2014年08月20日

合掌

先日、お式にきていただいた寺院様が合掌についてお話してくださいました。

右手は仏様を現し清いもの、左手は自分で不浄を意味する。
そしてその両手を合わせることで仏と一体になることだそうです。

もともとはインドで古くから伝わる作法だそうです。

日本では仏教の儀式以外にも、お詫びをするときやお願いをするとき
食事の時の挨拶にも使われます。

手を合わせるというこの手にそんな意味があったなんて。。。

勉強になりました。



同じカテゴリー(R.Y)の記事
 年の瀬 (2017-12-27 23:00)
 母の笑顔 (2017-12-13 23:00)
 寝台車 (2017-11-29 23:00)
 マナー (2017-11-15 23:55)
 癒し (2017-11-01 23:50)
 気遣い (2017-10-18 21:00)

Posted by アスタサービス at 19:57 │R.Y