2011年02月13日

葬儀代いくらかかる?

数日前の新聞の1面右端に載っていた目次。
今までの私なら気にもしなかったんでしょうけど・・・
中程のページに 結構大きく、比較表まで載っていました。

内容は 
    東京都内で 親族20人 会葬者40人 仏式による平均的なもの
という条件で 大手3社 中堅3社 に 見積もりを依頼した結果 というもの。

費用の総額は お布施 会場費 霊柩車 骨壷 等含まれないものもたくさんあり
それでも 83万4800円~221万6160円 とかなりの開きがありました。
ただ 驚いたことは 会葬者全員に 通夜料理を振舞うという事。
地域性なんですかねぇ。
和歌山では、今みたいに 家族葬が主流になる前でも 
会葬者全員には 用意してなかったと記憶しています。(私の勝手な思い込みかも知れませんが・・・)
他にもいろんな違いが挙げられていて・・・内容はとても複雑でした。
国民生活センターでは葬儀サービスに関する相談件数が右肩上がりだそうです。
想定を大幅に上回る費用を請求された。という相談が一番多いそうです。
含まれていないものの内容をみると 納得です・・・

私が 知っているのは アスタサービスのプランだけです。
でも、そのプランが いい!と思って 親戚 知人に無料会員登録を勧めてきました。
この記事は 関東で、そして 家族葬ではありません。
家族葬と 言っても 各自・各社 解釈が違っているのが現状だと思いますが・・・
どれだけの方が この記事を目にされているのでしょう?
和歌山では もっと こんなプランがあるよ!! って 声を大きくして 伝えたい。

みなさん!! 無料会員登録をして 不安を解消しませんか?



同じカテゴリー(M.T)の記事画像
節電
朝
癒しの空間
アスタと共に・・・
食い違い?!
メリークリスマス♪
同じカテゴリー(M.T)の記事
 大人?子供? (2011-09-07 07:26)
 予防接種 (2011-09-02 00:26)
 ONとOFF (2011-08-26 00:26)
 生きがい (2011-08-20 07:16)
  (2011-08-15 10:41)
 秋? (2011-08-10 07:23)

Posted by アスタサービス at 19:16 │M.T