2011年01月31日
心配な事
私の記憶が正しかったら、1月4日に雨降って以来、約1ヶ月の間、和歌山では雨が降ってない?
毎年そんなものかな?とも思うのですが、今週も雨予報ありませんので、水不足が心配です。
新燃岳の噴火、宮崎の農作物の被害、あまりにもひどいですね。
プロ野球のキャンプもスタートしますが、球場も火山灰にやられてるようです。
189年ぶりの噴火らしいですが、500年前の噴火は、1年半も続いたそうですので、心配してます。
また東国原元宮崎知事が助っ人として宮崎に入ったと言うニュースが聞こえてこないのは、寂しいですね。
こんなことでは、もし都知事選に出馬したとしても、宮崎県人会からの応援は得れないのではないかと心配してます。
アジアカップ・サッカー、李忠成選手のゴールでアジアを制しましたが、勝利の瞬間をテレビで映し出してます。
負けたオーストラリアのサポーターが「ノーノー」と大声を張り上げてる様を、何回も映し出してましたが、どちらかというと「いい試合だった」「日本おめでとう」「日本強くなった」と言ってたオーストラリア人の方が多かっようです。
しかしテレビ局の意図的制作で、ああいう場面を好んで使っています。
オーストラリア人の皆さん、申し訳ございません。
ザックジャパン、これで就任以来6勝2分け負けなしですよね。
あまりにも順調過ぎて心配です。
契約は2年ですので、ワールドカップの時期には、任期切れになってますので、中国の監督に引き抜かれるのではないかと心配してます。
そして今最大の心配は、私の髪の毛の量。
ヤバいっすよ(悲)
毎年そんなものかな?とも思うのですが、今週も雨予報ありませんので、水不足が心配です。
新燃岳の噴火、宮崎の農作物の被害、あまりにもひどいですね。
プロ野球のキャンプもスタートしますが、球場も火山灰にやられてるようです。
189年ぶりの噴火らしいですが、500年前の噴火は、1年半も続いたそうですので、心配してます。
また東国原元宮崎知事が助っ人として宮崎に入ったと言うニュースが聞こえてこないのは、寂しいですね。
こんなことでは、もし都知事選に出馬したとしても、宮崎県人会からの応援は得れないのではないかと心配してます。
アジアカップ・サッカー、李忠成選手のゴールでアジアを制しましたが、勝利の瞬間をテレビで映し出してます。
負けたオーストラリアのサポーターが「ノーノー」と大声を張り上げてる様を、何回も映し出してましたが、どちらかというと「いい試合だった」「日本おめでとう」「日本強くなった」と言ってたオーストラリア人の方が多かっようです。
しかしテレビ局の意図的制作で、ああいう場面を好んで使っています。
オーストラリア人の皆さん、申し訳ございません。
ザックジャパン、これで就任以来6勝2分け負けなしですよね。
あまりにも順調過ぎて心配です。
契約は2年ですので、ワールドカップの時期には、任期切れになってますので、中国の監督に引き抜かれるのではないかと心配してます。
そして今最大の心配は、私の髪の毛の量。
ヤバいっすよ(悲)
2011年01月31日
1月31日
毎日が本当に寒いですねじゃなく冷たいですね。でも明日ぐらいから少しましになるようですよ。
宗教のことについて コメントを頂いていたのを見て私も感じたことがあります。
沢山の信仰がある中で 自分はこれを信じていこうと思い信仰されているのだと思います。いろんな困難があったとき 私もそうなんですが 苦しいときの神頼みと思って つい勝手なときだけ 手を合わせたりしていました。これって本当に自己満足で 自分のためだけですよね。この仕事を通じて何故 宗教者の方に来ていただき お読経をあげていただくのか 何も考えたことがなくただの習慣としか 捉えていませんでした。
ある時 そのことについて 少し聞いたお話が 亡くなられた人との別れのけじめでもあると聞きました。
なるほど そうかもしれないなぁって思いました。確かに息をひきとりましたと、言われても 現実に目の前に 今まで愛した家族がいるのに 亡くなったなんて信じたくないですよね。でもそれを受け入れなくてはならないのが現実です。その為にお読経をあげていただくのだと私は思います。
成仏してほしいとか 天国にいってほしいとかとも思うこともあるでしょう。
でも私は もし私が死んでしまったら 愛する家族の近くにいて いつも見守りたい、何か困難なことが起きれば助けたいと思うので いつもそばにいてたいと思います。
この想いがあるので お式のお手伝いをして お見送りをするとき、心の中で手を合わせながら、愛するご家族のことを何時までも 見守ってくださいとお祈りしています。
ブログでこう言うことを書くのは 偏った考えだととられてしまうかもしれませんが 許してください。
宗教のことについて コメントを頂いていたのを見て私も感じたことがあります。
沢山の信仰がある中で 自分はこれを信じていこうと思い信仰されているのだと思います。いろんな困難があったとき 私もそうなんですが 苦しいときの神頼みと思って つい勝手なときだけ 手を合わせたりしていました。これって本当に自己満足で 自分のためだけですよね。この仕事を通じて何故 宗教者の方に来ていただき お読経をあげていただくのか 何も考えたことがなくただの習慣としか 捉えていませんでした。
ある時 そのことについて 少し聞いたお話が 亡くなられた人との別れのけじめでもあると聞きました。
なるほど そうかもしれないなぁって思いました。確かに息をひきとりましたと、言われても 現実に目の前に 今まで愛した家族がいるのに 亡くなったなんて信じたくないですよね。でもそれを受け入れなくてはならないのが現実です。その為にお読経をあげていただくのだと私は思います。
成仏してほしいとか 天国にいってほしいとかとも思うこともあるでしょう。
でも私は もし私が死んでしまったら 愛する家族の近くにいて いつも見守りたい、何か困難なことが起きれば助けたいと思うので いつもそばにいてたいと思います。
この想いがあるので お式のお手伝いをして お見送りをするとき、心の中で手を合わせながら、愛するご家族のことを何時までも 見守ってくださいとお祈りしています。
ブログでこう言うことを書くのは 偏った考えだととられてしまうかもしれませんが 許してください。