2011年08月30日

奈良公園


先日、奈良公園に行って来ました!
大きな公園に鹿があちこちいてすごくテンションも上がりました(*^_^*)
大仏様も久しぶりに見れて、遠出をするのはやっぱり楽しいです。
小学生の修学旅行(だったかな?)以来だと思います。
もっと満喫したかったですが、時間があまりなかったので少し残念です。
次はゆっくり奈良観光をしたいと思います。
今忙しい毎日が続いておりますので、良い息抜きになりました。
京都とかにも行きたいなあ

鹿可愛かったです!
  

Posted by アスタサービス at 23:44

2011年08月28日

日々が早くなってきました

毎日が 本当に忙しく あっという間に 1日が終わってしまいます。  

今 私たちは 会館業務だけで無く ポスティング・テレフォン・営業など 沢山こなしていかなければならないことがあります。 そのことについて やらされ感は持ってはいけないことは 当たり前のことで、如何にスケジュールをうまく立てこなせることが出来るかだと思います。 
私も 以前営業の仕事をしていました。どれだけ訪問できるか?その数でどれだけの成果を出せるか?
この数字をしっかりと 把握しておかないと 毎日同じ繰り返しで 全くせいかが出ないし、自分がそれについていけないくらい落ち込み、その気持ちが相手に伝わりと 悪循環になります。早く自分の事を知り、しっかり事前の準備をして たくさんの方とアポイントを取り 会う事だと思います。 朝出勤してからの準備では遅いでしょう。
こんな事は言わなくても分かっていることでしょう、でも、行きず待ったときは 少し立ち止まりもう一度、初心を思い出してください。1日を大切に 使いましょう。 偉そうなこと言いましたが、私の経験も少しは役に立つと思います。  


Posted by アスタサービス at 14:10T.H

2011年08月27日

ドラッカー理論6

営業に行くと、往々にして、決定権を持った、例えば社長に対してのみ気遣い、一般スタッフに対しては、おざなりな対応してる、そんなケースがよく見うけられます。   

決定権を持ってない現場スタッフを相手にしても意味がない。だから出来るだけ高い役職の人に会おうとする。
ドラッガー理論では、確かに現場スタッフは社長みたいに、決定権を持ってないが「拒否権を持ってる」ということを忘れてはならないと言ってるのです。

「社長、あの営業マン、裏表がありますから、信用出来ませんよ」
こういう風に社長に進言する。これぞまさしく現場スタッフの意地の拒否権発動です。

営業マンの気遣いが社長や高い役職者に対してのみという、偏ったことをしてると、必ず先細りになると警告してます。



続いてのドラッガー理論
お客様は最大のエコノミスト(経済人)
小手先のことで、何かをやろうとしても、必ず見透かされます。
この程度やってれば、大丈夫だろうという発想は、企業を蝕み、崩壊に導きます。

例えば、食べたこともないものを、いかにも食べたことがあるふりして、何かを語れば、また聞きかじりだけで、自分自身で本気のリサーチしていないのに、それを語ったりすると、直ぐに化けの皮が剥がれます。

自身の人生で「経験ゼロ」であることを、早く1に、すなわち「経験有り」に変革させるべし。そのために、自分の時間を確保しなさい。

ドラッガー理論は、経験は我が師とも、言ってるような気がします。



四苦八苦しつつ、T講師に教えを請いながら、何とか理論6を書きましたが、次回7にチャレンジします。
応援よろしくお願いします。



人気ブログランキングへ

↑ ↑ お読みいただきましたら、上記の「和歌山県ブログランキング」をクリックお願いします。
またコメントも大歓迎です。
併せて「葬祭ディレクター」のブログもよろしくお願いします。  


Posted by アスタサービス at 23:35K.I

2011年08月26日

ONとOFF

先日 子供とこんな話をしていました。
ONとOFF
いつ自分にスイッチをいれるか・・・?

子供は 普段はずっとOFF 家はもちろん学校も塾も遊んでいる時も。
ONになる時は 夢にむかって何か行動をしている時。

学校の面談で言われた事を思い出しました。
今から100%の力でやっていると やる気が持たないから
「ココ!!!!!」という時期が自分の中で来たら 100%の自分を出し切れ!と・・・
学校や塾の先生って とにかく 勉強しろ!
一年から勝負は始まっている。三年からでは遅すぎる。
というイメージだったので こういう考えもあるんだ!と 私も考え改めようと思いました!
これも ONとOFF ですよね!!

さて、私のONとOFF・・・
子供に言われて ん?いつ? 考え込みました。
家にいるときはもちろん。お年寄りと接している時も 小さい子供やその保護者と接している時もOFF。
スランプに陥っていると保護者から聞くと なんとかしてあげたい。私にできる事はないかと考える・・・
素の自分で 何も構えずに思ったままの行動をしているように思います。
そうすると、こちらで仕事をさせていただいている間は 常にON な気がしてきました。
どこか構えていて この行動は間違ってないか?と常に気になり 少しでも自信がないと行動には移せない。
素の私は 人見しりだけれど一度打ち解けると とてもおせっかいで何とか力になりたい 頼られたい と思う人。
(自称・・・なので 他の目からみるとうざ~い存在かもしれませんが×××)

学校の先生の言葉・・・ずっとONでいると精神的に持たない・・・と私の頭の中で変換されました。 
OFFはやる気がない のではありません。自然体でいられる事。
OFFの自分に気付いた時 とても大事なことだと感じました。
素の自分でいられるようになりたいと思います。「ココ!!!!!」という時だけ ON になりたい。。。

気付かせてくれた子供に感謝face03です!  


Posted by アスタサービス at 00:26M.T

2011年08月25日

地震の影響

先週ぐらいに和歌山で震度5の地震がありましたよね。

次の日から台所と部屋の仕切りのドアがきっちりと閉まらなくなりました。
とくに問題はありませんが、天井からの水漏れも起こり驚きましたik_20

仕事から帰ると部屋の中に水たまりが数か所・・・遅くに帰宅したので翌日大家さんに見てもらいました。

わたしはマンションの1階に住んでいるので、上の部屋から漏れているのでは?と大家さんに確認してもらったところトイレの水(きれいな方)が通ってるパイプがずれていて、部屋の中はかなりの水浸しface08部屋の住人はお盆で実家にしばらく帰ってるとの。

まさか、この地震をきっかけにこんな事が起こるとは・・・ik_20

未だに、帰宅するとかなりの湿気で部屋中むんむんしてます。

なにか湿気対策した方がいいですよねface10  


Posted by アスタサービス at 00:44S.M

2011年08月23日

8月23日の記事


私はこのお仕事をさせて頂いておりますが、自分の身内のお葬式はあまり覚えておりません。小学1年生のときに祖父が亡くなり、病院に駆けつけたのは覚えているのですが、亡くなった祖父の周りを囲んで皆が泣いているのを、どうして泣いてるのだろう…と見ていた覚えがあります。
今日はお通夜にお参りに行って来ました。
ご焼香をさせて頂く際に、すぐ近くの故人様のお写真を見たとき、なぜかこの時の事を思い出しました。
今では、ちょくちょくお参りに行く事が増えましたが、当時の祖父のお葬式を覚えていない自分が少し情けなく感じます。
いろんなとこに連れて行って貰ったのに、まだ1年生だった事もありますが、親戚に会えるという軽い気持ちしかその時はまだなかったなあと思います。

来年祖父の17回忌の法要があります。お葬式は覚えておりませんが、その後でも出来る事ってありますよね。私に出来る事を見つけて、遅くなりましたが祖父にお礼を言いたいと、今日お参りに行って感じました。
  

Posted by アスタサービス at 23:22

2011年08月22日

もう終わり

 少しは 過ごしやすくなりました。
8月も もう終盤です。 高校野球も終わり、毎年恒例の24時間テレビも終わりました。
夏休みも もう直ぐ終になります。 子供が小さい頃 多分この辺から 夏休みの宿題が気になる頃です。 毎日計画通りにこなせば 慌てることもないのですが、それがなかなかいかないのが 世間一般です。(私のところだけかな)

常日頃 仕事の中にも 日を決め 計画を立ててとよく言われています。今、私たちはテレフォンで頑張っていますが、一日の発信の件数を決め その中で 訪問できる件数を自分なりに決めています。この件数は 個々のお話の中でなので 一概に何件と決めれないと思います。 でも自分なりに件数を決め それに向けて発信することで 目標に向かっていけることだと思います。 ただ、上からの命令と取ると 目標も見失うことになるでしょう。会社に対して貢献できることが 社会に対して貢献していると思います。なんのために仕事をしているのか もい一度考える時期です。今の私がこの時期かな?  


Posted by アスタサービス at 18:48T.H

2011年08月21日

ドラッカー理論5

早く欲しい。いいものが欲しい。安く欲しい。

そのニーズを決めるのは、顧客以外の何者でもないのに、その顧客が真に望んでいることを想像し、商品をつくる。これでは、仕事なのに、まるでバクチ。
顧客、そこからの情報収集の重要性に、気付いてたとしても、時間をさくこともなく、旧態依然とした社内体質で、顧客の気持ちを想像し、自己満足としか言い様のない商品提案する。とドラッガーは厳しく指摘されてます。

また可処分所得(家賃、ローン、食費、光熱費を除く)

この争奪戦になった場合、例えば携帯電話会社、ライバルは、ドコモさんはAU、ソフトバンク

そういう考え方をするのではなく、携帯電話をコミュニケーションをとる手段だととらえ、コミュニケーションの場となる喫茶店や、居酒屋も、そのライバルだと考えるべきだと言われています。

現に携帯電話の流行により、一般喫茶店は、その多くが、コミュニケーションをとる場としての用を終え、その姿を消してます。

ファストフードの流行も相まって、ほとんどの喫茶店は苦戦を強いられてるようですが、特別にカレーが美味いというような強みを持ってる店は、それでもやはり生き残っています。

各企業、真のライバルはどこなのか?その見極めが大切だと力説されてます。

以下はあくまで私の意見ですが、私は今の日本は貧しいから携帯電話のメールが流行ってると思うのです。
豊かになると、居酒屋文化が真に復活し、人と人が顔をあわせてコミュニケーションを取り出すと思うのです。

この考え方が、私たちが現在従事してる仕事の今後を考える上で、重要な要素ではないかと、私は思います。

まだまだドラッガーにまつわるたくさんのお話しをT講師からお伺いしてます。

しかしこれ以降は、私の表現力に限界があり、分かりやすく紹介する自信がありません。

ですから、これで一旦終わるのか、再び続編書くのかは、現時点ではわかりません。

お許し下さい。



人気ブログランキングへ

↑ ↑ お読みいただきましたら、上記の「和歌山県ブログランキング」をクリックお願いします。
またコメントも大歓迎です。
併せて「葬祭ディレクター」のブログもよろしくお願いします。  


Posted by アスタサービス at 21:40K.I

2011年08月20日

生きがい

先日、ある人に「生きがいはないの?」って聞かれました。
生きがい?生きがいって何?
言葉はよく聞きます。時々使ったりもします。
「夢は?」って聞かれたら すらすら言えますが 「生きがい」??
調べてみました。
「生きるはりあい。生きててよかったと思える事。」

トラキチ仲間のおじいちゃまたちと「阪神アカンな~」「球児打たれたらな~」
「今何位よ~?」などと 話しながら前夜のプロ野球の話をするのも楽しい。
(実は隠れヤクルトファンface03阪神→オリックス→ヤクルトと移籍した選手を応援してるんですik_96
今日決勝戦を迎える高校野球。
9回 負けているチームを応援したくなり、逆転して勝っても、力及ばず負けてしまっても
高校球児たちの一生懸命さに感動し まるで親にでもなったかのように
泣いてしまう・・・(涙もろいのは歳のせい?)
彼らの生きがいは やっぱり甲子園でPlayすることですかね~?!
ちょっと前までは アイドルチームKのAが好きface05 生きがい!!
などと 年甲斐もなく話していたことも・・・
もちろん 今でも好きですけどねface10

でも どれも「生きがい」というのとは ちょっと違う気がします。
子供たちの夢がかなう事?
応援して見守ってやる事はできます。
がんばって努力して夢が叶うと 彼らの生きがいとなるでしょう。
でも 私の生きがいではなさそうです。

難しいです。
自分の時間を見つけて 余生を良いものにするために 「生きがい」探しをしたいと思います。
皆さんの「生きがい」って どんな事ですか?  


Posted by アスタサービス at 07:16M.T

2011年08月19日

おしゃれについて

何度か紹介させて頂いてる 化粧品会社の社長の話を紹介させて頂きます。

本当におしゃれな人は、足元と髪型で分かると言われております。

洋服は誰でもおしゃれはしやすいんです。本当のおしゃれは髪型で決まるんですね。

ボサボサの髪型で一日を過ごさないように。

セットの仕方ひとつで、若くも、可愛くも見られ、美人にもなれるんです。
面倒くさいと思ったら、年をとってしまいます(本当ですよね)

松下幸之助さんは、ある本で言っております。

髪型は自分自身の看板だと。
髪が乱れたり、荒れてたりしていると、そのまま人生も乱れたように見られると。

だから人より早く起きて、セットは欠かさない。散髪屋には月に何度も行かれていたそうです。

第一印象を良くしようと思ったら、お化粧もそうですが髪型も大事ですよね。

人にどう見られたいか、見せたいか 外見を磨き、印象を良くしたいですface01

  


Posted by アスタサービス at 23:54S.M

2011年08月19日

K.I参上!

昨日の記事でもありましたバーベキュー懇親会の様子

お馴染みのK.I初公開です!





















初後悔 orz

今後ともよろしくお願い致します・・・ (笑)  


Posted by アスタサービス at 08:33K.F

2011年08月18日

バーベキュー

今日はアスタサービスの懇親会でした\(^o^)/
去年も使わせていただいた、浜の宮シーサイドガーデンで夜景を見ながらバーベキュー!
今回は皆さんのご家族もこられ、総勢30名近く集まり、ビンゴゲームや、じゃんけん大会などもしました!
もちろん景品もあり、飲んで食べて楽しい懇親会でした\(^o^)/
途中少しだけ花火も見れて本当に楽しかったです。皆さんのお子さんも皆可愛かったです\(^o^)/
妹や弟が出来た気分でした(*^^*)
また明日から、気を引き締め直して頑張ります!
今日は本当にありがとうございました\(^o^)/
  

Posted by アスタサービス at 23:51

2011年08月17日

人との関わりを

もう 凄く暑いですね。 誰かにお会いしても この言葉が最初にでますね。

いつも K.Iさんのあとのブログなのですが、いいお話の後凄く何を書こうかいつも悩みます。
でも、気取らずいつもの私らしさを 表現したいと思います。
このお仕事をさせていただいてからは、特に人とのかかわり合いが大切だと感じます。
私たちは いつもお客様の立場になり 不安を与えずお式を進めていかないと駄目です。 ただ マニュアル道理ではなく、どれだけのサービスが出来るかだと思います。良いお葬式が出来たと言うお言葉がいただきたいですよね。 何も失敗なく終わるために 余裕が無く 自分のことだけでは感動は与えられないと思います。
私たちの家族葬の言葉の中には 葬儀社目線では無く お客様目線でと言っています。
私は 直接お客様と打ち合わせをすることも無いのですが、こちらにこられたとき、お部屋に必ずお伺いするようにしています。個人様のお顔を拝見したときや、家族の方とすこし 世間話などさせていただいています。そうすると 自然とお客様の方から 緊張がほぐれてくるのが分かります。そしたら 個人様のお話をしてくれたりと コミュニケーションが取れてきます。
どうしたらいいかと いろんなことに不安を持っていることだとおもいます。近くにいて何でも わからないことを聞いて頂けるようにしています。 これが 本当のサービスじゃないかな。物のサービスじゃなく 時間、空間、距離感が大切だと感じます。 これからも 人との関わり合いかたをもっと大切にしていきます。  


Posted by アスタサービス at 21:45T.H

2011年08月16日

ドラッカー理論4

ここで、ドラッガーの顧客に対する考え方を、具体的に紹介いたします。

1、買ってくださる顧客

2、働いてくださる顧客(社員のことです)

3、協力してくださる顧客(取引先、銀行等)

経営者、管理者からみたら、決定権は全て相手が持っているのです。
社員、取引先を顧客とみることが出来るか、それが大袈裟に言うと、その企業の運命の分かれ目だとドラッガーは語っています。

そういう発想であれば、社員、取引先の満足度を高める必要があります。

それは給料を上げるとか、買値を高くしてあげるという短絡的な形ではなく、決定権を持った相手先、すなわち社員、取引先が、大切にされていると思ってくれるような、心が伝わる付き合いが、日頃からなされてるかどうかだと、ドラッガーは語ってます。



続いてのドラッガー理論

時代から取り残されたような商品を売ることに、固執していないか?

売れないから、売れるものと組み合わす
そのような愚かな企画を実施してないか?
(売れるもの同士を組み合わせることが、マーケティングの原則)

今売れてるものでも、時代の流れについていけず直ぐに古くなる
落ち込みはじめてから、新商品では遅いということを、しかと理解しているか?
目標を達成した時は、お祝いをする時ではなく、次の準備にかかる時です。

社内にあるのはコストだけ。直接お金を生まない管理にお金をかけすぎてないか?

チャレンジより批判されない仕事に終始する傾向はないか?

これらのことをシビアにチェックし、本気で修正かけなければ、企業の成長はないというのが、ドラッガーの基本的な考え方です。



さらに続きます



人気ブログランキングへ

↑ ↑ お読みいただきましたら、上記の「和歌山県ブログランキング」をクリックお願いします。
またコメントも大歓迎です。
併せて「葬祭ディレクター」のブログもよろしくお願いします。
  


Posted by アスタサービス at 23:56

2011年08月15日

お盆です。
実家にきています。

朝、自宅の近所を散歩していると、背の低い、幹の細い木に3匹の蝉が
力の限り羽を振るわせていました。
生まれて初めて、生きている蝉をみました。

実家の前は山で 蝉の声も 風物詩というよりは 暑い朝の目覚まし変わり・・・
精一杯生きた後の 変わり果てた姿で 数え切れないほど庭にやってきていました。
どんなに目を凝らしても 生きている力強い姿は見つけられませんでした。
今も BGMは蝉の声。

毎日 毎日 いろんなことがあります。
うれしいことも 悲しいことも 悩んでしまうことも・・・
どんなことも 生きているからこそできること。
蝉はたった1週間を 精一杯生き抜いています。
人間の寿命はその数千倍。
くよくよせず 立ち向かわなければ・・・

一生懸命 羽を振るわせている蝉を見ることができ
元気と勇気を もらいました。
もうしばらく・・・何事にも屈することなく 頑張ってみようと思います。
本来の自分を 全面に出していきたいと思います。 

  


Posted by アスタサービス at 10:41M.T

2011年08月14日

白浜花火

に行って来ました

寄り道しながら行ったので 着いたら夕方になり 海には入りませんでした。

花火の時間までホテルの温泉に入ろうとしたのですが、忙しい時期のせいか立ち入り入浴できませんでした。大衆浴場のようなお風呂に入り、花火の時間を待ちました。浜から見た花火は思っていたよりも近く
とてもきれいでした。

翌日のテレビでは、被災地の花火の様子が放送されてました。

白浜の花火を見ていた人と、被災地で見た人 同じ花火でもそれぞれの想いは全く違うと思います。

花火を見ながら、とても平和だなと思い、こんな風にのんびりした時間を過ごせる事に感謝しました。  


Posted by アスタサービス at 22:41S.M

2011年08月13日

カタツムリ

皆さん、カタツムリコラーゲンのシートマスクをご存知ですか(^^♪
先日、韓国へ行ったお土産にスタッフから頂き、流行に弱い私はその時初めて知りました!
他のスタッフは皆知っていたそうで…^^;
調べてみるとカタツムリクリームとかもあるのですね。
だいぶお肌にも良いそうで(*^_^*)
使うのがもったいないともと思いつつ、いつ使ってみようかだいぶ悩んでおりますが、今からとても楽しみにいています。下さったスタッフには感謝感謝です。

あと今日は品物の包装の仕方を学びに行ってきました。
見ているだけだと簡単そうに見えていたのですが、実際やってみるとすごく難しい(>_<)!
なかなか綺麗には出来ませんでしたが、楽しかったです。
ささっと器用に包装も出来ると女らしく見えますよね(^_^)
出来るようになりたいと思います。がんばります!(^^)!  

Posted by アスタサービス at 23:01

2011年08月12日

お盆

今年もお盆が来ました。 この間 施工させていただいたお客様のところに お伺いさせていただきました。
担当のスタッフのかわりに行かせていただいたのです。 皆さん今年が 初盆を迎えられる御宅だったり、まだ満中陰がお済みでなかったりです。 遺影の前には 沢山のお供え物で 果物であったり 多分個人様の好きな食べ物などありました。
どの方も お線香を絶やすことなく いつもきっちりとされていました。 まだまだ 普段の生活には戻れていないと思いますが、賑やかに、寂しくないように祀られていることに 他人の私が言うのもおかしいですが、嬉しく思います。 姿かたちはなくとも 皆さんの心の中には忘れることなく いらっしゃることでしょう。
日が立つと 少し落ち着きを戻し 個人さんのことがわすれることもあるでしょう、でも、そんな中ふと思い出すことが故人様への供養だと思います。  
お盆になると、私も2年前に亡くした兄を思い出します。今、きっと帰ってきていることでしょうね。
最近 兄がコレクションで集めていた フェラーリのミニカーで孫たちがよく遊んでいます。最初は開けないでそのままに置いておこうと思っていましたが、置いておくだけで埃がたまりどうしようもないと思っていました。でも、見つけて遊ぶようになり これもきっと 兄を思い出すように仕向けたのでしょう。 そう思うことにしました。私にとってのひとりの兄ですから。
皆さんも お盆が亡くなられた方を思い出し沢山その方のお話をしてください。それも供養に一つです。  


Posted by アスタサービス at 23:29T.H

2011年08月11日

ドラッカー理論3

今回皆さんにご紹介させていただいてる内容は、もちろん全てドラッガー理論なのですが、中には全く納得いかない考え方もあるので、それを除いて説明するとT講師言われてました。

そんなT講師が口を酸っぱくして何回も話されたこと、それは
「顧客第一がマーケティング」
という言葉です。

「お客様の目にとまらない書き物、提出書類を、出来るだけ少なくする」
「直接利益を生むことがないことに、極力時間をかけない」
「これを理解してない場合、生産性の低下をきたします」

さらに
「単科大学の場合、よほどの卓越したスキルがないと、生き延びていきにくい。ですから、総合大学へ移行する努力を怠ってはならない。企業で言うと、総合商社化を目指すことで、魅力が増す」

わが社の場合は、葬儀の総合商社化を目指せという発想が、ドラッガー理論みたいです。

また企業の持つ特性を、真から理解した上で、販売戦略を考えなくては、取り返しがつかない結果になりかねない。

T講師に
「葬儀社は心。感謝の心。直接お会いして、相手の目を見て、自分の心を伝える。それが全ての基盤であることを、絶対に忘れてはならない」

「ご飯を食べれることに感謝。いただきます。おごちそうさまでした」

日頃のいい習慣が大切だという教えだと解釈してます。

「口に出して、感謝を自分自身に、お世話になった人に伝える」

「挨拶の本質は、自分の心を伝える行為。相手の心に響くような礼は、心がなければ、なすことは出来ない」

これらの言葉、模索状態にある今の私に、嫌というほど心を揺さぶられました。

「形にして伝えないと、心も伝わりません。しかし本当に大切なことは、形やテクニックではない」

さらに頑張って、次回続き書きます。



人気ブログランキングへ

↑ ↑ お読みいただきましたら、上記の「和歌山県ブログランキング」をクリックお願いします。
またコメントも大歓迎です。
併せて「葬祭ディレクター」のブログもよろしくお願いします。
  


Posted by アスタサービス at 19:55K.I

2011年08月10日

秋?

8日は立秋。
暦の上ではもう秋です。
季節のあいさつも 暑中 から 残暑 に変わります。

立秋を過ぎたころから 猛暑日が続き始めるなんて。。。
なんだか 皮肉ですよねface07

関電の電力アラームも 
   8日 11:50 
   9日 10:50
に それぞれ 電力使用率が 90%に達したと 知らせてくれました。

お盆がすぎるまで続くと 予想されているこの暑さicon10
電力アラームの 黄色いマークが 赤に変わらないようにいろいろ
工夫しなくては・・・・

暑さ寒さも彼岸まで
という 言葉を信じて・・・ 励みにして!!
1カ月余 がんばりましょうicon01
本当の 秋 がやってくるまで・・・  


Posted by アスタサービス at 07:23M.T