2016年10月15日

幸せ

葬儀というと不幸なイメージがつきまとうものですが、葬儀場では「幸せ」という事葉を意外とよく耳にします。
一番よく聞くのが、出棺前にお棺のお蓋が開いたときに「きれいにしてもらって幸せだね」「みんなに見送ってもらえて幸せだね」というものです。ほとんどの方がこういったことを仰います。
どれをとっても感動的ですが、先日とても素敵で印象深い「幸せ」の言葉を聞きました。
亡くなられたのは喪主様のご主人。喪主である奥様は、高齢でありながらとてもしっかりとされた方でした。
そんな奥様ですが、出棺前の最後のひと時、こんな事をおっしゃいました。
「50年あなたと一緒でした。長い間ありがとうございました。この50年私はとても幸せでした。あなたがいなくなったら私はもうどうしていいか分かりません。本当にありがとう」
なんて素敵なご夫婦だろうと思いました。こんな風に言ってもらえる故人様は、きっと奥様を50年間しっかりと守ってこられたのでしょうね。
お酒が好きだった故人様。奥様はビール。仲良く二人で晩酌をされることもあったそうです。
そんな仲の良さ、奥様が故人様を本当に慕っている様子がよく伝わるお別れの言葉でした。




同じカテゴリー(Y.Y)の記事画像
!
小さい幸せ
バス
同じカテゴリー(Y.Y)の記事
  (2017-03-25 23:34)
 友引ってなぁに? (2017-03-18 19:09)
 三月跨ぐと身に付く? (2017-03-11 22:47)
 社会人、母校に帰る (2017-02-18 09:23)
 人柄 (2017-02-11 21:57)
 忘れないで (2017-01-28 23:47)

Posted by アスタサービス at 08:15│Comments(0)Y.Y
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。