2011年04月10日
メイドイン・ジャパンの世界進出
テレビ番組で、メイドイン・ジャパンが、世界をどれぐらい席巻してるのかを、バラエティー仕立てで取り上げてました。
一番多くの国にその存在を知らしめてるのは、テレビ番組の「サスケ」で、その数153ヵ国だというのですから、驚きました。
「風雲たけし城」の番組も、相当な数の国に輸出されてたと思いますが、何ヵ国は忘れました。
続いて百ヵ国を超えてるのは「ハローキティ」で108ヵ国
カシオの人気ブランド、「G・ショック」が96ヵ国ですが、ベビーGも、東南アジアの女性には、絶大な人気だと思います。
日本で人気の「アサヒスーパードライ」は81ヵ国
「ポケモン」は74ヵ国
やはりアニメーションは全般的に強そうですね。
昔流行った「たまごっち」は53ヵ国
オモチャで「黒ひげ」は28ヵ国
何ヵ国は覚えてませんが「カルピス」「リポビタンD」「ヤクルト」あたりは、世界でもかなり人気ありそうです。
健康ドリンクの「ポカリスエット」も、間違いなく徐々に世界中の多くの人に愛飲されはじめてると思いますが、いつの日にか世界中を席巻するだろうと思うのが
「シャワートイレ」
現在は、アメリカ、カナダ、ロシア、スペイン、中国、韓国他、13ヵ国ですが、5年以内に50ヵ国を超えるのではないかと想像してます。
ヘルシー食品イメージで、回転寿司、豆腐も、世界中に広まりつつあるようですが、私は、イカの一夜干し、サンマのミリン干しあたりも、人気になるのではないかと思うのですが、いかがでしょうか?
フルーツでは、干し柿もいけそうな気がしますので、今後のキーワードは間違いなく独断と偏見ですが
「干し…」の日本ならではの技術です。
牛丼も世界進出してますが、うな丼もいけるような気がします。
今後のメイドインジャパンの健闘を祈りたいと思います。
一番多くの国にその存在を知らしめてるのは、テレビ番組の「サスケ」で、その数153ヵ国だというのですから、驚きました。
「風雲たけし城」の番組も、相当な数の国に輸出されてたと思いますが、何ヵ国は忘れました。
続いて百ヵ国を超えてるのは「ハローキティ」で108ヵ国
カシオの人気ブランド、「G・ショック」が96ヵ国ですが、ベビーGも、東南アジアの女性には、絶大な人気だと思います。
日本で人気の「アサヒスーパードライ」は81ヵ国
「ポケモン」は74ヵ国
やはりアニメーションは全般的に強そうですね。
昔流行った「たまごっち」は53ヵ国
オモチャで「黒ひげ」は28ヵ国
何ヵ国は覚えてませんが「カルピス」「リポビタンD」「ヤクルト」あたりは、世界でもかなり人気ありそうです。
健康ドリンクの「ポカリスエット」も、間違いなく徐々に世界中の多くの人に愛飲されはじめてると思いますが、いつの日にか世界中を席巻するだろうと思うのが
「シャワートイレ」
現在は、アメリカ、カナダ、ロシア、スペイン、中国、韓国他、13ヵ国ですが、5年以内に50ヵ国を超えるのではないかと想像してます。
ヘルシー食品イメージで、回転寿司、豆腐も、世界中に広まりつつあるようですが、私は、イカの一夜干し、サンマのミリン干しあたりも、人気になるのではないかと思うのですが、いかがでしょうか?
フルーツでは、干し柿もいけそうな気がしますので、今後のキーワードは間違いなく独断と偏見ですが
「干し…」の日本ならではの技術です。
牛丼も世界進出してますが、うな丼もいけるような気がします。
今後のメイドインジャパンの健闘を祈りたいと思います。
2011年04月10日
今日は何の日?
今日は 統一地方選前半の投票日。
もちろん 今から投票に行きます!
今までは 頼まれた とか 知っているから などで投票することも
多かったのですが ここ何年かは 自分の意思で
適当な候補者がいない って思ったら 白紙投票したりも・・・
投票に行く意思はちゃんと伝えなきゃ・・・って思うので
今朝のニュースで言ってました。
今日の午後8時 投票が終わると同時に 約100件の選挙違反の事情聴取などに
動き始めるそうです。すでに11人の逮捕者が出ているとか・・・
前回に比べ 9%減少しているそうですが 震災で 選挙が延期になったり
選挙運動の自粛ムードの影響が考えられると・・・
投票率も 毎回 低い中 候補者や支援者は必死なのかも知れませんが
有権者も自分の意思で 周りに影響されず 真剣に選挙に臨むべきだとおもいます。
候補者も ちゃんと その思いに 応えて欲しいです。
当選後 有言不実行 なんて 許せない!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
もちろん 今から投票に行きます!
今までは 頼まれた とか 知っているから などで投票することも
多かったのですが ここ何年かは 自分の意思で
適当な候補者がいない って思ったら 白紙投票したりも・・・
投票に行く意思はちゃんと伝えなきゃ・・・って思うので

今朝のニュースで言ってました。
今日の午後8時 投票が終わると同時に 約100件の選挙違反の事情聴取などに
動き始めるそうです。すでに11人の逮捕者が出ているとか・・・
前回に比べ 9%減少しているそうですが 震災で 選挙が延期になったり
選挙運動の自粛ムードの影響が考えられると・・・
投票率も 毎回 低い中 候補者や支援者は必死なのかも知れませんが
有権者も自分の意思で 周りに影響されず 真剣に選挙に臨むべきだとおもいます。
候補者も ちゃんと その思いに 応えて欲しいです。
当選後 有言不実行 なんて 許せない!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2011年04月10日
日本の電気料金はアメリカの3倍
池上さんの番組見て、日本には10の電力会社があることをはじめてしりました。
10もあるなんて、全く知りませんでしたが、聞いてみると、至極当たり前のことなのですが…
北海道電力・50
東北電力・50
東京電力・50
北陸電力・60
中部電力・60
関西電力・60
中国電力・60
四国電力・60
九州電力・60
沖縄電力・60
(数字は周波数)
これだけたくさんの電力会社があるのでしたら、電力のやり取りを行い、東京電力の不足を補えるのではないかと、素人の私は思うのですが…
日本みたいに周波数が混在する国は
アフガニスタン
パキスタン
インド
スリナム
アフリカ(リべリア除く)
オランダ
僅かこれだけの国しかないのですね。
今回の地震を教訓にして、周波数の統一だけは、はかって欲しいですね。
大阪から東京に転勤するだけで、そのままでは使用出来ない電気製品があることだけでも、世界から先進国と認められてる国のそれとは、思えない不便さですね。
日本の電力は、質がいい上に、安心安全。
だから他国と比較しても電気料金が高いのは、やむを得ない。
そんな説明をうけたことがあります。
家庭で使用する電気料金指数は
日・100として
米・38
仏・56
英・54
企業が使用する電気料金指数は
日・67
米・27
仏・34
英・44
これをご覧いただいただけでも、日本の電気料金が他国に比べいかに高いか、お分かりいただけると思います。
我々日本人は、アメリカ人の3倍近い電気料金を払わされているのです。
悪い言い方すれば、他の先進諸国と比べると、日本の電力会社は、コストかけ放題、利益取り放題
その結果が、今回の原発事故では、我々日本人は浮かぶ瀬がありません。
今回の原発事故を機会に、多くの日本国民が今まで実に無頓着であったとしか言いようがないこれらの事実を直視し、しっかりと声をあげていかなくてはならないと思います。
もういい加減、政治家、官僚天下りにとって都合のいい国作りから脱皮しなくては、国民は苦しむ一方です。
あれだけ多くの義援金が集まってるのに、震災後1ヶ月経過した今頃、第一回の分配金額が決定されたようです。
平等に分配しなくてはならないのは、当たり前ですが、今は、それ以上にスピーディーに事を決めなくてはなりません。
なぜ大雑把でも、直ぐに一律10万円配布とか、出来ないのか、私には理解出来ません。
菅首相が、俺が責任とるから、やれ!と言われたら、震災後1週間後には、お金を出せたはずです。
被災者の中には、一円も持たず、着の身着のままに脱出された方も、少なくないはずです。
一円のお金も持たずに、避難所で生活してる人の気持ちが、生活するのに何の心配もいらない人たちは、わからないとしか思えません。
もっと被災者の立場に立って、物事をスピーディーに決めて下さい。
どうかどうか、よろしくお願いします。
「こんなのろまなことやってたら、二次被害で、人が死んじゃうよ。」
10もあるなんて、全く知りませんでしたが、聞いてみると、至極当たり前のことなのですが…
北海道電力・50
東北電力・50
東京電力・50
北陸電力・60
中部電力・60
関西電力・60
中国電力・60
四国電力・60
九州電力・60
沖縄電力・60
(数字は周波数)
これだけたくさんの電力会社があるのでしたら、電力のやり取りを行い、東京電力の不足を補えるのではないかと、素人の私は思うのですが…
日本みたいに周波数が混在する国は
アフガニスタン
パキスタン
インド
スリナム
アフリカ(リべリア除く)
オランダ
僅かこれだけの国しかないのですね。
今回の地震を教訓にして、周波数の統一だけは、はかって欲しいですね。
大阪から東京に転勤するだけで、そのままでは使用出来ない電気製品があることだけでも、世界から先進国と認められてる国のそれとは、思えない不便さですね。
日本の電力は、質がいい上に、安心安全。
だから他国と比較しても電気料金が高いのは、やむを得ない。
そんな説明をうけたことがあります。
家庭で使用する電気料金指数は
日・100として
米・38
仏・56
英・54
企業が使用する電気料金指数は
日・67
米・27
仏・34
英・44
これをご覧いただいただけでも、日本の電気料金が他国に比べいかに高いか、お分かりいただけると思います。
我々日本人は、アメリカ人の3倍近い電気料金を払わされているのです。
悪い言い方すれば、他の先進諸国と比べると、日本の電力会社は、コストかけ放題、利益取り放題
その結果が、今回の原発事故では、我々日本人は浮かぶ瀬がありません。
今回の原発事故を機会に、多くの日本国民が今まで実に無頓着であったとしか言いようがないこれらの事実を直視し、しっかりと声をあげていかなくてはならないと思います。
もういい加減、政治家、官僚天下りにとって都合のいい国作りから脱皮しなくては、国民は苦しむ一方です。
あれだけ多くの義援金が集まってるのに、震災後1ヶ月経過した今頃、第一回の分配金額が決定されたようです。
平等に分配しなくてはならないのは、当たり前ですが、今は、それ以上にスピーディーに事を決めなくてはなりません。
なぜ大雑把でも、直ぐに一律10万円配布とか、出来ないのか、私には理解出来ません。
菅首相が、俺が責任とるから、やれ!と言われたら、震災後1週間後には、お金を出せたはずです。
被災者の中には、一円も持たず、着の身着のままに脱出された方も、少なくないはずです。
一円のお金も持たずに、避難所で生活してる人の気持ちが、生活するのに何の心配もいらない人たちは、わからないとしか思えません。
もっと被災者の立場に立って、物事をスピーディーに決めて下さい。
どうかどうか、よろしくお願いします。
「こんなのろまなことやってたら、二次被害で、人が死んじゃうよ。」