2010年11月27日
ドイツの20年
ドイツ統一から20年が経過しました。
旧西ドイツの人は、東の人に『施す』という態度で接することが多いのは否めないようです。 東の人間は西の人間に、二級市民扱いされてると感じてる人が多いのも、現実のようです。
東独人が西ドイツの企業に就職するのは、統一から20年経った今でも、難しいと言われていますが、ベルリンの壁は消えても、心の壁はなかなか消えないということなのでしょうか?
こういう現実を見聞きする度に、もし韓国と北朝鮮が統一を果たしたら、一体どうなるのだろうかと、考えこんでしまいます。
ソウルオリンピック前に、大韓航空が爆破されました。
あれはトップ交代前に、軍部に対するPRのために行われたと言われています。
ということは、次の政権交代前に、再び何かが起きるのではないかと、心配してます。
いや、もう起きたのかも知れません。
例の潜水艦からの発射事件です。
人が人を見下す
そういう実態がなくならない限り、この世の中の争い事は、なくならないと思います。
「全ての争いは屈辱から生まれる」
ということは、世界中で、学問の前に、幼い頃から「道徳観」を教えてあげるようにする
この実現に向けて、国連で話しあってもらいたいですね。
旧西ドイツの人は、東の人に『施す』という態度で接することが多いのは否めないようです。 東の人間は西の人間に、二級市民扱いされてると感じてる人が多いのも、現実のようです。
東独人が西ドイツの企業に就職するのは、統一から20年経った今でも、難しいと言われていますが、ベルリンの壁は消えても、心の壁はなかなか消えないということなのでしょうか?
こういう現実を見聞きする度に、もし韓国と北朝鮮が統一を果たしたら、一体どうなるのだろうかと、考えこんでしまいます。
ソウルオリンピック前に、大韓航空が爆破されました。
あれはトップ交代前に、軍部に対するPRのために行われたと言われています。
ということは、次の政権交代前に、再び何かが起きるのではないかと、心配してます。
いや、もう起きたのかも知れません。
例の潜水艦からの発射事件です。
人が人を見下す
そういう実態がなくならない限り、この世の中の争い事は、なくならないと思います。
「全ての争いは屈辱から生まれる」
ということは、世界中で、学問の前に、幼い頃から「道徳観」を教えてあげるようにする
この実現に向けて、国連で話しあってもらいたいですね。
2010年11月27日
父と少年野球
うちの家は僕が小学校3年のときに引っ越しをした。
引っ越した先に飲み仲間が欲しかったらしく僕を少年野球に入れた。
酒も好き、野球も好きで一石二鳥である。
1年後、監督になり、監督になる以前と僕の環境が変わったのは、指導する際、僕らが気合いを入れず練習をしていれば、集合と叫び父は平手打ちを端から順番にしていくのだが、僕の時だけ2発どつく、もしくわ他よりも皆がわかる強さで1発どつく。
親子で監督と選手という部分で親父の中で考える所があったのであろぅ。
引っ越した先に飲み仲間が欲しかったらしく僕を少年野球に入れた。
酒も好き、野球も好きで一石二鳥である。
1年後、監督になり、監督になる以前と僕の環境が変わったのは、指導する際、僕らが気合いを入れず練習をしていれば、集合と叫び父は平手打ちを端から順番にしていくのだが、僕の時だけ2発どつく、もしくわ他よりも皆がわかる強さで1発どつく。
親子で監督と選手という部分で親父の中で考える所があったのであろぅ。