2010年12月13日

成功への原則‏

下記は全てT先輩が話しておられた内容です。

成功をおさめ、財を成した人は、そうではない人と比べると、そんなに違うのでしょうか?

私は『たまたま』以外の何物でもないと結論づけていますが、教育の重要性と同じだけ大切なのは、度胸だと思っています。

しかしこれはちょっとやそっとでは鍛えれませんので、それを持ち合わせてない方は、成功するための10原則をしっかり認識して、夢を叶えて欲しいと思います。

1、運がよかった
2、あきらめなかった
3、真面目に取り組んだ
4、たまたまか、しっかり読んでか、時流に載った
5、いいブレーンがいた
6、清潔感があった
7、あったらいいなを追求した
8、相手の立場になって考えた
9、時代の先どりが出来た
10、成功するまでの資金があった




しっかりと教育を受け、あとは度胸さえあれば、リスクをものともせず、チャンスをものにしていくことが出来ます。

その二つが中途半端な多く方々が成功するとしたら、上記10項目をしっかり把握し、戦いに挑んで下さい。

麻雀と一緒で、いくら講釈を宣おうが、半分以上は運と、成功するまで諦めない気持ち、その上でピンチになっても投げやりにならず真面目に取り組む
この大原則を頭に叩き込み、真摯な気持ちで臨めば、あなたも成功者になれるはずです。

T先輩は
絶対に間違いない!
そう言われるのですが、運とか度胸とか言われてもね(笑)

もし良かったら参考になさって下さい。  

Posted by アスタサービス at 23:42K.I

2010年12月13日

みかんの噂

皆さんみかんを食べると黄色くなると聞いたことがありませんか(゜-゜)?その噂の検証をテレビでしていました。
みかんどころ和歌山に住む私は実際なったことがあったので、あーなるなると思いました。
でもそれは単純にみかんの皮を触ったり果汁が手に染み付くのかと思っておりました。

検証の仕方はみかんを10個食べるというものでした。それとみかん皮の
色が付かないようにゴム手袋をするというのです(゜-゜)
じゃあ色付かないかもなあ(´・ω・`)と思いました(゜-゜)

実証結果は食べた後の手と食べる前の違いは…

ありました(゜д゜;)手袋してても黄色くなるのです!
みかんに含まれる黄色い色素で脂肪に付きやすい物があって、手のひらは脂肪が多いので黄色くなるそうです。
昔みかん食べ過ぎたら手黄色なるでとよく言われましたが本間なんや(゜o゜;)と思いました。
皆様もご注意下さい。
ちなみに黄色くなっても全く人体には無害らしいのでご安心を(^o^)
日本人は黄色人種ですしね(^o^)
  

Posted by アスタサービス at 13:50Y.I