2018年08月30日

久しぶりに

この間久しぶりに祖母に会いました。とても小さくなっていて驚きました。私が子供の頃はかなりの頻度でお婆ちゃんの家に泊まりに行っていたのてすが、この歳になるとなかなか行けないです...。
今はまだまだ元気ですが、このお仕事をしている身としてとても心配です。これからは定期的に顔出そうと思います。  

Posted by アスタサービス at 23:00N.H

2018年08月29日

24時間テレビ

先日の24時間テレビ、皆さんはご覧になりましたか?

私はここ数年24時間テレビを見ておらず、その日はたまたま休みだったので、久しぶりに24時間テレビを鑑賞していました。

今回のテーマは『人生を変えてくれた人』という事で、沢山の人の人生が変わったエピソードを紹介していました。

私はまだ、人生を大きく変えてくれた人には出会っていませんが、皆んなのエピソードを観ていてすごく感動しました。
感動ものには弱いので、その日は一日中涙を流していました。久しぶりにあんなに泣きました。

今年の24時間テレビはすごく良かったです。みやぞんも最後、ギリギリでゴールできて、すごいなと思いました。泳いで自転車を漕いで、その後100kmラン。みやぞんはまさに玄人跣ですね。

本当に色々感動させられた24時間テレビでした。


  

Posted by アスタサービス at 23:57A.T

2018年08月28日

日本

夏の高校野球が終わり、今は休日にバレーボール男子アジア大会の試合を見ています。

すると日本代表選手の名前に私の高校時代の後輩がいました。
喜ばしく鼻が高い一方で、羨ましいなぁと思いました。

私も彼に負けじと、場所もやっていることも違いますが一生懸命に頑張りたいと思います!  

Posted by アスタサービス at 19:36M.N

2018年08月27日

台風一過

先週、台風20号が四国を中心に大雨と暴風をもたらしました。
僕が今1人暮らしをしている地域は大きな被害はありませんでしたが、
四国や紀伊半島南部では停電や断水があったと聞きます。

和歌山の南端、新宮市の出身なので台風といえば7年前の水害を思い出します。
多くの民家が泥まみれになり、川が氾濫し、山が崩れ、しばらくの間、これまでとは違う暮らしを強いられた人々がたくさんいました。
川の水位が異常にあがり、道路に設置された電線に車が引っかかっていたりもしました。


ニュースによると、先の西日本豪雨で大きな被害を受けた広島や岡山では
ボランティアが派遣できず未だに復旧が進まないエリアもあるといいます。
台風の進路からして前回ほどではなかったにしろ、今回も大雨に襲われたのではないかと思います。



被害は大きくとも過去を見れば、人間は色々な感情や記憶を抱えながら暮らしを再生してきました。

希望はあると思いました。  


Posted by アスタサービス at 08:00K.U

2018年08月26日

聲の形

という映画が好きです。
いじめと視覚障害を考えるという事で学校の授業でも取り上げられてるようです。
少し重いテーマの映画ですが見終わった後は人との繋がりの大事さを感じられると思いました。

  
タグ :家族葬


Posted by アスタサービス at 10:04Comments(0)Y.N

2018年08月22日

一人暮らし

昨日、一人暮らしをしている友達の家に泊まりに行って来ました。
その子の家にお邪魔させてもらって、洗濯物を畳んでいる姿を見て、懐かしい気持ちになりました。
自分も大学生の頃、一人暮らしをしていたので、また一人暮らしをしたいなという気持ちになりました。
家事は面倒くさいけれど、友達をいつでも呼べるのはいいなと思いました。
車のローンを払ってお金を貯めたら一人暮らしをしようと思います。
それを目標に貯金を頑張りたいと思います。笑  

Posted by アスタサービス at 21:03A.T

2018年08月21日

高校野球

今日、平成最後にして記念すべき100回目の全国高校野球選手権大会の決勝戦が行われました。

野球はあまり詳しくないですが、毎年甲子園はきちんと見ています。
決勝戦は私立大阪桐蔭高校と、初の東北勢優勝を目指す公立の金足農業高校の決勝戦でした。

結果は大阪桐蔭高校の優勝でしたが、両チーム共に全力で生き生きとプレーする姿にとても元気をもらいました。

  

Posted by アスタサービス at 21:31M.N

2018年08月20日

流星群

13日の夜、ペルセウス座流星群が観測できるということで、山奥の天文台へと足を運びました。
お盆休みのためか、僕ら以外にもたくさんの人が空を見上げていました。
家族連れの人たち、天体写真を撮る人、リアクションがめちゃくちゃ大きい人
ナンパをしている人までいました。

車に積んであるキャンプ用のシートを芝生に広げて流れ星を待っていました。
日頃の行いが良いのか、1時間で20個くらいの流れ星が見えました。
中には綺麗な尾を残すものもありました。

世界中で一斉に星が流れれば、物騒なニュースも多少は減るのではないかと思いました。
  


Posted by アスタサービス at 08:00K.U

2018年08月17日

小さな喜び

よく行く料理屋さんがあります。いつもメインの頼むものは違うのですが、一つだけ毎回頼むものがあります。それは、豚汁。絶品です。
よく行くのでアルバイトの子と顔見知りになり、今ではお互いの世間話までするようになりました。
先日、行った際、話した事のない人が料理を運んできてくれましたが、その時「アルバイトの子からニンジンが苦手みたい。と聞いていますので豚汁のニンジンは抜いています」と言われました。
今までニンジン嫌いと話した事がありませんが、確かにニンジンが嫌いで毎回残していました。
それに気付いて抜いてくれた事に嬉しく思いました。
いやいや。。。人参食べろ!って話ですよね!笑
時間かけて克服したいと思います。  


Posted by アスタサービス at 18:17N.Y

2018年08月16日

花火

この間、お祭りや花火大会、BBQ など夏らしいこと全くしていないことに気付きこりゃいかん!笑と思い友達を誘い海で花火しました!

たくさん花火を買ったつもりでしたが一瞬で終わりあっという間の時間でした。昔はただ楽しいという感情しかなかったのですが、今ではとても儚いものだと感じます。
なんだかオセンチな気分になった夏の思い出でした  

Posted by アスタサービス at 23:01N.H

2018年08月15日

ゼミ同期

今日は久しぶりに大学のゼミのメンバーに会ってきました。
それぞれがそれぞれの人生を歩み、みんな社会人らしい顔つきになっていました。
メンバーの中には、東京で頑張っているこや、3ヶ月で会社を辞め転職をするこも、逆にブラック企業で3年は辞めまいと戦っているこもいれば、教師になるために試験勉強に励んでいるこもいます。
久しぶりに再会して、各々の話で盛り上がりました。
半年でこんなにも状況は変わるんだなと思いました。
3年も経てば、もっと状況は一転しているんだろうなと。結婚する人もいれば、昇進する人も、人生は何が起こるか分かりません。自分も呑気に過ごしている場合ではないなと思いました。
次にまた会えるのは、来年!先生にもいい報告ができるように、頑張りたいです。  

Posted by アスタサービス at 22:55A.T

2018年08月14日

8月

毎日暑いなぁと思いながらももう8月も中旬に入ります。
今年の夏は暑いとニュースでも連日放送されているのを目にします。その中でも水分補給に関する話題がよく取り上げられています。

私は甘いものが好きで、つい水分も甘いものばっかり飲んでしまいます。
倒れてしまってからは遅いので、もう少し体に適した水分補給を行わなければならないなぁと考えさせられました。
  

Posted by アスタサービス at 20:07M.N

2018年08月13日

帰省

先日、2連休があったので久しぶりに地元に帰りました。
18年感じ続けた町の空気がとても懐かしかったです。
親や祖母を始め、近くに住んでいる親戚にも会うことができました。


ふと、あと何度会えるだろうと考えてしまいました。
親はまだしも祖母は結構な年齢になってきました。
いつまでも元気でいてほしいのは山々ですがそれはありえません。

心の準備から始めるのが終活の第一歩なのかな、と思いました。

毎月というわけにはいかないでしょうが、帰省できるときには帰省します。  


Posted by アスタサービス at 08:00K.U

2018年08月12日

ジャズマラソン

今年も出ようと思います。
前回同様ハーフマラソン、とにかく走りきる事を目標に練習します。
開催は11月11日みなさんも是非走りましょう☺️

  


Posted by アスタサービス at 19:04Comments(0)Y.N

2018年08月09日

料理

この前、毎日毎日暑い!辛いものが食べたい!と思い、激辛チーズタッカルビを作りました。
普段全く料理しないもので悪戦苦闘しながら作りましたが、とても美味しく、我ながら良い出来だと思いました。たまに料理すると楽しいものです。
でももう少し普段から料理する癖つけてと母からも言われるので練習しようとおもいます...。  

Posted by アスタサービス at 22:30N.H

2018年08月08日

ありがとう日記

私は毎日ありがとう日記をつけています。
その日にあった出来事で、"ありがとう"と思ったことを綴っています。
たまに見返した時に、こんなこともあったな〜と感謝の気持ちでいっぱいになります。
時に、ありがとうを言い忘れて、日記を書いて思い出すこともあります。
そんなことがないように、ありがとうと思った時は、思った瞬間に"ありがとう"と言うようにしています。
"ありがとう"って言葉にするのは、物凄く大事だなと思います。  

Posted by アスタサービス at 20:44A.T

2018年08月07日

ベテラン店員さん

携帯代金の引き落とし口座の変更手続きを以前行ったのですが、支払われていませんとの通知が

気になってお店に行ったところ、その時担当して下さった方に私の要望がうまく伝わっていなかったようで手続きが途中で止まっていたようでした。

今日は代わりのベテランの方が対応してくださり、無事に済ませる事が出来たのですが、その方の対応がどっしりと落ち着きながらも迅速かつ丁寧で、話をしていてとても安心感もあり、気持ちの良い気分でした。

仕事はお休みでしたが、この店員さんからお客様への対応について貴重な勉強をさせてもらったなぁと思いました。
  
タグ :家族葬


Posted by アスタサービス at 22:24M.N

2018年08月06日

和佐又山

この前の休みにまたもやキャンプに行ってきました。
夏の盛りで、平地では耐えられそうもなかったので標高1000m超えのキャンプ場に行ってきました。
想像通り、下界に比べるととても涼しかったです。

平日だったということもあり、ほぼ貸切状態で場内の一等地にテントを張ることができました。
さらに人がいないという状況のおかげで、「これでもか!」というほどボーっとすることができました。

木々のざわめき
鳥の声
薪の爆ぜる音
落ちていく陽
これらのものを無心で感じられるのがキャンプの良いところだと思います。

また来月、行こうと思います。


ホーム地
景色が良かったです。


夕暮れ
西向きにイスをセッティングしたので夕日を満喫しました。


天の川
帰りの朝、温泉に行く道中に立ち寄りました。

  


Posted by アスタサービス at 08:00K.U

2018年08月05日

バーベキュー

昨日は会社のバーベキューがありました。

楽しい時間を過ごす事が出来ました。

また、今日からもお仕事頑張ります。

バーベキュー開催に際して、企画してくれた皆んな、 忙しい中参加してくれた皆さんありがとうございました。
社長ありがとうございました。
  
タグ :家族葬


Posted by アスタサービス at 22:26Comments(0)Y.N

2018年08月04日

平成

最近テレビで

「平成最後の夏」

というフレーズをよく耳にします。

なにか古臭いものを
「昭和臭いなぁ」

と言っていたのが

「平成臭いなぁ」

と言われる日が来るのだろうか・・・
きっと来るんだろうなぁ・・・

とひとりしょうもない事を考えていました(笑)

近頃は暑い暑いとばかりいっていますが、
平成最後の夏、折角ですから何か思い出を残したいなと思います。  


Posted by アスタサービス at 17:00K.T