2011年05月07日
愚痴ベスト?スリー
愚痴を言うな!
若い頃、そういう風に叱られたような気がします。
愚痴を言うと、うっ積してる心がリセットされ、人に優しくなれる。だからメンタル面から考えると、愚痴を言うことでストレスが解消されるという理由で、愚痴をプラスに考える方もいます。
話しを聞いてもらい、相手の共感を得て、安心感を得る。
そういうプラス面だけであればいいのですが、その愚痴を悪用されると、人間関係は一度に冷え込んでしまいます。
元来愚痴を言えるのは、信用してる証明みたいなものですが、今は社会全体が人の話しを聞いてくれなくなってきてるのも事実だと思いますので、人の話しを真剣に聞いてくれる人には、思わず本音をはくということもありそうです。
先日愚痴の内容について、テレビ番組でアンケートをとってました。
男性は
1、会社の上司
2、仕事での人間関係
3、社会、政治
女性は
1、仕事
2、子育て
3、夫
男性の愚痴ベスト(ワースト?)スリーに、「妻」が入ってないということは、諦めてるということなのでしょうか?(笑)
私の愚痴
音楽ギフトカード
花とみどりとギフト券
全国共通食事券すし券
全国共通文具券
(詳しくは金融庁のホームページでご確認下さい)
いずれも、廃止になってる商品券です。
法律が改正されたため、告示して60日以上経過すれば、廃止出来るそうです。
金券が、ただの紙切れになるわけです。
商品券を発行するのならば、最後の最後まで、責任持って欲しいですね。
気づかなかったら自己責任
目が見えない人も、耳が聞こえない人も、情報収集する手段を持たない人もいるのです。
どうにも納得いかないな~
これは愚痴ですかね?

↑ お読みいただきましたら、上記の「和歌山県ブログランキング」をクリックお願いします。
またコメントも大歓迎です。
併せて「葬祭ディレクター」のブログもよろしくお願いします。
若い頃、そういう風に叱られたような気がします。
愚痴を言うと、うっ積してる心がリセットされ、人に優しくなれる。だからメンタル面から考えると、愚痴を言うことでストレスが解消されるという理由で、愚痴をプラスに考える方もいます。
話しを聞いてもらい、相手の共感を得て、安心感を得る。
そういうプラス面だけであればいいのですが、その愚痴を悪用されると、人間関係は一度に冷え込んでしまいます。
元来愚痴を言えるのは、信用してる証明みたいなものですが、今は社会全体が人の話しを聞いてくれなくなってきてるのも事実だと思いますので、人の話しを真剣に聞いてくれる人には、思わず本音をはくということもありそうです。
先日愚痴の内容について、テレビ番組でアンケートをとってました。
男性は
1、会社の上司
2、仕事での人間関係
3、社会、政治
女性は
1、仕事
2、子育て
3、夫
男性の愚痴ベスト(ワースト?)スリーに、「妻」が入ってないということは、諦めてるということなのでしょうか?(笑)
私の愚痴
音楽ギフトカード
花とみどりとギフト券
全国共通食事券すし券
全国共通文具券
(詳しくは金融庁のホームページでご確認下さい)
いずれも、廃止になってる商品券です。
法律が改正されたため、告示して60日以上経過すれば、廃止出来るそうです。
金券が、ただの紙切れになるわけです。
商品券を発行するのならば、最後の最後まで、責任持って欲しいですね。
気づかなかったら自己責任
目が見えない人も、耳が聞こえない人も、情報収集する手段を持たない人もいるのです。
どうにも納得いかないな~
これは愚痴ですかね?

↑ お読みいただきましたら、上記の「和歌山県ブログランキング」をクリックお願いします。
またコメントも大歓迎です。
併せて「葬祭ディレクター」のブログもよろしくお願いします。
2011年05月07日
実践心理学の効用
中国の消費者物価指数は、5%程度と発表されましたが、実体は10%をはるかに超えてるようです。
ということは、ますます格差社会となり、食べれない人が増え、国民の不満を抑えられなくなると思います。
今は東日本大震災から、まだ1ヶ月と少ししか経過してませんので、控え目になってますが、その不満の解消策として、中国政府が打ち出す手は、再びの反日「尖閣諸島侵攻」であることは間違いないと思います。
国民の気持ちを反日に結集させ…
さらにもう間もなく、台湾は政権交代。その結果しだいでは、中国にとっては、人心をまとめるためのカッコウのターゲットが、台湾の新政権攻撃です。
中国政府は、心理学の研究を相当熱心に行い、人心把握につとめてるようです。
日本は、政府のやり方を見てる限り、心理学は単なる学問ととらえてるだけで、実践に結びつけれてないように思えます。
ヒットラーがドイツ国民の人心をとらえたのは、まさにあの演説が、あの時代の人心を把握し、実践心理学そのものだったからだと思います。
1日も早く、大学と政治の絆を強くし、実践心理学の確立し、日本がそのようなターゲットにされないように、韓国が竹島で行ってるように、尖閣諸島を実効支配して欲しいと思います。
日本政府が東日本大震災の復興に勢力を注ぎ込んでいるうちに、中国は着々と、尖閣諸島侵略を企ててるのは間違いありません。

↑ お読みいただきましたら、上記の「和歌山県ブログランキング」をクリックお願いします。
またコメントも大歓迎です。
併せて「葬祭ディレクター」のブログもよろしくお願いします。
ということは、ますます格差社会となり、食べれない人が増え、国民の不満を抑えられなくなると思います。
今は東日本大震災から、まだ1ヶ月と少ししか経過してませんので、控え目になってますが、その不満の解消策として、中国政府が打ち出す手は、再びの反日「尖閣諸島侵攻」であることは間違いないと思います。
国民の気持ちを反日に結集させ…
さらにもう間もなく、台湾は政権交代。その結果しだいでは、中国にとっては、人心をまとめるためのカッコウのターゲットが、台湾の新政権攻撃です。
中国政府は、心理学の研究を相当熱心に行い、人心把握につとめてるようです。
日本は、政府のやり方を見てる限り、心理学は単なる学問ととらえてるだけで、実践に結びつけれてないように思えます。
ヒットラーがドイツ国民の人心をとらえたのは、まさにあの演説が、あの時代の人心を把握し、実践心理学そのものだったからだと思います。
1日も早く、大学と政治の絆を強くし、実践心理学の確立し、日本がそのようなターゲットにされないように、韓国が竹島で行ってるように、尖閣諸島を実効支配して欲しいと思います。
日本政府が東日本大震災の復興に勢力を注ぎ込んでいるうちに、中国は着々と、尖閣諸島侵略を企ててるのは間違いありません。

↑ お読みいただきましたら、上記の「和歌山県ブログランキング」をクリックお願いします。
またコメントも大歓迎です。
併せて「葬祭ディレクター」のブログもよろしくお願いします。