2011年04月19日

世界の都市、月給はいかほど?

世界の都市月給ランキング見ましたが、物価との兼ね合いがありますので、単に月給が高ければ生活が楽かというと、一概にそうとは言えないと思いますね。

しかし一つの目安にはなると思いますので、下記ご覧になって下さい。

1位、コペンハーゲン(デンマーク):478000円
2位、チューリッヒ(スイス):465700円
3位、ジュネーブ(スイス):448000円

以下
4位、ニューヨーク
5位、ロンドン
6位、シカゴ
7位、フランクフルト(ドイツ)
8位、ブリュッセル(ベルギー)
9位、ロサンゼルス

さらに
10位、ヘルシンキ(フィンランド)
11位、ベルリン

東京は15位で、314600円

以下主だった都市は
17位、シドニー(オーストラリア)
18位、パリ

20位のイタリアのローマで190200円

21位、ソウル
25位、台北
27位、シンガポール
28位、香港
32位のロシアのモスクワで80000円ですから、少し意外な気がします。

さらに日本を追い越し世界第2位の経済大国になった中国からは
37位、上海:46200円
40位、北京:35500円

東南アジアの各国は
41位、バンコク(タイ):32000円
42位、ムンバイ(インド):28400円
44位、マニラ(フィリピン):24800円
45位、ジャカルタ(インドネシア)同上

全て東京の十分の一以下です。
もちろん上記東南アジア諸国以下の国がたくさんあるわけですので、世界の経済格差は、ものすごいですね。

今回の地震の義援金として、40位以下の国々からも、たくさんのお金、物質が届けられてます。

このように、お金の価値が全く違うのですから、その有り難みは、なおさらです。

日本人の心の奥底に宿る感謝の気持ちを持って、復興に向け、日本人全員で頑張りたいですね。

そして何処かの国が大災害にあえば、いの一番に日本が支援したいですね。

世界中の全ての方々に感謝です。  

Posted by アスタサービス at 23:53