2010年08月20日
和歌山県無形文化財
みなさん!無形文化財ってご存じですか?
子供のころから この 無形文化財 っていうのに ちょっとだけ 関わっています。
私が関わっている 無形文化財は 「岩倉流泳法」 って言います。
そうなんです! 今の小さい子たちが習うスイミングとは違い、
甲冑を着て泳いだり 御旗行列 花笠行列 など 江戸時代から継承されてきた 泳ぎ方なのです。
今年 300周年を迎えます。
300年ってすごくないですか?
私もずっとなんとなく・・・続けてきていたのですが 改めて 無形文化財 の重み感じます。
この 300周年を迎える今年も 夏に 秋葉山プールにて教室が開かれ 小さい子供たちが練習に励んでいました。
最終日は 例年通り 模範演技の披露もありました。
(私は女子最高年齢なので1つだけ披露させていただきました
)
その光景を テレビ局が取材にきてて・・・
初めは気付かなかったのですが 藤崎マーケット が!!!!!
ミーハーな私は もちろん 記念撮影
22日(日) ほんわかテレビ で放送されるそうです。
この 古くから伝わる 岩倉流泳法に 興味がわいたな! って思われる方!
ぜひぜひ ほんわかテレビ 見てみてくださいませ
子供のころから この 無形文化財 っていうのに ちょっとだけ 関わっています。
私が関わっている 無形文化財は 「岩倉流泳法」 って言います。
そうなんです! 今の小さい子たちが習うスイミングとは違い、
甲冑を着て泳いだり 御旗行列 花笠行列 など 江戸時代から継承されてきた 泳ぎ方なのです。
今年 300周年を迎えます。
300年ってすごくないですか?
私もずっとなんとなく・・・続けてきていたのですが 改めて 無形文化財 の重み感じます。
この 300周年を迎える今年も 夏に 秋葉山プールにて教室が開かれ 小さい子供たちが練習に励んでいました。
最終日は 例年通り 模範演技の披露もありました。
(私は女子最高年齢なので1つだけ披露させていただきました

その光景を テレビ局が取材にきてて・・・
初めは気付かなかったのですが 藤崎マーケット が!!!!!
ミーハーな私は もちろん 記念撮影

22日(日) ほんわかテレビ で放送されるそうです。
この 古くから伝わる 岩倉流泳法に 興味がわいたな! って思われる方!
ぜひぜひ ほんわかテレビ 見てみてくださいませ

Posted by アスタサービス at 23:10
│M.T