2011年08月11日

ドラッカー理論3

今回皆さんにご紹介させていただいてる内容は、もちろん全てドラッガー理論なのですが、中には全く納得いかない考え方もあるので、それを除いて説明するとT講師言われてました。

そんなT講師が口を酸っぱくして何回も話されたこと、それは
「顧客第一がマーケティング」
という言葉です。

「お客様の目にとまらない書き物、提出書類を、出来るだけ少なくする」
「直接利益を生むことがないことに、極力時間をかけない」
「これを理解してない場合、生産性の低下をきたします」

さらに
「単科大学の場合、よほどの卓越したスキルがないと、生き延びていきにくい。ですから、総合大学へ移行する努力を怠ってはならない。企業で言うと、総合商社化を目指すことで、魅力が増す」

わが社の場合は、葬儀の総合商社化を目指せという発想が、ドラッガー理論みたいです。

また企業の持つ特性を、真から理解した上で、販売戦略を考えなくては、取り返しがつかない結果になりかねない。

T講師に
「葬儀社は心。感謝の心。直接お会いして、相手の目を見て、自分の心を伝える。それが全ての基盤であることを、絶対に忘れてはならない」

「ご飯を食べれることに感謝。いただきます。おごちそうさまでした」

日頃のいい習慣が大切だという教えだと解釈してます。

「口に出して、感謝を自分自身に、お世話になった人に伝える」

「挨拶の本質は、自分の心を伝える行為。相手の心に響くような礼は、心がなければ、なすことは出来ない」

これらの言葉、模索状態にある今の私に、嫌というほど心を揺さぶられました。

「形にして伝えないと、心も伝わりません。しかし本当に大切なことは、形やテクニックではない」

さらに頑張って、次回続き書きます。



人気ブログランキングへ

↑ ↑ お読みいただきましたら、上記の「和歌山県ブログランキング」をクリックお願いします。
またコメントも大歓迎です。
併せて「葬祭ディレクター」のブログもよろしくお願いします。



同じカテゴリー(K.I)の記事画像
行って来ました
同じカテゴリー(K.I)の記事
 通夜のご弔問 (2015-07-12 23:44)
 お辞儀 (2015-07-05 21:35)
 食生活 (2015-06-28 23:41)
 悔いのない毎日 (2015-06-14 22:13)
 お腹が空いたら寒天たべよう (2015-06-07 21:46)
 運動と食事 (2015-05-31 22:00)

Posted by アスタサービス at 19:55 │K.I
この記事へのコメント
感動モノのドラッガー理論解釈

T講師の理解力、表現力

ただものではないですね

ずっと連載してほしいですね
Posted by マサキ at 2011年08月12日 07:28
マサキさん
そうですね。確かにT講師はただものではないですね

私も講師から必死で話し聞いてるのですが、ドラッガー理論って、かなり高度と言うか…

連載できればいいですね
Posted by K.I at 2011年08月12日 20:47
ドラッカーを真に理解せしめたものにしかできない実にわかりやすい説明

これならこの手の文章に理解をしめそうとしない当社の女子社員も、理解できると喜んでおります。

私もぜひ連載をお願いしたいと思います。
Posted by 吉川 at 2011年08月14日 13:33
吉川さんコメントありがとうございます

連載するには、講師の協力が必要です。
またお話し聞けるように頑張ってみます。
Posted by K.I at 2011年08月15日 06:40