2011年05月28日
同級生
先日お手伝いさせていただいたお式の事。
喪主様のご子息に 見覚えが・・・
私自身、直接お客様と接する機会が少ないのですが
時々、以前に親族・親戚様としていらしていた。
なので、どこかでお目にかかりました?って思うこともあるのですが・・・
今回は ホントに どこかで・・・
控え室やら お食事室のご案内をさせていただいてお話しする中 確信。思い切って
「失礼ですが、●●高校に行かれてませんでした?」
あちらも 見た事あるなぁ って思っていたらしく 旧姓を伝えると
「おぉ!! 久しぶりやね~」と・・・
実にン十年ぶりの再会です。
たくさんいらっしゃるご親族さまや奥様に「同級生!!」とお伝えいただいたこと とても嬉しく思いました。
ただ、私としては スタッフに知り合いがいたから お別れに集中できなかった
と 思われるんじゃないかと お声をかけることにいつも躊躇してしまいます。
きっと 私が 逆の立場だったらそう思ってしまうんじゃないかと 感じているから・・・
でも いろんな事が 話しやすかったり 聞きやすかったり 顔見知りのスタッフがいて
良かった って思っていただけると 私もお手伝いさせていただけて良かった って思います。
彼はどうだったんでしょう?
私がいて 良かったのかな?イヤだったのかな?
直接 接する機会が少ない 私ですが 嫌な印象を残して お帰りになられないよう
心に残るお別れができた と言っていただけるよう 微力ですがしっかりお手伝いさせていただきます。
喪主様のご子息に 見覚えが・・・
私自身、直接お客様と接する機会が少ないのですが
時々、以前に親族・親戚様としていらしていた。
なので、どこかでお目にかかりました?って思うこともあるのですが・・・
今回は ホントに どこかで・・・
控え室やら お食事室のご案内をさせていただいてお話しする中 確信。思い切って
「失礼ですが、●●高校に行かれてませんでした?」
あちらも 見た事あるなぁ って思っていたらしく 旧姓を伝えると
「おぉ!! 久しぶりやね~」と・・・
実にン十年ぶりの再会です。
たくさんいらっしゃるご親族さまや奥様に「同級生!!」とお伝えいただいたこと とても嬉しく思いました。
ただ、私としては スタッフに知り合いがいたから お別れに集中できなかった
と 思われるんじゃないかと お声をかけることにいつも躊躇してしまいます。
きっと 私が 逆の立場だったらそう思ってしまうんじゃないかと 感じているから・・・
でも いろんな事が 話しやすかったり 聞きやすかったり 顔見知りのスタッフがいて
良かった って思っていただけると 私もお手伝いさせていただけて良かった って思います。
彼はどうだったんでしょう?
私がいて 良かったのかな?イヤだったのかな?
直接 接する機会が少ない 私ですが 嫌な印象を残して お帰りになられないよう
心に残るお別れができた と言っていただけるよう 微力ですがしっかりお手伝いさせていただきます。
Posted by アスタサービス at 06:52
│M.T
この記事へのコメント
気を使うお仕事ですね。
きっと彼にはその思いが伝わっていると思いますよ。
きっと彼にはその思いが伝わっていると思いますよ。
Posted by ちょびっとみつる at 2011年06月03日 12:21