2011年05月23日

夏休みの楽しみ半減?

東京、神奈川、埼玉、千葉と、関東圏では、花火大会中止の発表が相次いでます。

花火大会に協賛金出すのなら、被災地にという思いかと思いきや、警備する警察官の数が、被災地要員となってるため、不足してることが一番大きな要因みたいです。

もちろん、警察署だけではなく消防署の都合、ひいてはやはり財政問題が絡んでるのも間違いないと思います。

和歌山では、和歌山市、田辺市他、観光地南紀白浜では、毎年2つの花火大会が開催されてます。

今年も無事開催されるのかどうか、知りませんが、各主催者さんは、開催することのマイナスばかり見られてるような気がするのです。

こんな時だからこそ、花火大会開催し、皆の心に元気を…

プラス面にも、注視し、夏の風物の灯りを消さないようにお願いしたいと思います。



和歌山県南紀白浜、千畳敷が国の名勝に指定されました。

長い間、白浜のホテルで仕事してた私にとっては、思い出の場所だけに、とても嬉しく思います。

円月島、しらら浜と並ぶ観光名所、千畳敷

私はその千畳敷から見る夕陽に、何とも言えない風情を感じてました。

千畳敷への落書き問題について、町役場の担当者から、落書き阻止のコメントが新聞に書かれてましてましたが、かたくなさは、千畳敷の魅力を削ぐことになりかねませんので、そこそこにお願いしたいものです。

この夏、アドベンチャーワールドでは、たくさんのパンダちゃんが、皆様をお待ちしてます。

皆様、是非、南紀白浜へお出かけ下さい。



今回のサンキューワード「ひとこと」を紹介します。

⑰『「出来る、出来ない」じゃなくて、自分がどれだけ「したい」かだよね。』                                          (参照ディスカヴァー21)

今回の「ひとこと」をなるほどと思われた方は「和歌山県人気ブログランキング」をクリックお願いします。
      ↓ ↓
人気ブログランキングへ
  


Posted by アスタサービス at 06:15K.I

2011年05月22日

菅総理の何が悪いのか?

日本は今、元に戻すという意味での復旧ではなく、再び盛んになるという意味で、復興を目指してるはずです。

東日本大震災前の経済力を通過点と考え、一気に追い越していかなくてはなりません。

そうなるために、多くの国民に信頼されるリーダーが必要です。

では、多くの国民がマスコミの影響もあり、菅総理ではそれが出来ないと思っているようですが、具体的に菅総理のどこが、何が悪いのでしょう?

私個人の勘では、世間が言うように、思うようにいかないと、イラ菅の本領を発揮し…

有識者はこぞって、菅総理では話しにならない、考えてるのは政権の延命だけだ!と言いますが、私には具体的なことは、よくわかりません。

私にわかるのは、なぜ菅総理ではダメかと言うと、それは人気ないからです。
国民が信頼してないからダメなのです。

それだけのことです。

それでは菅総理に退陣願ったとして、次はどなたなのでしょう?

まさか半端ない二枚舌の鳩山元総理ではないですよね。
まさかのまさか、小沢元幹事長。この方が得意の党分裂の仕掛け人ですからね。

岡田幹事長は菅総理と同罪
前原さんは、次世代の代表
そう考えると民主党さんには、もはや候補者はいません。

この国難を乗りきることが出来そうな人

それは、ズバリ大穴・橋下大阪府知事です

それはいくらなんでもバクチ過ぎるとお考えならば、現実的案で、自民党との連立で、安倍元総理です。
その後を橋下さんに託すのです。

外務大臣は当分の間、どなたが総理になられようが、前原さん

防衛大臣も同様に長期で石破茂さん

国難の今は、国民が協力したくなるような内閣を作っていただくしかありません。

国会議員の皆様、どうかよろしくお願いします。



今回のサンキューワード「ひとこと」を紹介します。

⑯『忙しいという言葉で逃げるのは、止めようよ。』(参照ディスカヴァー21)

今回の「ひとこと」をなるほどと思われた方は「和歌山県人気ブログランキング」をクリックお願いします。
      ↓ ↓
人気ブログランキングへ
  


Posted by アスタサービス at 18:23K.I

2011年05月22日

毎年恒例の

 今日 朝8時から 毎年恒例の町内一斉溝掃除がありました。 あいにくの天気でしたが、無事終了しました。私のように仕事をしていると ご近所の方達と 井戸端会議をする機会がすくなくなりました。
久しぶりに 皆さんとお話をするのも楽しく思いました。各家庭の男性陣そっちのけで ぺちゃくちゃと。
今では ご近所のお付き合いも少ない世の中になり、このような機会があるのも本当にイイものですね。 
私どもの 周りにはまだまだ田んぼが多く、生活排水を用水路にながさせていただいてるので、みんなでの掃除になります。
最近の新興住宅は 浄化槽に生活排水が入りそのまま処理場まで行くので、溝掃除が無いと聞きました。
便利になるのもいいことですが このようなことで皆さんとコミュニケーションを取れることもイイことですよ。また来年も 頑張らなくてわね。お喋りも楽しみです。

 もう一つ 6月5日アスタの会館にて恒例のイベントが開催します。是非お越しください。お待ちしています。皆さんに会えることをすごく楽しみにしています。  


Posted by アスタサービス at 10:54T.H

2011年05月22日

何でやねん!

私の友人が、何でやねん!とぼやいてました。

その犯人は、ご存知マクドナルドです(笑)

コーヒー120円を、6月24日から140円に値上げされるからです。

「つい先日100円を120円に値上げしたばかりやん」とぼやく友人に、ダメ押しで、シャカシャカチキンとマックポークも20円値上げのニュースが入ったものですから、まだ当分の間、友人の「何でやねん!」が続きそうです(笑)

しかし私は外食産業、日本一はマクドナルドだと思ってたら、「すき家」のゼンショーがトップなのですね。

う~ん、恐るべし牛丼



チェリノブイリのあの放射能汚染の悲劇を、しっかりと見てきてた原子力学者さん
にも関わらず、なぜしっかりと手を打ててなかったのか、そう考えると悔しいですね。

要するに、チェリノブイリの実態を見ても、その悲惨さを聞いても、学者さんだけでなく日本人全体が所詮他人事だったのでしょうね。

何でやねん!と言いたくなります。



一番、何でやねん!と言いたくなるのは、やっぱりソニーさん

下手すると、アメリカ司法の手で、ソニーは葬りさられます。
アメリカの賠償金は、何考えてんのと言いたくなるほど高額ですから、窮地に追い込まれるのは、間違いないでしょうね。

ソニーは、本業以外に、映画会社買収し、保険や金融にまで手を出しています。

パナソニックさんの、家電命とは違い、方向性が間違ってるように、思えてなりません。

ソニーは世界的企業、日本人が誇りにしてきた企業の一つです。

アイホンと戦えるのは、サムスンではなく間違いなくソニーです。

もう一度、これを機に、企業の方向性を見直していただきたいと思います。

でないと、私はずっと、何でやねん!と言い続けますよ。



今回のサンキューワード「ひとこと」を紹介します。

⑮『人は誰でも失敗するんや。けどそのあと、どうするかやん。』(参照ディスカヴァー21)

今回の「ひとこと」をなるほどと思われた方は「和歌山県人気ブログランキング」をクリックお願いします。
      ↓ ↓
人気ブログランキングへ
  


Posted by アスタサービス at 06:56K.I

2011年05月21日

やり過ぎ~恐すぎ~

橋下大阪府知事の、今回の教師の意識革命案
私はその考え方に対しては、拍手をおくりたいと思いますが、言うことを聞かなかった教師は、実名告知するとまで言われると、橋下知事、ちょっと待って下さいよって言いたくなります。

橋下さん、それはやり過ぎだと思いますよ。



スイカが爆発してました!

中国産のスイカです。

それは、スイカを早く大きく成長させるために使ってる成長促進剤のせいみたいです。

その成長促進剤の量加減か時期を間違えた結果みたいですが、その促進剤、アメリカでも使われてるみたいです。

そんな促進剤で大きくなったスイカ食べて大丈夫なのでしょうか?

これって恐すぎませんか?



自殺された上原美優さんの男性関係で週刊誌の見出しに、背中に根性焼きされてたみたいなこと、書かれてましたが、これが真実ならば、恐すぎですね。

ただ私は言いたい
命の値打ちは長さだけではない。上原美優さん、生存中は、貴女の命は光輝いていましたよと。

上原美優さんは、私達の心の中で、生き続けています。

改めてご冥福を祈りたいと思います。



今回のサンキューワード「ひとこと」を紹介します。

⑭『失敗とは、失敗を恐れて挑戦しないこと。』(参照ディスカヴァー21)

今回の「ひとこと」をなるほどと思われた方は「和歌山県人気ブログランキング」をクリックお願いします。
      ↓ ↓
人気ブログランキングへ
  


Posted by アスタサービス at 18:17K.I

2011年05月21日

これでいいのでしょうか?

3年前に起きた舞鶴女子高生殺害事件

犯人は逮捕され、今回無期懲役の判決が言い渡されたました。

この被告には、新聞には書かれてませんでしたが前科があります。

40年前に、2人を殺害し、今であれば死刑判決が出たと思いますが、当時のことですので、死刑にはならず、刑期を終え出所してきています。

そして生活保護を受けながら、スナック通いをしてたと、週刊誌には書いてありました。

仕事もせずに生活保護を受けながら、今度はさらに強姦事件を起こし逮捕されました。

再びの刑務所暮らし
そして再び出所
生活保護受けての生活しながら、今回の舞鶴女子高生殺害事件へと、結びついていくのです。

殺人犯の生活を、国民の税金で面倒みて、みてもらってるその男が、何の罪もない女子高生を、強姦目的で殺害したのです。

この犯人の前科を、新聞では、一切報道しませんでした。
今回は裁判官からの判決理由の文章の中に、前科に関する件が入ってましたので、新聞にもその掲載だけはありましたが、それまでは一切書かれてません。

なぜ前科に関する報道がなされないのか?
それは犯人の人権を守るためだそうです。

私は、他人の人命や尊厳をかえりみない人間の人権を、ここまでして守る日本のマスコミとは、一体何なのかと思うのです。(ちなみに欧米メディアでは、犯人の前科は報道されてます。)

18歳、19歳の少年
その実名報道もそうです。

殺された人の人権は、一体どうなるのでしょうか?

考えれば考えるほど、どうにもこうにも、やりきれない気持ちになり、憤りを感じないではおられません。

この現実、矛盾がありすぎると思います。



今回のサンキューワード「ひとこと」を紹介します。

⑬『焼きもちなければ、愛じゃないよ。』(参照ディスカヴァー21)

今回の「ひとこと」をなるほどと思われた方は「和歌山県人気ブログランキング」をクリックお願いします。
      ↓ ↓
人気ブログランキングへ
  


Posted by アスタサービス at 06:53K.I

2011年05月20日

癒しの空間

 娘と 娘の知り合いがバイトする居酒屋に 夕飯を食べにいってきました。
 二人が並んで座れるほどの個室っぽい区切られたテーブルで っというか
 背中のうしろはカーテンで・・・まるで テレビで見る 屋台 のような・・。
 広すぎず 圧迫感もなく なぜか落ち着く そんな席でした!

 二人で 妙に落ち着くなぁ・・・ と言いながら 久しぶりに おなかいっぱい
 夕飯を食べましたface05
 何が落ち着くのか ちょっとした事ですが 気分が変わります。
 娘にもいろんな悩みがあったようですが 少しは元気になってくれたかな?!
 
 ちょっとした いつもと少し違う空間が 癒しの空間 に早変わり!
 私自身 お客様の 癒しの空間 になれるよう 大切な人を元気にしてあげられるよう そして 自分自身も元気になれるよう 日々 努力です!
 

  


Posted by アスタサービス at 22:27M.T

2011年05月20日

たまにわ芸能界にまつわる話し・後編

同じくフリーとなった辛抱治郎アナウンサーは、そのまま読売テレビ「すまたん」で、元気に頑張ってます。

しかし私には、橋下大阪府知事からラブコールを受けた後の辛抱治郎アナウンサーは、自意識過剰に見えはじめてきました。

期待される逸材ですから、謙虚に敵を少なくするための努力を怠らず、橋下大阪府知事とタッグを組んで、関西からこの国を変えていっていただきたいと思います。



同じく朝の番組、フジテレビ「特ダネ!」
メインの小倉智昭アナウンサーがパッシングにあいました。

例の日本中を騒がしてるユッケ事件に対し小倉智昭アナウンサーは「焼き肉食べて死ぬ人より、フグの毒で死んでしまう人が多いのじゃないか?」と、焼き肉擁護論を展開しました。

しかし実際は、ここ数年だけみても、フグの毒で亡くなった方は、多くても4人

実は小倉智昭アナウンサーは、東京・中野坂上に焼肉屋「炙りや、なかむら」を経営してるのだそうです。
そのため、焼き肉離れを懸念しての発言ととられ、ネットで叩かれたようです。

皆さんチェック厳しいですね。



まさかこんなことになるとは思わなかった?
そうだろうと思います。

日本テレビ「人生が変わる1分間の深イイ話」で、司会の島田紳助は食中毒事件を起こした焼肉屋を大絶賛しました。

テレビも、また島田紳助というタレントの影響は、すこぶる大きいと思いますので、その番組を見て食べに行かれた方もおられると思います。

しかし今回の食中毒事件に関し番組では、一切そのことに対するコメントはないようです。
(という風に友人に聞いてます)

紳助さん、私としては、一言詫びるのが筋だと思いますが…
(もし謝罪なさってましたら、お許し下さい)

というより番組制作責任者の謝罪があったほうが、番組イメージ上がっていいと思うのですが…



今回のサンキューワード「ひとこと」を紹介します。

⑫『やらされてると思ったら、いいものできないから、ふとそう思ったら、深呼吸して、ラッキーじゃんて思うと、いい結果になるみたいです。』(参照ディスカヴァー21)

今回の「ひとこと」をなるほどと思われた方は「和歌山県人気ブログランキング」をクリックお願いします。
      ↓ ↓
人気ブログランキングへ
  


Posted by アスタサービス at 05:02K.I

2011年05月19日

たまにわ芸能界にまつわる話し

日本テレビの朝の顔だった羽鳥慎一アナウンサーが、フリーになったとたん、いや厳密に言うと、日本テレビの朝の番組を降りて、その3日後には、テレビ朝日の朝の番組の看板アナウンサーとして登場しました。

ライバル局へこうも簡単に出演するのかと、驚きました。
普通は、羽鳥慎一フリーアナウンサーは、日本テレビで育ててもらい、お世話になったわけですから、その義理からも、そのようなことは出来ないと思うのですが、そういう風に考える私が、古いのでしょうか?

私の友人は、和歌山市のホテルに勤務してました。
他のホテルからヘッドハンティングがあり、勤務ホテルを変わりました。
その時、もし同じ和歌山市のホテルならば、かわらなかったと、話してましたが、私はそれは当然だと思いました。

またその友人は出張の度に、元自分が勤務してたホテルに宿泊し、少しでも売上協力し、義理を果たそうとしてました。

それででしょうか?
何となく、朝はテレビ朝日は見る気がしないのです。
聞くと視聴率も思うように伸びてないようです。

ひょっとしたら、羽鳥慎一フリーアナウンサーは、あくまで円満退社で、私が穿った見方がしてるだけかも知れませんが…

続きます



今回のサンキューワード「ひとこと」を紹介します。

⑪『空って世界中つながってるんだ。あの人と同じ空見てるんだ。』(参照ディスカヴァー21)

今回の「ひとこと」をなるほどと思われた方は「和歌山県人気ブログランキング」をクリックお願いします。
      ↓ ↓
人気ブログランキングへ
  


Posted by アスタサービス at 07:04K.I

2011年05月18日

スターの作り方

友人がプロ女性歌手に聞いた話しによると、韓国のタレントオーディション、選ぶ人は、その女性のお尻と脚を見てるそうです。

ウンウン、なかなかいいケツしとる。元気でええ子産みそうや、じゃなくて、要するにいかにセクシーかということです(笑)

歌唱力はグループで歌うから、リズム感さえあればいい、ダンスもソロダンス踊るのではありませんから、そこそこ運動神経あればいい

何より合格後、何とも出来ない、お尻の形、脚のラインには、とことんこだわって審査し…

そして一番肝心な顔は、これもそこそこあればいい
要するに整形すればいいからという発想なのでしょうか?

かくして、仕上がった女性たちは、自国でデビューし、やがて日本へ送り込まれてきます。

おそらく太ってお尻の形が悪くなると解雇でしょうね?



がらり話しは変わって、和歌山でも後れ馳せながら、AKB48和歌山の募集をスタートさせました。

年齢は10歳から20歳までの女性で、応募締め切りは6月29日(水曜)必着

ということは、素材的には、合格間違いなしという逸材が我が社にもいるのですが、残念ながら、年齢が…。う~ん30年前なら(笑)

というような冗談はさておき、オーディション合格後は、ダンスや歌のレッスンを受け、先ずは和歌山デビューを目指すそうです。

ポスターを飾るのは、和歌山が世界に向けて誇るアイドル、ご存知、そう、あのShinoさん

彼女は何と言っても華がありますから、適任でしょうね。

しかし彼女も残念ながら年齢不詳ながら、明らかに(失礼しました)応募資格はありませんので、当日は審査に回ると思います。

問い合わせの電話番号は073ー461ー5141

和歌山初のガールズ・アイドルユニットの誕生
期待が高まります。

私も審査の日に、こっそり見に行きたいな~
水着審査とかあるのかな~(笑)

何よりShinoさんのお顔拝見したいしな~(笑)



今回のサンキューワード「ひとこと」を紹介します。

⑩『あれって億単位あるんだよね。だからこの世に産まれてきただけでも、宝くじに当たったみたいなもんだよね。まさに選ばれし奇跡だよね。』(参照ディスカヴァー21)

今回の「ひとこと」をなるほどと思われた方は「和歌山県人気ブログランキング」をクリックお願いします。
      ↓ ↓
人気ブログランキングへ
  


Posted by アスタサービス at 23:56K.I

2011年05月18日

マナー研修

今日は久々にマナー研修に出席できました。

久しぶりに講師のお話を聞いてると、なんだかほっとしました。

最近忙しい日が続いていたせいか、ゆったりとした時間が流れ心が落ち着いてるように思えました。

今回の潜在意識についての話は、最近自分の心の持ちようを改めないといけないなと思っていたところで、このままの自分で居たいと思う潜在意識に向かい、どう前に進めるのか、常に前向きな考えを持ち続ける事がで出来るか・・・

とても参考になるお話でした。
繰り返し講師の話を聞き、自分自身で理解できるよう、日々考えたいです。  


Posted by アスタサービス at 22:56S.M

2011年05月17日

酷い、酷すぎる

殺虫剤の誤飲で、お二人が、重体と重症

この話し聞いて、これほどまで気持ちが緩んだ仕事をする人が、また危機管理意識の欠片もない人がいるのかと、驚きました。

そして今、怒りで一杯です。

ペットボトルに殺虫剤を入れて、お茶と書いてあるラベルはそのまま

それはウーロン茶みたいな色してたといいます。

被害にあわれた方は、新聞によると、痴ほう症を患われてる

もし子供が見て、間違って飲んだら…

少しぐらい危険を察して、想像を巡らさないのでしょうか?

こんな酷い話し、この日本で聞いたことありません。

過失ではなく、確信犯と言われても仕方ないと思います。

私にとっては、今年上半期の二大ショック

大阪地検特捜部、前田元検事の証拠捏造
それに匹敵するくらいの衝撃です。

この証拠捏造事件は1年半の実刑判決となりましたが、もし今回の誤飲事件で、誰も罪に問われなかったら、私はこの国の司法制度の崩壊を意味すると思います。



今回のサンキューワード「ひとこと」を紹介します。

⑨『若い時、かっこ悪い経験を多く積んだ人ほど、かっこいい大人になるんだよね。』
                                  (参照ディスカヴァー21)

今回の「ひとこと」をなるほどと思われた方は「和歌山県人気ブログランキング」をクリックお願いします。
      ↓ ↓
人気ブログランキングへ
  


Posted by アスタサービス at 23:53K.I

2011年05月17日

心配なこと二つ

原子力発電所は、そこにあるから交付金がもらえるというわけではなく、稼働した数量に応じて支払われるみたいです。

原子力発電所を停めると、交付金をアテにして、財政を運用してた地域は、行き詰まるのではないかと心配になります。

今回の浜岡原発停止に関しては、交付金八割は支払うらしいのですが、これがいい意味で前例になってくれればいいのですが…



被災地岩手県「平泉」が世界遺産に登録されそうです。

また東洋のガラパコスと言われてる東京の「小笠原諸島」も同様に登録されそうですが、外来種の脅威にさらされることになるのでないかと、今から心配です。

「石見銀山」が世界遺産登録され、年間観光客は40万人が80万人にまで増えたそうですので、冠の存在は大きいですね。



今回のサンキューワード「ひとこと」を紹介します。

⑧『できないんじゃなくて、やらないんじゃないの。』(参照ディスカヴァー21)

今回の「ひとこと」をなるほどと思われた方は「和歌山県人気ブログランキング」をクリックお願いします。

      ↓ ↓
人気ブログランキングへ
  


Posted by アスタサービス at 06:43K.I

2011年05月16日

つぶやいてみました

80歳過ぎられてるのに、実に若々しいお爺さんに、話し聞いてみました。

好きな食べ物は、魚では鮭、よく食べるのは、ブロッコリーやキノコ類、そしてワカメなどの海藻
やはり身体に良さそうな物、食べてますね。


被災地で一番聞きたい歌
スマップの「世界に一つだけの花」
ドリカムの「何度でも」

この上位にきた2曲を抑えて、堂々のトップだったのが、アニメソングの「チャラヘッチャラ」

やっぱりそういう元気がいい歌が好まれるのですね。



国民年金の掛け金って、スタートした時は百円だったそうです。
それが今では、15100円
ずいぶん高くなりましたがまだまだ上がるのでしょうね。



商店街の定義ってあるのですね。
20店舗以上あって、はじめて商店街というそうです。

ということは、和歌山駅近くの商店街は、ほとんどシャッター降りて、営業してる店は、どう見ても20店舗ありませんから、元商店街になるのでしょうか?



ビンラディンの殺害は、アメリカ国民の93%が支持してるそうです。
やはり日本とは全く違う国民性ですね。

手段は選ばない、やられたらやり返す
それを繰り返す度に、互いの恨みは大きくなる一方なのですが…



内閣改造で、政権浮揚はもはやあり得ない。
だからああえて今、そんな内閣に入りたがる政党があるはずがない。
民主党ダメ、自民党ダメ、国民は選ぶ政党がなく、うろしちゃうような気がします。

週刊誌には、次回選挙で、民主党は2百議席を減らすとか書かれてましたが、その減少は、どこに回るのでしょう?

受け皿もないわけですから、どうでしょう
いっそのこと、議員定数百名減の法案を提出されたら。それが一番国民が納得するやり方だと思います。



今回のサンキューワード「ひとこと」を紹介します。

⑦『迷っているのは、やりたい証拠です。』(参照ディスカヴァー21)

今回の「ひとこと」をなるほどと思われた方は「和歌山県人気ブログランキング」をクリックお願いします。

      ↓ ↓
人気ブログランキングへ
  


Posted by アスタサービス at 23:57K.I

2011年05月16日

告知(^ω^ )

いきなりですが、6月5日午前10時から、ファミーユイベントを開催致します!
今回は人形供養祭がメインとなっております⊂(^ω^)⊃
他にも、前回好評だった、ちょびっとみつるさんのマジックショーや、プロの先生による簡単ヨガ教室も行いますので、ぜひ起こしください!
もちろんタイムセールや抽選会もございますので、お楽しみに⊂(^ω^)⊃
たくさんの起こしをお待ちしております!
  

Posted by アスタサービス at 23:48

2011年05月15日

今後が気になります

ビンラディンの妻が、パキスタンで拘束され、アメリカサイドの人物と面会したようですが、今後の動向が気になります。

夫の意思を継いでなんてことになると…
子供も生きてるようですが、妻子はアメリカに対し、恨みこつずいだと思いますので、今のままでは、将来に向けて何が起きてもおかしくありません。

この妻から、ビンラディンとパキスタンとの関係が明らかになる可能性がありますが、そうなるとアメリカとパキスタンの関係が微妙になってくるのは、間違いないでしょうね。

問題は関係を示す証拠が見つかるかどうかですね。



ユッケ食中毒事件
卸もとの社長は、まだ表に出て、謝罪会見等行ってないですよね?

今後マスコミは、そこに対し責任追及する可能性が、高くなってきましたね。

子供さんを亡くされた親御さんも、顔は出てませんよね?

今後しばらくはまだ、色々ありそうな二つの件、収まりがつきそうにありません。



今回のサンキューワード「ひとこと」を紹介します。

⑥『いいことあったら、そりゃ悪いこともあるよ。だから悪いことあったら、きっといいことあるよ。』                                    (参照ディスカヴァー21)

今回の「ひとこと」をなるほどと思われた方は「和歌山県人気ブログランキング」をクリックお願いします。

      ↓ ↓
人気ブログランキングへ
  


Posted by アスタサービス at 23:09K.I

2011年05月15日

韓国人の皆様、肩の力を抜いて!

タイで開催された昨年のニューハーフ世界大会は、一昨年三度目の挑戦で優勝した「はるな愛」に続けとばかりに、日本代表の「たけうち亜美」が頑張りましたが、残念ながら、決勝で韓国代表に敗れ、第2位に甘んじました。

その日韓の決勝、観客は圧倒的に日本代表の「亜美」の応援してたそうです。

毎年なぜか、韓国代表には冷淡というか、人気ないようです。

中国人の隣国に対するアンケート結果があります。

好きな国のナンバー1はパキスタンで28%、2位はロシア、3位が何と意外にも日本で13%だそうです。

逆に嫌いな国ナンバー1は韓国で40%、2位が日本で30% 中国は反日反日と言われる割りには、韓国の方が日本より嫌いと言われるのですから、これはよほどですね。

こんなことがありました。
日本人観光客が燃えた南大門をカメラに収めようと、写真撮影してたら、韓国の記者に声をかけられ、写真撮らせてくれと言われたそうです。
気持ちよく了解した日本人でしたが…

その写真をバックに、南大門が火災で喪失したことを喜んでる日本人として、テレビ画面の中でとことん誹謗中傷されたそうです。

同じような行動してた欧米人には目も触れず、日本人狙い撃ちとしか解釈のしようがない現実
私はこんなことが、韓国人の人気の無さにつながってるのではないかと思うのです。

しかし昔のことに固執する執念
やはりやられた方は、一生忘れないというのは、間違いなさそうですね。

せっかくの韓流ブーム
自国のイメージ大切にしていただきたいですね。

サムスンやヒュンダイの圧倒的な世界進出
ハブ空港の機能は世界一だと言われる韓国人のセンス

仲良くやれれば、おたがいに助かるはずだと思いますので、韓国人の皆様、よろしくお願いします。




今回のサンキューワード「ひとこと」を紹介します。

⑤『悩みがあるというのは、何かをやろうとしてるということ。前に向いて走ってるじゃん。』
                                  (参照ディスカヴァー21)

今回の「ひとこと」をなるほどと思われた方は「和歌山県人気ブログランキング」をクリックお願いします。
      ↓ ↓
人気ブログランキングへ
  


Posted by アスタサービス at 09:01K.I

2011年05月14日

ここまできても嫌がる日本人

東日本大震災前までは、関東圏のコンビニの8割から9割が中国人スタッフだったそうです。

そのうち7割の中国人が東日本大震災以降、中国へ帰国しましたので、コンビニは店員不足で、24時間営業が出来ない店が続出してるそうです。

その中国の若者が、そこまで帰りたいのかと言うと、実はそうでもないみたいです。

ではなぜそうなってるのかと言うと、それは中国の一人っ子政策にあると思われます。

一人息子・娘ゆえに、親は超過保護。危ない国日本にいてはダメですと、親が説得した結果の帰国みたいです。

農業も中国人実習生に頼るところが多かっのですが、多くの中国人が帰国した今は、完全に人手不足。

しかし日本人は、雇用しても、中国人とは違い、1日から3日で逃げ出す確率は8割だと言うのですから、仕事がないという、この期に及んでも、日本人はまだ、あれは嫌だ、これは嫌だと、我を通してるようです。
それで生活保護費ちょうだいでは、この国、地震以前につぶれてしまいます。

120億円の調査費、すなわち税金使って、今回の福島県に起きた大震災の確率は、限りなくゼロに近いと予知してた地震学者さん
聞くところによると、それで責任を問われないのだから、私も地震学者になりたいと、多くの学生が思っているそうです。

これって、このままいったら、日本国やばくない?

私はヤバいと思うんだけどな~。

そんな日本に、起立して国歌聞け!とカツを入れる条例をもうけようとしてる大阪維新の会。

橋下さん、このヤバい日本を、よろしくお願いします。




今回のサンキューワード「ひとこと」を紹介します。

④『違う違う、それって挫折じゃなくて、単なる方向転換のことじゃん。』(参照ディスカヴァー21)

今回の「ひとこと」をなるほどと思われた方は「和歌山県人気ブログランキング」をクリックお願いします。

      ↓ ↓
人気ブログランキングへ
  


Posted by アスタサービス at 23:58K.I

2011年05月14日

自信喪失から脱皮

この前の私の記事で テレフォン研修のことを書かせていただきました。
そのときは本当に自分の不甲斐なさに 思い知らされ自信をなくしてしなったのですが、今まで自分のしてきたことや マナー研修で習得したことを もう一度よく考え直しました。(自分を見つめ直すって事です)
一つ分かったこと
 マナーで学んだこと 相手のことをよく知る 気使いをする
 テレフォンで学んだこと 受話器を通して如何に相手の声だけで相手をしることができるか 気使いができるか?
二つの研修で 一番大切なことは共通して 気使いの出来る人になることだと、これがわかった時自信喪失から脱皮出来ました。今まで以上に気使いの出来る女性にならなくてわいけないです。
私たちのマナー良くできているか 一度ご来館ください。(事前相談をしています。お待ちしてます)
私たちのテレフォン良くできているか 一度お電話ください。(資料請求・法要のご相談・その他葬儀に対して解らないこと何でも構いません。お待ちしています。)
マナーが身につき 電話の対応もきちんと出来お客様に安心を与えることが出来る事 とても素晴らしいことです。わが社に感謝です。有難う御座います。             


Posted by アスタサービス at 21:54T.H

2011年05月14日

耳よりな情報

以前に何回か、走行中の新幹線を見せるため、滋賀県米原駅に、外国人の方をお連れしたことがあります。

実際に乗車してると、250キロ以上の速度を、頭のどこかではわかってても、どうも実感できないというか…

しかし目の当たりに見る時速270キロメートルの迫力は、凄まじいものがあります。

もちろん入場券で入り、ホームでその迫力を体感するのですが、米原駅よりもっと迫力を体感出来る駅があるというのです。

東京から新大阪間の最大速度は270キロ。
それに対し新大阪から博多までは300キロだと言うのです。

ということは、関西圏でその300キロの迫力を体感出来る駅

それは、はい、姫路駅です。

国宝姫路城見学と併せて、最高の旅になること間違いなしです。



京都に行ったら、カプセルホテル・ナインアワーズに宿泊し、ジオラマ京都ジャパンの見学が、優れものらしいです。



なにはともあれ、今はリニューアルなった大阪駅のチェックに、一日も早く行きたいと思ってますので、またそれが終わりましたら報告させていただきます。



あっ、それとたぶん16日から、私が大好きな牛丼が3社とも、ディスカウント価格になります。嬉しいですね(笑)




それでは今回のサンキューワード「ひとこと」を紹介します。

③『頑張るというのは「無理をせよ」ということではなく、「とりあえず前に向かって進む」ということなのです。』(参照ディスカヴァー21)

今回の「ひとこと」をなるほどと思われた方は「和歌山県人気ブログランキング」をクリックお願いします。
     ↓ ↓
人気ブログランキングへ
  


Posted by アスタサービス at 06:55K.I