2011年05月08日
必見!アメリカの行く末
第二次世界大戦以降、日本は実際に軍隊を派遣して戦争を行ったことはありません。
日本に許されまじ原爆を、広島、長崎に落としたアメリカは、第二次世界大戦後も、数多くの戦争、空爆、侵攻、侵略を繰り返してます。
朝鮮戦争、ベトナム戦争、そしてレバノン空爆、リビア空爆を経て、イラク湾岸戦争に突入しました。
その湾岸戦争では、日本は1兆7千億もの大金をアメリカに払いましたが、後日ドイツが、そのお金の半分はアメリカの懐に入ったと暴きたて、ヨーロッパでは話題になったようですが、日本発では何の声明も出してません。
その湾岸戦争を経てスーダン空爆、さらにアフガニスタン空爆・侵攻と…
バナマ侵略、ドミニカ共和国侵攻、ハイチ侵攻、コソボ侵攻、リべリア侵攻も行っております。
そして今、リビア空爆でイラクのフセイン元大統領を絶命に追い込んだように、カダフィ大佐の命を狙い、先日は他国へ無断侵入し、ビンラディンを暗殺しました。
非公式な発表ですが、これら全てのアメリカによる侵略行為により、一千万人以上の尊い人命が亡くなってますが、その9割は武器を持たない民間人だと何かに書いてありました。
まさに戦争中毒・アメリカです。
もし北朝鮮が韓国に戦争しかけたら、またイランがイスラエルに戦争しかけたら、戦争中毒米国はここぞとばかりに動くはずです。
ここまで多くの殺人を行った国アメリカが、報復を恐れ、毎年自衛のために、多大なる予算を組んでいますが、それは増える一方です。
私は核拡散を防ぐことは不可能だと思います。
テロ組織に核拡散し、数年後の9月11日に、核爆弾を搭載したミサイルが、アメリカに…
戦争中毒の末路は、残念ながら私はそんなものだと思っています。
友達作戦で、傷ついた日本列島を修復してくれた友好国アメリカ
そのアメリカがビンラディン殺害を両手上げて喜ぶのではなく、黙祷するくらいの国になれば、いつの日にか、憎しみの連鎖は断ち切れるのではないかと思うのですが…
そうなることを心より祈りたいと思います。

↑ お読みいただきましたら、上記の「和歌山県ブログランキング」をクリックお願いします。
またコメントも大歓迎です。
併せて「葬祭ディレクター」のブログもよろしくお願いします。
日本に許されまじ原爆を、広島、長崎に落としたアメリカは、第二次世界大戦後も、数多くの戦争、空爆、侵攻、侵略を繰り返してます。
朝鮮戦争、ベトナム戦争、そしてレバノン空爆、リビア空爆を経て、イラク湾岸戦争に突入しました。
その湾岸戦争では、日本は1兆7千億もの大金をアメリカに払いましたが、後日ドイツが、そのお金の半分はアメリカの懐に入ったと暴きたて、ヨーロッパでは話題になったようですが、日本発では何の声明も出してません。
その湾岸戦争を経てスーダン空爆、さらにアフガニスタン空爆・侵攻と…
バナマ侵略、ドミニカ共和国侵攻、ハイチ侵攻、コソボ侵攻、リべリア侵攻も行っております。
そして今、リビア空爆でイラクのフセイン元大統領を絶命に追い込んだように、カダフィ大佐の命を狙い、先日は他国へ無断侵入し、ビンラディンを暗殺しました。
非公式な発表ですが、これら全てのアメリカによる侵略行為により、一千万人以上の尊い人命が亡くなってますが、その9割は武器を持たない民間人だと何かに書いてありました。
まさに戦争中毒・アメリカです。
もし北朝鮮が韓国に戦争しかけたら、またイランがイスラエルに戦争しかけたら、戦争中毒米国はここぞとばかりに動くはずです。
ここまで多くの殺人を行った国アメリカが、報復を恐れ、毎年自衛のために、多大なる予算を組んでいますが、それは増える一方です。
私は核拡散を防ぐことは不可能だと思います。
テロ組織に核拡散し、数年後の9月11日に、核爆弾を搭載したミサイルが、アメリカに…
戦争中毒の末路は、残念ながら私はそんなものだと思っています。
友達作戦で、傷ついた日本列島を修復してくれた友好国アメリカ
そのアメリカがビンラディン殺害を両手上げて喜ぶのではなく、黙祷するくらいの国になれば、いつの日にか、憎しみの連鎖は断ち切れるのではないかと思うのですが…
そうなることを心より祈りたいと思います。

↑ お読みいただきましたら、上記の「和歌山県ブログランキング」をクリックお願いします。
またコメントも大歓迎です。
併せて「葬祭ディレクター」のブログもよろしくお願いします。
Posted by アスタサービス at 06:12
│K.I
この記事へのコメント
報復は次なる報復を生みます。
憎しみの連鎖です。
いかに悪人であったとしても、
人殺しを行い、それを米国民
あげて両手あげて喜び合う
日本人とは異なった人種です。
憎しみの連鎖です。
いかに悪人であったとしても、
人殺しを行い、それを米国民
あげて両手あげて喜び合う
日本人とは異なった人種です。
Posted by マサキ at 2011年05月08日 10:12
私は今の仕事柄もあるとは思いますが、人の死を、もっと荘厳なものだと考えてます。
人が死んでそれを喜ぶ絵は、私は見たくありません。
ビンラディンは12歳の娘の前で殺害され、遺体は海に沈められたとか、目を背けたくなるような情報が入ってきてますが、9月11日に新たな鉄道テロを計画してたと聞くと、仕方なかったのかなと思います。
またカダフィ大佐の娘、孫が空爆で死亡したと聞くと、何とも言えない複雑な気持ちになってしまいます。
人が死んでそれを喜ぶ絵は、私は見たくありません。
ビンラディンは12歳の娘の前で殺害され、遺体は海に沈められたとか、目を背けたくなるような情報が入ってきてますが、9月11日に新たな鉄道テロを計画してたと聞くと、仕方なかったのかなと思います。
またカダフィ大佐の娘、孫が空爆で死亡したと聞くと、何とも言えない複雑な気持ちになってしまいます。
Posted by K.I at 2011年05月08日 21:45