2010年11月19日

見かけで判断してましたm(__)m

先日、我が家の愛犬レモン♂が血尿をしましたface08
前の日から 尿の量が少ないな・・・とは思っていたのですが・・・
次の日の夜 動物病院を訪ね 症状を伝えると・・・
レントゲン・エコー・尿検査・(+顕微鏡検査)・・・・・・・・
PH8 尿たんぱく2+ と人間でもビックリする値ですicon10
人間顔負けの検査を一式受け、診断の結果 結石 と判明。
エサがあってないらしく リンとマグネシウムが多すぎて 結石 になるのだそう。
食が細く 体重も増えないので 最近少しは食事量が増えてきたと喜んでいた矢先の事でした。
点滴・筋注・皮下注+マイシンを注射で投与され 結石予防食のサンプルをいただいて帰ってきました。
今までは 超小型犬用の小粒のフードを与えていたのですが、サンプルが大きい粒で・・・
食べるかどうか心配しながら 餌箱に入れてみると・・・
食べる事 食べる事!!それから毎日 完食face05
まだ5日ですが 体重が0.2kg増えました!
3年間 超小型犬だからと与えていたフードが間違っていたのだと やっと 分かりました。

見かけで判断せずに ありとあらゆる方法を 試してみなければ何事もわからないんだな・・・
と思いました。
何事においても やらずに 違う!出来ない!と決めつけず チャレンジすることが 大事なんだと・・・

ちなみにレモンは毎日元気に走りまわっていますface03



同じカテゴリー(M.T)の記事画像
節電
朝
癒しの空間
アスタと共に・・・
食い違い?!
メリークリスマス♪
同じカテゴリー(M.T)の記事
 大人?子供? (2011-09-07 07:26)
 予防接種 (2011-09-02 00:26)
 ONとOFF (2011-08-26 00:26)
 生きがい (2011-08-20 07:16)
  (2011-08-15 10:41)
 秋? (2011-08-10 07:23)

Posted by アスタサービス at 22:36 │M.T