2016年10月08日

聖地巡礼

しばらく前の話になりますが、休みの日に高野山に行って来ました。
以前に1度いったので今回で2回目です。一緒に行った友人は初めてだったので、前回と同じようなルートで参拝をしました。

この業界に入ってから高野山に行くと違った見え方があって、新しい楽しみ方新しい感動がありました。
以前は何を見ても新鮮で、「物珍しさ」が先立っていた感じなのですが、ある程度真言宗や他の宗派の知識を持ち始めると、「わかる楽しみ」があります。
奥の院の入り口近くでご住職達が、何かの行事のお勤めをされているのを見掛けました。いつもお式で聞いている真言宗のお経も、奥の院で聞くと改めて有り難みを感じます。
お経の終わり頃に「オン ア ボキャベイ」という文言(光明真言)を唱えるのですが、友人に「もうすぐお経が終わるよ」と言うと、「そんなのわかるんや!」と驚いていました。
仕事から離れてお寺に行くのもいいなと感じた夏の思い出です。



同じカテゴリー(Y.Y)の記事画像
!
小さい幸せ
バス
同じカテゴリー(Y.Y)の記事
  (2017-03-25 23:34)
 友引ってなぁに? (2017-03-18 19:09)
 三月跨ぐと身に付く? (2017-03-11 22:47)
 社会人、母校に帰る (2017-02-18 09:23)
 人柄 (2017-02-11 21:57)
 忘れないで (2017-01-28 23:47)

Posted by アスタサービス at 06:06 │Y.Y