2018年07月31日

嬉しいこと

先日初めてお客様に名前を覚えてもらい、ありがとうというお言葉を頂きました。

私は不器用で、鈍臭い所が多くありますが、ほんの少しだけでもお客様の気持ちに寄り添う事が出来たのかなと思う事ができ、とても嬉しい体験でした。
  

Posted by アスタサービス at 23:32M.N

2018年07月30日

あつさ

猛暑猛暑とテレビのニュースは連日この夏の暑さを報じています。
去年がどれくらい暑かったかなんて覚えていませんが、
「今年だけ異常な暑さやなぁ」とは思いません。
性格が冷めているのかもしれません。
それが体感気温も冷ましてくれればいいのですが。

ただ、暑いことに変わりはないので水分補給はしっかり行いたいと思います。
熱中症にはくれぐれもご注意下さい。  


Posted by アスタサービス at 08:00K.U

2018年07月29日

花火

お祭りの時期になりました!
これで予定を立てて花火を楽しみましょう。
夏の思い出作ってください。

  


Posted by アスタサービス at 20:42Comments(0)Y.N

2018年07月28日

リニューアル

本日よりゲートハウス松江西店の
リニューアルオープンを記念し、

全店舗で入会キャンペーンを実施します!

相談にこられて迷われている方、
将来のお守りがわりに・・・

葬儀相談も受付中です。

既に会員になられているお客様も、
是非生まれ変わったゲートハウスを
見に来て下さい!!

↓↓詳細はコチラです↓↓
%E3%82%B1%E3%82%99%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%82%B9%E9%80%9A%E4%BF%A131%E3%81%86%E3%82%89%E2%91%A3.pdf  (PDF: 806.94KB)
  


Posted by アスタサービス at 10:00K.T

2018年07月26日

7月26日の記事

早いもので入社してから4ヶ月弱経ちました。新しい何かを発見し、今まで知らなかった事を学び、毎日がその繰り返しで4月からがむしゃらにここまで来ました。その日々のなかで私はとても素晴らしいお仕事をしていると実感します。人の悲しみに触れ寄り添いサポートするお仕事・・・。
まだまだ一人前とは言えないですが、強い責任感を持ち、日々精進していきたいと思いますので、今後とも宜しくお願い致します。  

Posted by アスタサービス at 22:09N.H

2018年07月25日

趣味

最近、新しい趣味を始めたいなと思っています。
料理や、テニススクールに通ったり、習字を習おうか、色々迷っています。
夏のこのアクティブな時期に、と!
とりあえず、新しい車が来たので、どこかにドライブしに行きたいです。
海に行って、ダイビングでもしに行こうかな〜。  

Posted by アスタサービス at 22:35A.T

2018年07月24日

寿陵

寿陵という言葉があります。
古代の中国からある言葉で、生前中に自らのお墓を用意することは幸福に繋がる。自らの最期を恐れて遠ざけるのではなく、すぐそばにある現象だと考えて準備することで、今生きていることがより幸せに感じるのである。という意味合いで使われているそうです。

自分の最期を準備するというのは難しいと思いますが、なるほどなぁと考えさせられました。
昔の人の考え方はすごいなぁと感じました。  

Posted by アスタサービス at 22:44M.N

2018年07月24日

優しいお孫さん

亡くなったお婆ちゃんが大好きなお孫さん。

勉強を教えてもらった思い出や、色々遊びに連れて行ってもらった思い出を聞かせてくれました。

その後お伺いした時も、残されたお爺ちゃんのお家で荷物を整理していたので、自分も少しだけお手伝いさせてもらいました。

片付けの後は、みなと祭りに行くんだと嬉しそうに話すお孫さん。

大切な人が亡くなったときに心の隙間を埋めてあげられるのは、近しい身内の人だと思います。

2人の背中を見送りながら、自分はそういう人達の支えになれるような人になりたいと思いました。  


Posted by アスタサービス at 09:18Comments(0)Y.N

2018年07月23日

他人事

先日、ドライブがてら高野山に行っていきました。
何故か夜に行くことが多いので昼間に行くのは新鮮でした。

ぶらぶらと散歩していると報道写真展が開催されていることを知り、足を運びました。
内容は水銀中毒に侵されるリスクを抱えながらも家計のために働く子どもたちに関するものでした。

展示ホールにはノートが置かれていて来場者が感想を書けるようになっていました。
「世界が平和になりますように」とか
「誰もが笑顔に暮らせるように」とかいう感想が目立っていました。
ずいぶん他人事だなぁ、と思いました。
どんなことでもそうですけど、微力でもできることを探し続けないと駄目だなと思った日でした。  


Posted by アスタサービス at 08:00K.U

2018年07月20日

お顔

先日お式をさせていただいた方は、故人様が107歳の方でした。ご主人も、自分の子供様にも先立たれ、お式を出されたのはお孫様達でした。
お棺の中の故人様は、107歳とは思えないぐらい綺麗で、少し微笑んでおられました。
これまで、幸せな人生を歩まれて来られたことが伝わってきました。  


Posted by アスタサービス at 07:32N.Y

2018年07月19日

熱中症

年々暑さが厳しくなっているような…。はやく冬にならないかなと天気予報の予想最高気温35度の文字を見て思います…。
毎日熱中症のニュースが流れています。他人事だと思わずにこまめに水分補給、塩分補給など対策をしようと思います。何かあってからでは遅いのだと再認識しました。  

Posted by アスタサービス at 22:48N.H

2018年07月18日

自転車のお兄さん

私はいつも自転車の空気を自転車屋さんで入れてもらっています。
クロスバイクなので、普通の空気入れは使えないので、空気がなくなったなと思ったら自転車屋さんまで走ります。

いつも空気だけを入れに行くのですが、そこのお兄さんは空気プラス、綺麗に自転車を磨いてくれて、さらにチェーンの回り具合まで見てくれます。

私の身近に自転車整備を出来る人がいないので、いつも助かっています。
そんなお兄さんのように、私もプラスαのことができる人になれるように頑張ります。  

Posted by アスタサービス at 21:39

2018年07月17日

邪馬台国

休日を利用して奈良県へ来ています。
奈良県には纏向遺跡というものがあり、これは邪馬台国を治めた卑弥呼の墓なのでは?と言われています。

しかし日本に邪馬台国があったとされる当時の中国の史書「魏志倭人伝」の記述によると、中国では北九州に邪馬台国があったと考えられていたことが考察されるそうです。

このことから、日本に確かに存在した邪馬台国は奈良県にあったのか、北九州にあったのかという論争が長きに渡って行われています。

一人の歴史好きとしていつかこの結論が出ることを楽しみにしています。
また時間ができれば歴史の勉強をしたいな!と思いました。  

Posted by アスタサービス at 13:19M.N

2018年07月16日

生石高原

先日、日帰りで生石高原キャンプ場に行ってきました。
標高870mということもあり、麓の気温と比べると5℃くらいは涼しくなっていたのではないかと思います。

家では全く料理をしないのですが、こうやって外に出たときだけ張り切って調理に勤しみます。
といっても楽な料理ばかりですが。

今回も一人でキャンプに行きました。
毎回思うことですが、
自分のために自然に足を運び
自分のために料理を作って
自分のためにゆっくり時を過ごすことはとても贅沢なことだと感じています。
その反面、寂しさもありますが!

夕焼けがとても奇麗でした。


  


Posted by アスタサービス at 08:52K.U

2018年07月15日

初盆で

初盆のお手伝いで自宅をまわらせてもらってます。

悲しい別れがある中でも時間が経つと少しずつ前に進めるものです。

久し振りに行かせてもらうと、話が長くなって時間がかかる事もよくあります。

凄くありがたい事だなと、嬉しく思いました。

変わらずに、お話できるのもお葬式が無事に終えられたからだと思います。

  


Posted by アスタサービス at 12:12Comments(0)Y.N

2018年07月14日

梅雨明け

ようやく梅雨があけました。

しかし、この連休は
「危険な暑さ」といわれるほど猛暑日が続くそうです。

暑いのも日々過ごし辛いですが、

個人的にもっとキライなのが湿気です。

ジメジメしていると不快なだけでなく
カビやダニにとって絶好の繁殖チャンスときき、
余計に警戒するようになりました(笑)

だからといってエアコン&除湿ガンガンの
部屋に引きこもっていても体に良くないし、
夏バテするし・・・・・

とりあえず、
窓という窓全て開け、換気でもしてみようかなと思います。

調べると重曹や炭にも除湿の効果があるみたいです。
ついでに、暑い夏を気持ちよくすごせるコツなんかも調べてみようと思います・・・(笑)
  


Posted by アスタサービス at 17:00K.T

2018年07月13日

ご縁

縁。
1.そのようになるめぐりあわせ
2.関係をつくるきっかけ
3.家族的なつながり
4.人と人との関わりあい

葬儀をされるご遺族、お参りに来られる参列者、相談に来られるお客様。沢山のご縁があります。
これからも、ご縁を大切にしたいと思います。  


Posted by アスタサービス at 09:08N.Y

2018年07月12日

立居振舞

先日の横浜研修で、式中に相応しい立居振舞や姿勢についてのセミナーを受けてから、姿勢や立ち方などに気を遣っています。今までは姿勢が良ければいいとばかり思っていましたが、それが逆に威圧感があったり、喋りかけにくいオーラになっているでは…と思いました。なのでその場に応じた立ち方・姿勢をしていこうと思いました。
立居振舞一つで印象が変わるのでこれからは今以上に気を付けていきたいです。  

Posted by アスタサービス at 17:18N.H

2018年07月11日

伊勢

先週、伊勢に行ってきました。
伊勢神宮とおかげ横丁と鳥羽水族館を観光しました。三重に観光に行くのは初めてだったので、新鮮で楽しかったです!
電車で3時間くらいで行けるので、また三重に遊びに行きたいです。
次は、ナガスパか志摩スペイン村に行きたいです。  

Posted by アスタサービス at 07:00A.T

2018年07月10日

コミュニケーション

最近、お客様とお話しさせていただく機会が多くなってきました。
葬儀の際には、悲しまれている人や、笑顔で見送ってあげようとする人、分からないことが多くて困惑されている人など様々なお客様がおられます。

そんなお客様一人一人に対してベストの接客ができるように頑張りたいです。
  

Posted by アスタサービス at 22:52Comments(0)M.N