2011年05月22日
菅総理の何が悪いのか?
日本は今、元に戻すという意味での復旧ではなく、再び盛んになるという意味で、復興を目指してるはずです。
東日本大震災前の経済力を通過点と考え、一気に追い越していかなくてはなりません。
そうなるために、多くの国民に信頼されるリーダーが必要です。
では、多くの国民がマスコミの影響もあり、菅総理ではそれが出来ないと思っているようですが、具体的に菅総理のどこが、何が悪いのでしょう?
私個人の勘では、世間が言うように、思うようにいかないと、イラ菅の本領を発揮し…
有識者はこぞって、菅総理では話しにならない、考えてるのは政権の延命だけだ!と言いますが、私には具体的なことは、よくわかりません。
私にわかるのは、なぜ菅総理ではダメかと言うと、それは人気ないからです。
国民が信頼してないからダメなのです。
それだけのことです。
それでは菅総理に退陣願ったとして、次はどなたなのでしょう?
まさか半端ない二枚舌の鳩山元総理ではないですよね。
まさかのまさか、小沢元幹事長。この方が得意の党分裂の仕掛け人ですからね。
岡田幹事長は菅総理と同罪
前原さんは、次世代の代表
そう考えると民主党さんには、もはや候補者はいません。
この国難を乗りきることが出来そうな人
それは、ズバリ大穴・橋下大阪府知事です
それはいくらなんでもバクチ過ぎるとお考えならば、現実的案で、自民党との連立で、安倍元総理です。
その後を橋下さんに託すのです。
外務大臣は当分の間、どなたが総理になられようが、前原さん
防衛大臣も同様に長期で石破茂さん
国難の今は、国民が協力したくなるような内閣を作っていただくしかありません。
国会議員の皆様、どうかよろしくお願いします。
今回のサンキューワード「ひとこと」を紹介します。
⑯『忙しいという言葉で逃げるのは、止めようよ。』(参照ディスカヴァー21)
今回の「ひとこと」をなるほどと思われた方は「和歌山県人気ブログランキング」をクリックお願いします。
↓ ↓

東日本大震災前の経済力を通過点と考え、一気に追い越していかなくてはなりません。
そうなるために、多くの国民に信頼されるリーダーが必要です。
では、多くの国民がマスコミの影響もあり、菅総理ではそれが出来ないと思っているようですが、具体的に菅総理のどこが、何が悪いのでしょう?
私個人の勘では、世間が言うように、思うようにいかないと、イラ菅の本領を発揮し…
有識者はこぞって、菅総理では話しにならない、考えてるのは政権の延命だけだ!と言いますが、私には具体的なことは、よくわかりません。
私にわかるのは、なぜ菅総理ではダメかと言うと、それは人気ないからです。
国民が信頼してないからダメなのです。
それだけのことです。
それでは菅総理に退陣願ったとして、次はどなたなのでしょう?
まさか半端ない二枚舌の鳩山元総理ではないですよね。
まさかのまさか、小沢元幹事長。この方が得意の党分裂の仕掛け人ですからね。
岡田幹事長は菅総理と同罪
前原さんは、次世代の代表
そう考えると民主党さんには、もはや候補者はいません。
この国難を乗りきることが出来そうな人
それは、ズバリ大穴・橋下大阪府知事です
それはいくらなんでもバクチ過ぎるとお考えならば、現実的案で、自民党との連立で、安倍元総理です。
その後を橋下さんに託すのです。
外務大臣は当分の間、どなたが総理になられようが、前原さん
防衛大臣も同様に長期で石破茂さん
国難の今は、国民が協力したくなるような内閣を作っていただくしかありません。
国会議員の皆様、どうかよろしくお願いします。
今回のサンキューワード「ひとこと」を紹介します。
⑯『忙しいという言葉で逃げるのは、止めようよ。』(参照ディスカヴァー21)
今回の「ひとこと」をなるほどと思われた方は「和歌山県人気ブログランキング」をクリックお願いします。
↓ ↓

Posted by アスタサービス at 18:23
│K.I
この記事へのコメント
管総理の後は、仙石、原口、野田の3氏。
樽床氏はまだ役者不足ながら、最近党を
こえた活躍が目立ちます。
しかしこのメンバー本当に管総理よりいい
ですかね?
かえって現状より、もっと悪くなるかも?
樽床氏はまだ役者不足ながら、最近党を
こえた活躍が目立ちます。
しかしこのメンバー本当に管総理よりいい
ですかね?
かえって現状より、もっと悪くなるかも?
Posted by マサキ at 2011年05月22日 20:30
私は一番有力なのは、玄葉光一さんだと思いますね。
しかし国民は、民主党の誰にも期待してないように思いますね。
しかし国民は、民主党の誰にも期待してないように思いますね。
Posted by K.I at 2011年05月22日 22:50