2011年05月22日
何でやねん!
私の友人が、何でやねん!とぼやいてました。
その犯人は、ご存知マクドナルドです(笑)
コーヒー120円を、6月24日から140円に値上げされるからです。
「つい先日100円を120円に値上げしたばかりやん」とぼやく友人に、ダメ押しで、シャカシャカチキンとマックポークも20円値上げのニュースが入ったものですから、まだ当分の間、友人の「何でやねん!」が続きそうです(笑)
しかし私は外食産業、日本一はマクドナルドだと思ってたら、「すき家」のゼンショーがトップなのですね。
う~ん、恐るべし牛丼
チェリノブイリのあの放射能汚染の悲劇を、しっかりと見てきてた原子力学者さん
にも関わらず、なぜしっかりと手を打ててなかったのか、そう考えると悔しいですね。
要するに、チェリノブイリの実態を見ても、その悲惨さを聞いても、学者さんだけでなく日本人全体が所詮他人事だったのでしょうね。
何でやねん!と言いたくなります。
一番、何でやねん!と言いたくなるのは、やっぱりソニーさん
下手すると、アメリカ司法の手で、ソニーは葬りさられます。
アメリカの賠償金は、何考えてんのと言いたくなるほど高額ですから、窮地に追い込まれるのは、間違いないでしょうね。
ソニーは、本業以外に、映画会社買収し、保険や金融にまで手を出しています。
パナソニックさんの、家電命とは違い、方向性が間違ってるように、思えてなりません。
ソニーは世界的企業、日本人が誇りにしてきた企業の一つです。
アイホンと戦えるのは、サムスンではなく間違いなくソニーです。
もう一度、これを機に、企業の方向性を見直していただきたいと思います。
でないと、私はずっと、何でやねん!と言い続けますよ。
今回のサンキューワード「ひとこと」を紹介します。
⑮『人は誰でも失敗するんや。けどそのあと、どうするかやん。』(参照ディスカヴァー21)
今回の「ひとこと」をなるほどと思われた方は「和歌山県人気ブログランキング」をクリックお願いします。
↓ ↓

その犯人は、ご存知マクドナルドです(笑)
コーヒー120円を、6月24日から140円に値上げされるからです。
「つい先日100円を120円に値上げしたばかりやん」とぼやく友人に、ダメ押しで、シャカシャカチキンとマックポークも20円値上げのニュースが入ったものですから、まだ当分の間、友人の「何でやねん!」が続きそうです(笑)
しかし私は外食産業、日本一はマクドナルドだと思ってたら、「すき家」のゼンショーがトップなのですね。
う~ん、恐るべし牛丼
チェリノブイリのあの放射能汚染の悲劇を、しっかりと見てきてた原子力学者さん
にも関わらず、なぜしっかりと手を打ててなかったのか、そう考えると悔しいですね。
要するに、チェリノブイリの実態を見ても、その悲惨さを聞いても、学者さんだけでなく日本人全体が所詮他人事だったのでしょうね。
何でやねん!と言いたくなります。
一番、何でやねん!と言いたくなるのは、やっぱりソニーさん
下手すると、アメリカ司法の手で、ソニーは葬りさられます。
アメリカの賠償金は、何考えてんのと言いたくなるほど高額ですから、窮地に追い込まれるのは、間違いないでしょうね。
ソニーは、本業以外に、映画会社買収し、保険や金融にまで手を出しています。
パナソニックさんの、家電命とは違い、方向性が間違ってるように、思えてなりません。
ソニーは世界的企業、日本人が誇りにしてきた企業の一つです。
アイホンと戦えるのは、サムスンではなく間違いなくソニーです。
もう一度、これを機に、企業の方向性を見直していただきたいと思います。
でないと、私はずっと、何でやねん!と言い続けますよ。
今回のサンキューワード「ひとこと」を紹介します。
⑮『人は誰でも失敗するんや。けどそのあと、どうするかやん。』(参照ディスカヴァー21)
今回の「ひとこと」をなるほどと思われた方は「和歌山県人気ブログランキング」をクリックお願いします。
↓ ↓

Posted by アスタサービス at 06:56
│K.I
この記事へのコメント
アスタさんのブログ、一昨日見たとき、イコラランキングで30位台だったのが今日見ると59位
逆に私の知人のブログは、何も変わってないのに、たった一日で20位もランクアップしてる
一日や二日で、まさしく、なんでやねん
イコラランキングは、いい加減なやっちゃな
大相撲、ひょっとして、あれだけの不祥事起こして、それでも公益法人のままなの?
これもまさしく、なんでやんねん
逆に私の知人のブログは、何も変わってないのに、たった一日で20位もランクアップしてる
一日や二日で、まさしく、なんでやねん
イコラランキングは、いい加減なやっちゃな
大相撲、ひょっとして、あれだけの不祥事起こして、それでも公益法人のままなの?
これもまさしく、なんでやんねん
Posted by 吉川 at 2011年05月22日 08:18
そうそう
今わが社では、サンキューワードを、毎日書き出して、教訓にしてるのですが、39とか言わずに、365ぐらいまで続けてほしいなあ
はい、単なるわがままでした
今わが社では、サンキューワードを、毎日書き出して、教訓にしてるのですが、39とか言わずに、365ぐらいまで続けてほしいなあ
はい、単なるわがままでした
Posted by 吉川 at 2011年05月22日 08:25
公益法人、すなわち税制優遇ですからね。
私も、なんでやねん!と思いますね。
また無料開催も、意味わかりません。
例え3千円でもいただいて、義援金に回すべきだし、一回でも無料にすると、次は人は有料では行かなくなると思いますしね。
ダブルで、何でやねん!です。
私も、なんでやねん!と思いますね。
また無料開催も、意味わかりません。
例え3千円でもいただいて、義援金に回すべきだし、一回でも無料にすると、次は人は有料では行かなくなると思いますしね。
ダブルで、何でやねん!です。
Posted by K.I at 2011年05月22日 22:55