2017年08月09日

2回目のお手伝い

昨年、お母様を急に亡くされ、お手伝いをさせていただいた息子様から
お電話をいただきました。(携帯電話に)
一周忌のお手伝いをさせていただいて以来です

『父の具合が悪くて・・・
お医者様から、あと2~3日もつかどうかと言われました』

とのこと。
私が知っているお父様は高齢でしたが、とてもお元気でした。

『もしもの時は、この電話にかけたらいいかな?
ゲートハウスさんにかけた方がいい?』

『いつでもこの電話にかけて下さって大丈夫です。』

それから、一週間後、お父様が亡くなったと私の携帯に
お電話をいただきました。
お迎えから、最後出棺までお手伝いをさせていただき
後飾りでのこと

『母の時は、急だったので何もわからないまま終わってしまったけど
今回は、もしもの時は○○さんに電話をしたらいいと思っていたので
だいぶん気が楽でした』

と言っていただきました。
それでも、たいへんな思いはたくさんしているはずです。
ご親戚の皆様や菩提寺への対応、またご近所づきあい、金銭面でも
ありますよね。
そんな中で少しでも軽減したのであれば、良かったです。

これからも何かあれば私に連絡をすれば・・・
と思っていただける様なお客様との関係を築いていきたいと思います




同じカテゴリー(R.Y)の記事
 年の瀬 (2017-12-27 23:00)
 母の笑顔 (2017-12-13 23:00)
 寝台車 (2017-11-29 23:00)
 マナー (2017-11-15 23:55)
 癒し (2017-11-01 23:50)
 気遣い (2017-10-18 21:00)

Posted by アスタサービス at 22:00 │R.Y