2011年06月06日
菅総理さま
元拉致被害者家族会事務局長の蓮池透さんが、菅総理とお会いした時の話しを、語られてます。
昨年の暮れに、ヨンピョン島に北朝鮮の砲撃があったことに関し菅総理は
「有事の際には自衛隊を北朝鮮に送り込み邦人を救出する」
と発言されたそうです。
これは明らかに憲法9条に違反しますが、やはりこれも思いつきで言われたととられても仕方ないですね。
ポピュリズム
大衆迎合
その方々の受けを考え、思わず発してしまう一言
そしてイラ菅と言われる相手を罵倒する攻撃的発言
この2つの要素が、菅総理の評価を下げてるのは、間違いないような気がします。
今回、国際公約で、自然エネルギー比率を、20%まで上げると言われましたが、私が菅総理に、エネルギー戦略みたいに、10年後の日本の姿を絵に書いて欲しいのです。
全体図を見せていただき、復興した日本をイメージ出来るようにしていただきたいのです。
目標が決まれば、日本人は間違いなく頑張れます。
もっと日本の夢を語って下さい。
誰より頑張っておられるはずです。
小沢さんや、鳩山さんとみたいに、菅総理批判ばかりの日々を過ごされてるわけでは、ないはずです。
堂々と胸を張って、日本人が夢を見れるような話しを、力強く語って下さい。

↑ ↑ お読みいただきましたら、上記の「和歌山県ブログランキング」をクリックお願いします。
またコメントも大歓迎です。
併せて「葬祭ディレクター」のブログもよろしくお願いします。
昨年の暮れに、ヨンピョン島に北朝鮮の砲撃があったことに関し菅総理は
「有事の際には自衛隊を北朝鮮に送り込み邦人を救出する」
と発言されたそうです。
これは明らかに憲法9条に違反しますが、やはりこれも思いつきで言われたととられても仕方ないですね。
ポピュリズム
大衆迎合
その方々の受けを考え、思わず発してしまう一言
そしてイラ菅と言われる相手を罵倒する攻撃的発言
この2つの要素が、菅総理の評価を下げてるのは、間違いないような気がします。
今回、国際公約で、自然エネルギー比率を、20%まで上げると言われましたが、私が菅総理に、エネルギー戦略みたいに、10年後の日本の姿を絵に書いて欲しいのです。
全体図を見せていただき、復興した日本をイメージ出来るようにしていただきたいのです。
目標が決まれば、日本人は間違いなく頑張れます。
もっと日本の夢を語って下さい。
誰より頑張っておられるはずです。
小沢さんや、鳩山さんとみたいに、菅総理批判ばかりの日々を過ごされてるわけでは、ないはずです。
堂々と胸を張って、日本人が夢を見れるような話しを、力強く語って下さい。

↑ ↑ お読みいただきましたら、上記の「和歌山県ブログランキング」をクリックお願いします。
またコメントも大歓迎です。
併せて「葬祭ディレクター」のブログもよろしくお願いします。
2011年06月06日
菅総理大臣の延命策
今のままだと、日本政界は泥沼に入ってしまいます。
菅総理は8月に辞める?
もし辞めたくないのならば、もうこれしかありません。
頭を下げ回って、党派関係なしに、復興やり遂げるのに一番相応しい人を人選し、ベテラン中心の復興内閣を作るのです。
民主党も自民党も関係ありません。
民間からも人選し、その役割を果たすためには、誰が一番いいのかを検討し、決定していくのです。
献金問題で責任をとり辞めた前原さんもオーケーです。
選択の切り口は、復興を成し遂げるのに必要な人材かどうか、それだけです。
例えば、北方領土返還交渉内閣を作るのに、鈴木宗男氏が必要ならば、恩赦により獄中から出してでも、それを成し遂げるのです。
やってはいけないことをやっても、ここまできたら菅総理大臣、もうそこまでやるしかないと思うのです。
当方のビジネスマナー講師は、一つのことを成し遂げたい時は、全体に気配りする必要があると言われてました。
ですからダイエットするのに下痢してでもというのは、必ずリバウンドするために、ダメだと言われてましたが、それも承知で菅総理大臣は、そこまでやるしかないと思います。
誰が次をどのようにしてやるのか、そんな理念もない中、とにかく菅総理大臣を倒す
そんな行き先不明のバスに、国民は乗れるはずはありません。
政局だけで動く政界は、もうごめんこうむります。
見事なまでの復興内閣づくりを菅総理大臣がやられたら、辞めろ!と言ってる人が必ず浮きます。
社民党からも、共産党からも、そんなこと何も関係なしに、人選する。
その相談相手は、お嫌いでしょうが、小泉元総理大臣がいいのではないでしょうか?

↑ ↑ お読みいただきましたら、上記の「和歌山県ブログランキング」をクリックお願いします。
またコメントも大歓迎です。
併せて「葬祭ディレクター」のブログもよろしくお願いします。
菅総理は8月に辞める?
もし辞めたくないのならば、もうこれしかありません。
頭を下げ回って、党派関係なしに、復興やり遂げるのに一番相応しい人を人選し、ベテラン中心の復興内閣を作るのです。
民主党も自民党も関係ありません。
民間からも人選し、その役割を果たすためには、誰が一番いいのかを検討し、決定していくのです。
献金問題で責任をとり辞めた前原さんもオーケーです。
選択の切り口は、復興を成し遂げるのに必要な人材かどうか、それだけです。
例えば、北方領土返還交渉内閣を作るのに、鈴木宗男氏が必要ならば、恩赦により獄中から出してでも、それを成し遂げるのです。
やってはいけないことをやっても、ここまできたら菅総理大臣、もうそこまでやるしかないと思うのです。
当方のビジネスマナー講師は、一つのことを成し遂げたい時は、全体に気配りする必要があると言われてました。
ですからダイエットするのに下痢してでもというのは、必ずリバウンドするために、ダメだと言われてましたが、それも承知で菅総理大臣は、そこまでやるしかないと思います。
誰が次をどのようにしてやるのか、そんな理念もない中、とにかく菅総理大臣を倒す
そんな行き先不明のバスに、国民は乗れるはずはありません。
政局だけで動く政界は、もうごめんこうむります。
見事なまでの復興内閣づくりを菅総理大臣がやられたら、辞めろ!と言ってる人が必ず浮きます。
社民党からも、共産党からも、そんなこと何も関係なしに、人選する。
その相談相手は、お嫌いでしょうが、小泉元総理大臣がいいのではないでしょうか?

↑ ↑ お読みいただきましたら、上記の「和歌山県ブログランキング」をクリックお願いします。
またコメントも大歓迎です。
併せて「葬祭ディレクター」のブログもよろしくお願いします。