにか? お顔を見ての受け答えではないことに 凄く難しいと改めて思いました。 自分なら出来るとこの前まで思っていました。でも、それは 簡単でないことが解りました。 安易に考えていた事は 反省です。
自信過剰でいたぶん自信喪失に陥っています。受話器をとうしてお客様の気持ちをどうすれば解かるのか これからの私の課題です。一方的な喋りではなく キチンと聞く事、お客様の中に入り込むこと 頑張ってマスターしていきます。 これからもよろしくお願いいたします。  


Posted by アスタサービス at 16:15T.H

2011年05月06日

韓国での面接模様

私の友人の知人が韓国勤務を命じられ、新規募集の面接を担当したそうです。

凄く興味深い話しが聞けましたので、早速紹介させていただきます。

日本とは全く違うと言うか、その自己ピーアールは半端ではなかったそうです。

英語はパーフェクト、日本語も不自由しない程度出来ますと言うので、試してみると、ほとんど使いものにならないレベルだったそうです。

それも一人だけではなく、ほとんどの人が誇張してピーアールするため、平たく言えば、ここまでくると単なる嘘つきだと感じたそうです。

質問は?と言う前に、「給料はいくら?」「住宅手当ては?」「定期昇給は?」「社員食堂はあるのか?」等、質問攻めで、最悪だったのは「予定より早く着いたので、先に面接してくれ」と言う人まであったそうです。

短パンはいて来た人まであったみたいで、隣の国でもこんなに違うのかと、驚いたそうです。

見栄っ張り、虚栄心、そして徹底した自己主張おまけに他人の意見を聞かない

しかし日本人と比べると成熟していないと言うか、その粗削りさに、人としての迫力を嫌と言うほど感じたそうです。

ボーッとしてたら、あの迫力におされて、日本人は負けてしまう

そんなことを危惧したそうです。

私はこの話しを聞いて、昔の日本人も、今の韓国人みたいだったのかな~って思ったのですが、どうなのでしょうか?


 ↓よろしければ応援クリックお願します。
人気ブログランキングへ
  


Posted by アスタサービス at 07:06K.I

2011年05月05日

韓流の魅力

私は全くわかりませんし、私の友人も韓流には全く興味なかったはずなのです。

ところが何かのはずみに、韓流ドラマを見たらしいのです。

「一人の美人女優の演技が見たくなって」
そう言ってた友人が
「男優は揃いも揃って、腹筋割れて、見事な筋肉美」
「セクシーさは欧米の女優には負けるけど、顔は日本人の好みのタイプがたくさんいそう」

「イ・ビョンホンは美男子じゃないけど確かに何かを持ってる」

「何より、番組挿入歌が素晴らしい。声も歌唱力も実に素晴らしいもり立てを行ってる」

あれ~っ
友人、韓流にはまりかけてますね。



私も個人的に思います

日本代表「沢尻エリカ」
韓国代表「キム・テヒ」
台湾代表「知りません」
中国代表「知りません」4大女優の競演
そんな企画を打ち出して欲しいと。

しかし、わがまま言い放題で、監督さん大変でしょうね(笑)

井筒監督、いかがでしょうか?



そして最後に、元祖韓流歌手というか

桂銀淑さん

数年前に覚醒剤で逮捕され、執行猶予3年
日本追放され、韓国で母親と更正の日々を過ごし、つい先日執行猶予の期間が過ぎましたが、その模様がテレビで放映されてました。

日本の関係者、またファンへの謝罪を行いたい、その一心で韓国の日本大使館に出向いてましたが、まだ当分の間は、日本への入国は認められそうにないようです。

桂銀淑さんのあの掠れた味のある歌声、再度生で聴いてみたいですね。

頑張って、是非再度日本へ来て、復活を遂げて、KARAさんと競演果たして欲しいですね。  

Posted by アスタサービス at 22:57K.I

2011年05月05日

菅総理と海江田大臣へ

日本の電力会社には、13人の天下りがいるようです。
ほとんどが役員として、経済産業省と緊密な関係を保つ役目をおっているようです。

その電力会社の原発事故の影響で、次から次へと中小企業が不渡りを出し、倒産の憂き目にあってます。
政府はただ倒産するにまかせているとしか言い様がありません。

海江田万里大臣は、関東大震災時、このような倒産を防ぐために、震災手形制度を導入し、被害を最小限に食い止めたことを、ご存知ないのでしょうか?

このままでは、倒産が相次ぎ、失業者の山となります。

国会議員になる前の海江田万里大臣は、粋がよくいいことを言われてたような気がします。

同じように、政権をとる前の菅総理大臣も、実に頼もしい論者だったように思います。

所詮そんなものなのでしょうか?
どちらにせよ、菅総理大臣と海江田万里大臣に至急手を打っていただかないと、日本企業、取り返しがきかない状況に陥ります。  

Posted by アスタサービス at 07:54K.I

2011年05月04日

予想二つ

阪神も予想に反し、全く打てずにBクラススタートとなりましたが、原巨人が肝心な投手陣の調整不足からスタートダッシュに失敗し苦しんでます。

頼りないと言われながらも、昨年までのストッパー、クルーンの剛球はそれなりに威力がありましたので、そのクルーンの代わりをつとめるには、山口投手、越智投手、日本での実績がない外国人投手では役不足。こうなることは、火を見るより明らかだったと思います。

にも関わらず手を打ててなかった原監督は、今季3位までに入れず、プレーオフに進出できなかった場合、更迭は間違いないと思います。

ズバリ

次期監督は

江川卓



6月9日、AKB総選挙が実施されます。

昨年は大島優子ちゃんが前年一位だった高橋敦子ちゃんを破り、一位に輝きました。

それでは今回はと言うと、人気だけで言うと、私は板野友美ちゃんだと思うのですが、この手の選挙になると、友美ちゃんは美人過ぎて、同姓に反感をかうのか、人気がそのまま票にはつながらないところがあるようです。

ズバリ

今年の優勝は

高橋敦子ちゃん



皆様の予想はいかがでしょうか?  

Posted by アスタサービス at 23:57K.I