2011年01月23日

インフルエンザ

とうとう インフルエンザの季節が やってきましたface07
和歌山でも 結構 流行ってきています!

予防法は うがい手洗い!!!!!
部屋の湿度は 40%~70% に保って・・・
乾燥してきたら バスタオルなどを 湿らせて お部屋に吊るすだけでも 大丈夫♪
あとは・・・予防接種!!
って このまえ 朝のワイドショーで言ってましたicon13

でも。。。かからない んじゃないんですよface08
かかりにくい もしくは かかっても症状が軽くてすむ が正解ですik_20
もちろん 私は 毎年受けてます! しんどいの ヤですもん。

ピークはまだまだこれから! 接種後2~3週間してようやく効き目が出てくる予防接種。
1月末までは 市民税が非課税の方 65歳以上の方 には市から補助が出ます!!
あと 1週間! 予防接種 受けて インフルエンザなんかに 負けないようにしませんか?!
  


Posted by アスタサービス at 22:24M.T

2011年01月23日

世界が相手の家電メーカー

日本の家電業界が、海外では韓国勢力に押されっぱなしで大苦戦してるようです。
韓国のサムスン、LGの世界に向けての広告宣伝戦略は、日本のそれを大きく凌駕し、まさに飛ぶ鳥を落とす勢いです。

日本の家電メーカーには、韓国勢に対抗するだけの資金力がないのでしょうか?

ここで日韓の違いについてですが、日本の家電メーカーは、日本国内の争いが激しいため、国内で広告宣伝費を使う確率が、韓国勢と比較すると、圧倒的に高いようです。
その結果、海外で展開する広告宣伝戦略への資金は、韓国勢に比べると、信じられないほど少ないようです。

韓国勢は、大手家電メーカーは2社だけですから、競争相手がほとんどいません。
ですから海外戦略を充実させることが出来るわけです。

対する日本は、薄型テレビだけを見ても、ソニー、パナソニック、シャープ、三菱、日立、東芝等多くの会社が凌ぎをけずっています。
どうしても、日本での戦いに力を入れざろうえませんので、このままでは、韓国勢に後人をはいしてしまいます。

そこで、本気の提案です。
家電メーカーの再編を本気で行うべきです。
結果3つのグループぐらいまでにしなければ、今以上に韓国勢に水を空けられてしまいます。

銀行は、物凄い勢いで再編をはかってきました。

市町村も観点は違いますが、合併することで、体力強化をはかってきました。

今度は世界で戦うために、世界一の技術を持つ家電メーカーの再編をはかるべきです。
待ったなしの状況なのですから、手遅れになる前に、関係者の皆様、どうか真剣にご検討下さい。  

Posted by アスタサービス at 22:15K.I

2011年01月23日

猿まね

「明治維新当時、日本国には米と絹以外何もなかった。あったのは楽観主義(ポプティミズム)の日本国民のやる気だけ」
それまで階級社会の中で、自由に選択出来るものが何もなかったのに、何にでも努力すればなれる社会に変わった。だからきっといいことがあるという楽観主義に満ちた人人々の力は、私ははかりしれないものだったと想像します。

アジアの中では、日本だけが西洋化を目指し、産業・軍事を西洋から学ぶ。いいと思ったことは、真似て真似て真似まくる。当時の日本人は、見かけが猿に似てるからと、西洋人から「猿」と呼ばれてたようですが、それは猿真似の猿の意味もあったようです。

西南の役で、事実上、武士の時代が終わりをつげ、新たな世界を模索するのに、恥を知れと言われようが、当時の日本人が選択したのは、先人、先進国から学べ。相手を認め謙虚に教えを請い、真似て国力を上昇させる。これをやりきったからこそ、日本国はアジア随一の成長を成し遂げたのだと思います。

指導すべき立場の人間が示す方向性により、国も会社も家庭も、よりよくなることも、悪くなることもあります。
キーワードは「我を捨てて相手の立場に立って」
やはりこれが全てかなと思います。  

Posted by アスタサービス at 08:00K.I