2011年04月12日

パ・リーグの予想です

先ずは昨年ペナントレースを制したソフトバンク

何と言っても、杉内、和田の二枚看板は万全。

昨年苦しんだ打線も、内川とカブレラが加入しましたので、得点力増大は間違いないと思われます。



昨年は優勝マジック4までいきながらV逸した西武。

涌井、岸、帆足の3本柱は健在ですが、それに続く石井一、西口に力の衰えを感じます。

粋のいい若手から、先発を任せられる投手が出てくるかどうかが、カギとなりそうです。
2年目の菊池、新人大石がでてきたら、優勝に向け一気に突っ走りそうです。



昨年は日本一に輝いたロッテ
西岡が大リーグへ、小林宏が阪神へ移籍した穴が埋めれてません。
今季は苦戦が予想されます。



日本ハムは、何といっても大黒柱ダルビッシュ、それに武田勝、ケッぺルと勝ち星が計算出来る投手がいますので、もし注目の新人斎藤が先発ローテーションの一角に食い込むようなことがあれば、一気に優勝候補になりそうです。

打では、T岡田とホームラン争いを演じるかもわからない中田の活躍が楽しみです。



オリックスは精力的に補強し、戦力アップをはかってます。

外国人3本柱にプラスして速球に威力がある寺原が活躍出来るかどうかですが、エース金子干、近藤がいつ万全な体調で復帰出来るかが、Aクラス入りのカギとなりそうです。



楽天は、震災の影響が心配です。

岩隈、田中に続く投手が出てくるかどうかが、最下位脱出のカギとなりそうです。



以上のような結果、パ・リーグの今季予想は

1位、ソフトバンク

2位、西武

3位、日本ハム

4位、オリックス

5位、ロッテ

6位、楽天



個人的には、頑張ろう神戸のオリックスがそうであったように、新たなリーダー星野監督が、日本球界に復帰した松井稼頭央、岩村を引っ張り、三位までに食い込み、被災地仙台を盛り上げて欲しいのですが、今年は上位陣の壁が厚そうです。



もしセ・リーグ、パ・リーグ、両方とも、ドンピシャリ当たりましたら、社長、年末に金一封よろしくお願いします(笑)  

Posted by アスタサービス at 22:25K.I

2011年04月12日

日々の想いじゃなく今日の想い

日々の想いをいつも見て頂き有難う御座います。今日は今日の想いを書いてみました。
人間て不思議なもので一つの言葉で勇気が出たり 落ち込んだり 前向きになれたり くよくよしたりと 本当に大変な生き物です。
私も今まで沢山の壁に悩まされました。自分を取り巻く家族や親戚 友人とでも乗り越えられない壁は無かったから今こうして楽しく過ごさせていただいてると思います。この経験でちょっとえらそうですが、言わせてください。悩みごとや 辛いことは一人では解決できないと思うのですが そんなとき相談できる人がいれば相談してみる・色々考えてる間にすぐ行動に移してみる(ことの重大さにもよるでしょうが)
一番声を大にして言えることは 逃げないこと 正面からぶつかること それで潰れそうになっても必ず手を差し伸べてくれつ人がいます。それを信じて‥・・・
明日も研修ですが 講師を横目で見るのではなく正面から見つめましょう。変なくくりですが これを読んで少しでも私の今日の想い解ってください。  


Posted by アスタサービス at 22:19T.H

2011年04月12日

プロ野球ペナントレース予想

先ずはセ・リーグから

昨年優勝した中日の売りは、強力投手陣
飛ばない統一球の導入は、中日にとっては、願ったりですが、チェン、吉見、山井が出遅れてるため、前半戦の苦戦は必至です。

しかし戦力が出揃えば、総合的には優勝争いする地力があるチームですので、一にも二にも故障者の復帰時期がいつになるかに、かかってきそうです。

また投手では山本昌、野手では捕手の谷繁、和田と主力にベテランが多いのも気がかりです。


阪神は単純に昨年の戦力に、岩田の復帰、ドラフト1位榎田、ロッテから移籍の小林宏がプラスされました。

これだけ考えても、真弓監督は、今年優勝出来なければ、その手腕を問われることになると思います。


中日とは逆に、一発が売りの巨人は、統一球導入に加え、序盤得意の東京ドームで戦えないにより、苦戦は免れそうにありません。

おまけに守りの要、捕手の阿部が、故障で使えないわけですから、ダブルショックです。

新人沢村がいきなりエース級の働きをして、グライシンガーとゴンザレスが復活したとしても、頼りなかったと言えど守護神クルーンの抜けた後を任される投手がいないのが、致命的になりそうです。



ヤクルトは投手の4本柱石川、館山、村中、由規と守護神林昌勇が健在

期待の若手、増渕が成長すれば、万全の投手陣となりますので、今年のペナントレースは台風の目となりそうです。



広島は前田健以外の計算出来る投手がいないのが現状ですが、大竹が故障から回復し、期待の今村、ドラフト1位福井がローテーションの一角に食い込めれば、外国人の活躍しだいでは、Aクラス入りも夢ではないかも知れません。



横浜は最下位だった昨年と戦略的にさほどかわりがありませんので今年も苦戦は免れそうにありません。



以上のような結果、今年のペナントレース、セ・リーグは
1位、阪神
2位、中日
3位、巨人
4位、ヤクルト
5位、広島
6位、横浜

もしこの予想が当たりましたら、支配人、王将の餃子食べ放題へご招待下さい(笑)



最後に、大阪維新の会、大躍進おめでとうございます。

今回の東日本大震災で、橋下人気に陰りが出るのではないかと思ってましたが、意にはからんや、凄い躍進ですね。

大阪から日本は変わるかも知れませんね。  

Posted by アスタサービス at 07:21K.I