2010年12月13日

成功への原則‏

下記は全てT先輩が話しておられた内容です。

成功をおさめ、財を成した人は、そうではない人と比べると、そんなに違うのでしょうか?

私は『たまたま』以外の何物でもないと結論づけていますが、教育の重要性と同じだけ大切なのは、度胸だと思っています。

しかしこれはちょっとやそっとでは鍛えれませんので、それを持ち合わせてない方は、成功するための10原則をしっかり認識して、夢を叶えて欲しいと思います。

1、運がよかった
2、あきらめなかった
3、真面目に取り組んだ
4、たまたまか、しっかり読んでか、時流に載った
5、いいブレーンがいた
6、清潔感があった
7、あったらいいなを追求した
8、相手の立場になって考えた
9、時代の先どりが出来た
10、成功するまでの資金があった




しっかりと教育を受け、あとは度胸さえあれば、リスクをものともせず、チャンスをものにしていくことが出来ます。

その二つが中途半端な多く方々が成功するとしたら、上記10項目をしっかり把握し、戦いに挑んで下さい。

麻雀と一緒で、いくら講釈を宣おうが、半分以上は運と、成功するまで諦めない気持ち、その上でピンチになっても投げやりにならず真面目に取り組む
この大原則を頭に叩き込み、真摯な気持ちで臨めば、あなたも成功者になれるはずです。

T先輩は
絶対に間違いない!
そう言われるのですが、運とか度胸とか言われてもね(笑)

もし良かったら参考になさって下さい。


同じカテゴリー(K.I)の記事画像
行って来ました
同じカテゴリー(K.I)の記事
 通夜のご弔問 (2015-07-12 23:44)
 お辞儀 (2015-07-05 21:35)
 食生活 (2015-06-28 23:41)
 悔いのない毎日 (2015-06-14 22:13)
 お腹が空いたら寒天たべよう (2015-06-07 21:46)
 運動と食事 (2015-05-31 22:00)

Posted by アスタサービス at 23:42 │K.I