2012年09月30日
病院の対応
先日、仕事のご依頼があり、〇〇病院にお迎えに行きました。ご遺族の方にあいさつし、故人様を病室から寝台車にお連れしたのですが病院の方は誰一人お見送りに来ません。しばらくして看護婦さんが一人見送りに来ました。その看護婦さんに『先生は?』と尋ねると来るか来ないか分からないのでもう少し待ってて下さいとの事でした。5分ほど待ってると、やっぱり先生来ないので行って下さいと言ってきました。その瞬間、カチンときたのですが、その一人の看護婦さんに『お世話になりました』と頭を下げるご遺族を見て苛立ちの反面悲しくもなりました。
病院には何人かの先生や看護婦さんが居たのですが全員が自分の患者じゃないという感じでした。
それを見て自分達はどうか?というのを見直すきっかけにもなりました。
病院には何人かの先生や看護婦さんが居たのですが全員が自分の患者じゃないという感じでした。
それを見て自分達はどうか?というのを見直すきっかけにもなりました。
2012年09月28日
独立自尊
《独立自尊》
・自分で考え・自分で動き・責任を果たす・
壱万円札でお馴染みの福沢諭吉の言葉です。
今、自分にも、弊社社員にも求められる言葉です。
言葉だけ、先行しないように、会社から求められている事、
現在の自分の立場・役割をしっかり理解すること。
又、己を良く知る事・・・自分の強みや弱みを知る。
かっこよく書きましたが、中々出来ていない現状です・・・
しかし、このままではいけません
そうしようとする努力こそが大切です。
ブログに書き込む事により、自分を奮い立たせていきます
・自分で考え・自分で動き・責任を果たす・
壱万円札でお馴染みの福沢諭吉の言葉です。
今、自分にも、弊社社員にも求められる言葉です。
言葉だけ、先行しないように、会社から求められている事、
現在の自分の立場・役割をしっかり理解すること。
又、己を良く知る事・・・自分の強みや弱みを知る。
かっこよく書きましたが、中々出来ていない現状です・・・

しかし、このままではいけません

そうしようとする努力こそが大切です。
ブログに書き込む事により、自分を奮い立たせていきます

2012年09月26日
感謝
数日前の 大型台風が九州の近くを通過中の日
早朝から故人様と奥様を田辺市内までお送りする仕事
が入りました。
治療の為に医大に入院していたので、一晩でも自宅に一緒に
連れて帰りたいと強く希望されていました。
台風の影響で凄い雨風の中を不安そうに外を見つめている
奥様を乗せて自宅まで・・・
田辺インターから自宅、そして二階の寝室にお連れする迄
雨風は止まり、眩しいほどの太陽の光がさしていました。
無事に自宅に帰ってホッとした顔に成った奥様に挨拶をして
また振り出した雨の中を帰路につきました。
帰りの運転中、不思議なタイミングで
故人様を雨に濡らす事無くご自宅にお連れ出来た事に
対して、神様に感謝している自分に気が付きました。
早朝から故人様と奥様を田辺市内までお送りする仕事
が入りました。
治療の為に医大に入院していたので、一晩でも自宅に一緒に
連れて帰りたいと強く希望されていました。
台風の影響で凄い雨風の中を不安そうに外を見つめている
奥様を乗せて自宅まで・・・
田辺インターから自宅、そして二階の寝室にお連れする迄
雨風は止まり、眩しいほどの太陽の光がさしていました。
無事に自宅に帰ってホッとした顔に成った奥様に挨拶をして
また振り出した雨の中を帰路につきました。
帰りの運転中、不思議なタイミングで
故人様を雨に濡らす事無くご自宅にお連れ出来た事に
対して、神様に感謝している自分に気が付きました。
2012年09月21日
今日のニュース
で、普段使っている言葉が間違った使い方をしてると知りました。
「にやける」の正しい意味が「なよなよしている」でした
皆さん ご存知でしたか
「割愛」の正しい意味は 惜しいものを手放すでした。
告別式の弔電を読む時 割愛させて頂きますと 当たり前のように聞いてましたが 正しい言い回しを調べないといけませんね
ほどんどの方が間違ってる方を使っているなら そちらを正解にしてもらえれば ややこしくないですよね
「にやける」の正しい意味が「なよなよしている」でした

皆さん ご存知でしたか

「割愛」の正しい意味は 惜しいものを手放すでした。
告別式の弔電を読む時 割愛させて頂きますと 当たり前のように聞いてましたが 正しい言い回しを調べないといけませんね

ほどんどの方が間違ってる方を使っているなら そちらを正解にしてもらえれば ややこしくないですよね

2012年09月21日
2012年09月17日
スタッフ結婚式とおやじのひとり言
みなさんこんにちは!
本日は趣向を代えて、スタッフの結婚式に参加しましたのでご報告です。
新郎は毎日顔を合わせているので孫にも衣装(笑)でしたが
新婦は本当に綺麗でした。
女性が一番輝く瞬間なんだなと実感しました。
思い起こせば私も数年前に・・・
おっと脱線しましたね。
僭越ながら乾杯の音頭のご使命を頂き、久々に緊張した次第でございます。
その後新婦の化粧直しの際にエスコート役のご使命まで頂き、思いもよらないサプライズに感激いたしました。
弊社のスタッフが子沢山が多いのですが(私も3人の父)
元気な子供を作って欲しいなと心から願う次第です。
本当に、本当におめでとう!

あと十数年したら、うちの娘も嫁にいくのだろうか・・・ゆ、ゆるさん!(悲)
本日は趣向を代えて、スタッフの結婚式に参加しましたのでご報告です。
新郎は毎日顔を合わせているので孫にも衣装(笑)でしたが
新婦は本当に綺麗でした。
女性が一番輝く瞬間なんだなと実感しました。
思い起こせば私も数年前に・・・
おっと脱線しましたね。
僭越ながら乾杯の音頭のご使命を頂き、久々に緊張した次第でございます。
その後新婦の化粧直しの際にエスコート役のご使命まで頂き、思いもよらないサプライズに感激いたしました。
弊社のスタッフが子沢山が多いのですが(私も3人の父)
元気な子供を作って欲しいなと心から願う次第です。
本当に、本当におめでとう!

あと十数年したら、うちの娘も嫁にいくのだろうか・・・ゆ、ゆるさん!(悲)
2012年09月16日
最近の自分
もうすぐ入社して半年が経とうとしています。入社してきた頃の自分と今の自分を見比べてみると少し成長した部分があります。まずは、お客様に積極的に話掛けられるようになったことが私の中でも一番大きな成長です。もともとから人見知りすることなく、人と喋るのが好きな方ですが、ちゃんとした大人の方と話したりしたことがなかったので、緊張感もあり、どう声を掛けたらいいのか分かりませんでした。だけど少しずつお客様とお話するようになって、今は普通にお客様に話掛けられるようになりました。昨日と今日とお式のお手伝いをさせて頂いた〇〇家様の方とも沢山お話し、お客様からも分からないことがあれば質問などされるようにもなってきました。ほんの少しの成長ですが私にとって凄く嬉しいです。これからももっと他の部分も磨いてお客様から頼られるようになりたいです。
2012年09月13日
微々たる変化
最近、暇があれば鏡など映る物の前で自分の表情を見るようになりました。
今、自分がどんな顔をしているのか案外自分ではわからないものだな感じます。
まだ、意識し初めて間もないのですが、久しぶりに合った友達などからは「なんか良い方に雰囲気が変わったな」と言われました。
少しの変化です。
なんか嬉しいです。
今、自分がどんな顔をしているのか案外自分ではわからないものだな感じます。
まだ、意識し初めて間もないのですが、久しぶりに合った友達などからは「なんか良い方に雰囲気が変わったな」と言われました。
少しの変化です。
なんか嬉しいです。
Posted by アスタサービス at
22:01
2012年09月12日
行ってきました
待ちに待ったコブクロライブ 行ってきました。
万博記念公園 5万人です。
以前 紀三井寺競技場でのライブは2万人? それ以上の人数です。
公共機関で行ったのですが 自動改札では間に合わず 窓口で ざるにお金をいれ 駅員さんたちが対応していました。
この日の経済効果はすごいものだと感じました。
全国から沢山の方がくるのですが、何かのテレビ番組での話の中で、言ってたコロがあります
「なんまんにんもの方が参加するコブクロのライブで 皆さんが退場したあとは、ゴミが一つも落ちていない」
これを知りコブクロのファンは凄くマナーがいいと思いました。
私もその中の一人です。
皆さんも これからの行楽季節 出かけることが多くなりますが 一人一人出来ることしましょう。
一年ぶりのライブ 楽しかったです。また楽しみがあるので それまで日々仕事頑張ります。
万博記念公園 5万人です。
以前 紀三井寺競技場でのライブは2万人? それ以上の人数です。
公共機関で行ったのですが 自動改札では間に合わず 窓口で ざるにお金をいれ 駅員さんたちが対応していました。
この日の経済効果はすごいものだと感じました。
全国から沢山の方がくるのですが、何かのテレビ番組での話の中で、言ってたコロがあります
「なんまんにんもの方が参加するコブクロのライブで 皆さんが退場したあとは、ゴミが一つも落ちていない」
これを知りコブクロのファンは凄くマナーがいいと思いました。
私もその中の一人です。
皆さんも これからの行楽季節 出かけることが多くなりますが 一人一人出来ることしましょう。
一年ぶりのライブ 楽しかったです。また楽しみがあるので それまで日々仕事頑張ります。
2012年09月09日
サプライズ
先日、無宗教のお式を担当させていただきました。自宅にお伺いしたとき沢山のトロフィーが飾られていたので奥様に聞くと全てゴルフで取った物との事でした。親族様に故人様の趣味を聞くと皆さんが口をそろえて『ゴルフだけ』とおっしゃっていましたので式当日、トロフィーとゴルフクラブをお借りし、式場に飾らせていただきました。
ただ飾るだけではなく上司や他のスタッフに知恵を出していただいたり、手伝っていただき、その一角だけゴルフ場の様な空間ができました。
お客様もすごく喜んでくださっていました。
担当者だけではなくスタッフ全員で一つのお式を精一杯お手伝いさせていただきました。
チームワークって本当に素晴らしいと感じました。
ただ飾るだけではなく上司や他のスタッフに知恵を出していただいたり、手伝っていただき、その一角だけゴルフ場の様な空間ができました。
お客様もすごく喜んでくださっていました。
担当者だけではなくスタッフ全員で一つのお式を精一杯お手伝いさせていただきました。
チームワークって本当に素晴らしいと感じました。
2012年09月06日
携帯電話
携帯電話、無くてはならない生活必需品になっています。
私共のお仕事にも、無くてはならないものです。最近はスマートフォンが
主流ですが、私はスライド式の携帯電話です。
このお仕事では、着信音を殆ど鳴らすことがありません。通常はマナーモード
にして、持ち歩いていますが、マナーモードだと中々着信に気付かない場合が
多いので、ワイシャツの胸ポケットによくいれています。
これが曲者で、下を向くたびによく落とします。
そして、ついに・・・・スライド部分が・・・破損してしまいました。
携帯は、故障したりすると、凄く不安に陥るような気がしてしまいます。
なので、すぐに修理に出しにいき、代わりの携帯電話をお借りし、
今は、過ごしています。
携帯電話の無い生活が想像できない様になってきている自分に、ビックリしています。
皆さんはどうですか?
私共のお仕事にも、無くてはならないものです。最近はスマートフォンが
主流ですが、私はスライド式の携帯電話です。
このお仕事では、着信音を殆ど鳴らすことがありません。通常はマナーモード
にして、持ち歩いていますが、マナーモードだと中々着信に気付かない場合が
多いので、ワイシャツの胸ポケットによくいれています。
これが曲者で、下を向くたびによく落とします。
そして、ついに・・・・スライド部分が・・・破損してしまいました。
携帯は、故障したりすると、凄く不安に陥るような気がしてしまいます。
なので、すぐに修理に出しにいき、代わりの携帯電話をお借りし、
今は、過ごしています。
携帯電話の無い生活が想像できない様になってきている自分に、ビックリしています。
皆さんはどうですか?

2012年09月04日
サービス
お客様に対してどの様なサービスをするのか?
一件一件総て同じ葬儀は、有りません。
一点だけを見てたら見逃してしまう事も出て来ます。
全体を見て先を読む事で、痒い所に手が届くサービスが出来る
とても難しいけど、慣れると自然と感じられるし
体が動く様になる---
どうしたら人に喜んで頂けるのか
日々考えながら過ごして行こうと思います。
一件一件総て同じ葬儀は、有りません。
一点だけを見てたら見逃してしまう事も出て来ます。
全体を見て先を読む事で、痒い所に手が届くサービスが出来る
とても難しいけど、慣れると自然と感じられるし
体が動く様になる---
どうしたら人に喜んで頂けるのか
日々考えながら過ごして行こうと思います。
2012年09月01日
葬祭ディレクター
葬祭ディレクターの試験が今月の13日にあります。
8月末はお式が立て続けにあり 試験勉強が進んでません
お客様から資格があると安心して頂けると思うので、そういった事を考え勉強したいと思います。
8月末はお式が立て続けにあり 試験勉強が進んでません

お客様から資格があると安心して頂けると思うので、そういった事を考え勉強したいと思います。