2019年02月20日
新しいバッグが!
最近、寒さも少しずつ収まってきました。
春が近づいてきてるなという感じがします。
先日、見積もりバッグを新調して頂きました。
私と林さんの2人だけが持っていなかったので、もらった時はすごく嬉しかったです。
ただ、見積もりバッグを持つという事は、これから見積もりを任されるという事です。
いつか、見積もりもしてみたいなと思っていたので、それが叶いそうで嬉しいです。初めて見積もりバッグを使う時が楽しみです。
春が近づいてきてるなという感じがします。
先日、見積もりバッグを新調して頂きました。
私と林さんの2人だけが持っていなかったので、もらった時はすごく嬉しかったです。
ただ、見積もりバッグを持つという事は、これから見積もりを任されるという事です。
いつか、見積もりもしてみたいなと思っていたので、それが叶いそうで嬉しいです。初めて見積もりバッグを使う時が楽しみです。
2019年01月23日
プライベート
最近やりたい事がいっぱいあります。
一人暮らし、旅行、ゴルフなどなど、、、
去年は貯金を頑張ろうと思い、
あまりやりたい事が出来ませんでした。
なので、今年は貯金もしつつ、やりたい事もする!
それが目標です。
もちろん、仕事もがんばります!
一人暮らし、旅行、ゴルフなどなど、、、
去年は貯金を頑張ろうと思い、
あまりやりたい事が出来ませんでした。
なので、今年は貯金もしつつ、やりたい事もする!
それが目標です。
もちろん、仕事もがんばります!
2018年12月12日
今年の漢字
"災"
今年の漢字が発表されました。
選ばれた理由は、地震や台風などの天災が相次いだことと、データ改ざんやパワハラなどの人災が世間を騒がせたからだそうです。
災は2回目で、毎年なんで暗い漢字ばかり選ばれるんだろうと思います。
私自身も自分の今年1年の漢字を考えてみました。
私の今年の漢字は"波"です。
理由は、今年大学を卒業して社会人となり、新しいことの連続で、波乱万丈な1年だったからです。
色んな波があり、色んなことに流されたり、色んなことで浮き沈みしたり、そんな1年でした。
来年は新たな気持ちで、波をなくせるようにしたいです。
今年の漢字が発表されました。
選ばれた理由は、地震や台風などの天災が相次いだことと、データ改ざんやパワハラなどの人災が世間を騒がせたからだそうです。
災は2回目で、毎年なんで暗い漢字ばかり選ばれるんだろうと思います。
私自身も自分の今年1年の漢字を考えてみました。
私の今年の漢字は"波"です。
理由は、今年大学を卒業して社会人となり、新しいことの連続で、波乱万丈な1年だったからです。
色んな波があり、色んなことに流されたり、色んなことで浮き沈みしたり、そんな1年でした。
来年は新たな気持ちで、波をなくせるようにしたいです。
2018年12月05日
記憶力
この前、記憶力の診断テストをテレビでやっていました。
思わず、一緒に試してみました。
7問中4問正解。
これは40代の記憶力だそうです。笑
20代は全問正解しないといけないそうです。
20代なのに、やばいなと思いました。
記憶力は鍛えると成長するそうなので、海馬を意識して仕事をしようと思いました。
仕事以外でも頭を働かせるように、何か趣味を見つけたいです。
思わず、一緒に試してみました。
7問中4問正解。
これは40代の記憶力だそうです。笑
20代は全問正解しないといけないそうです。
20代なのに、やばいなと思いました。
記憶力は鍛えると成長するそうなので、海馬を意識して仕事をしようと思いました。
仕事以外でも頭を働かせるように、何か趣味を見つけたいです。
2018年11月21日
忘年会
いよいよ、忘年会まで一週間を切りました!
忘年会は一年を締めくくる大事な会ですので、皆が楽しめる会となるように新人3人で頑張って盛り上げたいと思います。
また、今年の忘年会は初めてのお泊まりという事で、宴会が終わった後も楽しみです。
皆が楽しめて、仕事の疲れを癒せるような会になったらいいなと思います。
忘年会は一年を締めくくる大事な会ですので、皆が楽しめる会となるように新人3人で頑張って盛り上げたいと思います。
また、今年の忘年会は初めてのお泊まりという事で、宴会が終わった後も楽しみです。
皆が楽しめて、仕事の疲れを癒せるような会になったらいいなと思います。
2018年10月31日
ハロウィン
ここ数年でハロウィンが物凄く賑わっていますね。
何年か前まではハロウィンなんて、学校でトリックオア トリートと言ってお菓子を貰うぐらいでしたが、今では仮装をしたりして大いに盛り上がっていますね。和歌山では平凡ですが(笑)
そんな中で、ハロウィンコスプレランキングというものを見つけました。
去年のランキング第1位はミニオン!だそうです。
ユニバでもミニオンパークが出来たりと、ミニオンが流行ったからですね。
今年は何が流行っているんだろうと思い、ランキングを見たら、なんと今年の第1位は"ねこ"だそうです。(笑)流行りは関係ないんだと思いました。
ちなみに、2位はカープ女子だそうです。
ランキングで今年の傾向が分かるので、面白いですね。
何年か前まではハロウィンなんて、学校でトリックオア トリートと言ってお菓子を貰うぐらいでしたが、今では仮装をしたりして大いに盛り上がっていますね。和歌山では平凡ですが(笑)
そんな中で、ハロウィンコスプレランキングというものを見つけました。
去年のランキング第1位はミニオン!だそうです。
ユニバでもミニオンパークが出来たりと、ミニオンが流行ったからですね。
今年は何が流行っているんだろうと思い、ランキングを見たら、なんと今年の第1位は"ねこ"だそうです。(笑)流行りは関係ないんだと思いました。
ちなみに、2位はカープ女子だそうです。
ランキングで今年の傾向が分かるので、面白いですね。
2018年10月24日
アカハラ
岡山大学で、准教授がゼミ生にアカデミック・ハラスメントをして懲戒処分を受けるといった問題がニュースになりました。
内容は、他の教授に卒業論文の指導を受けた学生を、口頭やメールなどで執拗に非難するなどしたそうです。
最近は、なんでもハラスメントで訴えられる時代だなと感じました。パワハラ、モラハラ、マタハラ、ブラハラ…などなど枚挙にいとまがありません。
内容は、他の教授に卒業論文の指導を受けた学生を、口頭やメールなどで執拗に非難するなどしたそうです。
最近は、なんでもハラスメントで訴えられる時代だなと感じました。パワハラ、モラハラ、マタハラ、ブラハラ…などなど枚挙にいとまがありません。
2018年10月17日
斉木楠雄のΨ難
大学の頃に、友達に勧められてハマったアニメがあります。それが、斉木楠雄のΨ難です。
ピンクの髪の毛、緑のサングラス、頭にツノが2本、そんな主人公が普通に高校生活を送れるのはなぜか!?
それは、超能力が使えるからなんですね笑
初めて見たときは、ギャップが面白すぎて、1話から全部見てしまいました。
その実写版映画が、この前テレビで放送されていました。山崎賢人が主演でした!
クスッと笑いたいときにオススメです。
ピンクの髪の毛、緑のサングラス、頭にツノが2本、そんな主人公が普通に高校生活を送れるのはなぜか!?
それは、超能力が使えるからなんですね笑
初めて見たときは、ギャップが面白すぎて、1話から全部見てしまいました。
その実写版映画が、この前テレビで放送されていました。山崎賢人が主演でした!
クスッと笑いたいときにオススメです。
2018年10月03日
カメラを止めるな
「カメラを止めるな」を遂に観に行ってきました!
ただのゾンビ映画かと思ったら、違いました。
内容はネタバレになってしまうので、内緒ですが、まさかまさかの展開で奇想天外の映画です。
一番すごいのが、ワンシーン・ワンカット。
一回もカメラを止めずに、一本の映画を撮り続けるという、今までにない映画です。
映画好きの方にはおすすめです。
ただのゾンビ映画かと思ったら、違いました。
内容はネタバレになってしまうので、内緒ですが、まさかまさかの展開で奇想天外の映画です。
一番すごいのが、ワンシーン・ワンカット。
一回もカメラを止めずに、一本の映画を撮り続けるという、今までにない映画です。
映画好きの方にはおすすめです。
2018年09月26日
納豆
納豆ってすごいと思います。
納豆には、イソフラボンという腸内環境を整えるものや、血液をさらさらにするナットウキナーゼ、認知症やがんの予防にも繋がる栄養素が豊富に含まれています。
最近、風邪気味で体調があまり良くありませんでした。
冷蔵庫に納豆があったら、絶対毎日食べるのですが、最近納豆がなかったので納豆菌を摂取できていませんでした。
やっぱり、納豆は毎日食べるべきだなと思いました。昔は唯一の嫌いなものが納豆だったけど、今では毎日でも食べたいくらい納豆が好きです。
また納豆を食べる習慣をつけて、早く体調を治したいと思います。
納豆には、イソフラボンという腸内環境を整えるものや、血液をさらさらにするナットウキナーゼ、認知症やがんの予防にも繋がる栄養素が豊富に含まれています。
最近、風邪気味で体調があまり良くありませんでした。
冷蔵庫に納豆があったら、絶対毎日食べるのですが、最近納豆がなかったので納豆菌を摂取できていませんでした。
やっぱり、納豆は毎日食べるべきだなと思いました。昔は唯一の嫌いなものが納豆だったけど、今では毎日でも食べたいくらい納豆が好きです。
また納豆を食べる習慣をつけて、早く体調を治したいと思います。
2018年09月19日
MEG ザ モンスター
『MEGザ モンスター』
という映画を観てきました!
サメに襲われる話なんですが、そのサメが絶滅したと思われる巨大ザメで、ハラハラドキドキの映画でした。
しかも、一匹だけかなと思ったら、二匹三匹と次々に出てきて、友達と2人でビクビクしながら観てました。
久しぶりにスリル満点の映画を観れて良かったです。
という映画を観てきました!
サメに襲われる話なんですが、そのサメが絶滅したと思われる巨大ザメで、ハラハラドキドキの映画でした。
しかも、一匹だけかなと思ったら、二匹三匹と次々に出てきて、友達と2人でビクビクしながら観てました。
久しぶりにスリル満点の映画を観れて良かったです。
2018年09月12日
私の妹
妹が来年、自動車会社に就職するということで、今インターンシップに行っています。
車のディーラーのようなことを教わっているそうで、車にすごく詳しいです。
先日の台風と大雨で、車がすごく汚れているので、ずっと洗車をしたいなと思っていました。
インターンシップで洗車もしているらしく、次の休みに私の車も洗車してもらおうと思っています。
車を買ってから分からないことだらけなので、家族に一人詳しい人がいると、すごく助かっています。
車のディーラーのようなことを教わっているそうで、車にすごく詳しいです。
先日の台風と大雨で、車がすごく汚れているので、ずっと洗車をしたいなと思っていました。
インターンシップで洗車もしているらしく、次の休みに私の車も洗車してもらおうと思っています。
車を買ってから分からないことだらけなので、家族に一人詳しい人がいると、すごく助かっています。
2018年09月05日
ネット墓
最近では、お墓の形にこだわらない人が増えてきており、墓守をしきれないということで永代供養を望む方も多々見られます。
また、散骨や樹木葬という形をとる方もいらっしゃいます。
そんな中で、インターネット上でお墓参りができる「ネット墓」というものが流行ってきているようです。
ネット墓とは、インターネット上に自分のお墓を作り、いつでもどこでも参りたい時に参れるのが特徴で、海外では既によく知られたサービスなのだとか。
このネット墓には賛否両論あると思いますが、今は何でもネットに頼る時代。このサービスが身近な存在になる日がすぐに来るのではないかと思います。
また、散骨や樹木葬という形をとる方もいらっしゃいます。
そんな中で、インターネット上でお墓参りができる「ネット墓」というものが流行ってきているようです。
ネット墓とは、インターネット上に自分のお墓を作り、いつでもどこでも参りたい時に参れるのが特徴で、海外では既によく知られたサービスなのだとか。
このネット墓には賛否両論あると思いますが、今は何でもネットに頼る時代。このサービスが身近な存在になる日がすぐに来るのではないかと思います。
2018年08月29日
24時間テレビ
先日の24時間テレビ、皆さんはご覧になりましたか?
私はここ数年24時間テレビを見ておらず、その日はたまたま休みだったので、久しぶりに24時間テレビを鑑賞していました。
今回のテーマは『人生を変えてくれた人』という事で、沢山の人の人生が変わったエピソードを紹介していました。
私はまだ、人生を大きく変えてくれた人には出会っていませんが、皆んなのエピソードを観ていてすごく感動しました。
感動ものには弱いので、その日は一日中涙を流していました。久しぶりにあんなに泣きました。
今年の24時間テレビはすごく良かったです。みやぞんも最後、ギリギリでゴールできて、すごいなと思いました。泳いで自転車を漕いで、その後100kmラン。みやぞんはまさに玄人跣ですね。
本当に色々感動させられた24時間テレビでした。
私はここ数年24時間テレビを見ておらず、その日はたまたま休みだったので、久しぶりに24時間テレビを鑑賞していました。
今回のテーマは『人生を変えてくれた人』という事で、沢山の人の人生が変わったエピソードを紹介していました。
私はまだ、人生を大きく変えてくれた人には出会っていませんが、皆んなのエピソードを観ていてすごく感動しました。
感動ものには弱いので、その日は一日中涙を流していました。久しぶりにあんなに泣きました。
今年の24時間テレビはすごく良かったです。みやぞんも最後、ギリギリでゴールできて、すごいなと思いました。泳いで自転車を漕いで、その後100kmラン。みやぞんはまさに玄人跣ですね。
本当に色々感動させられた24時間テレビでした。
2018年08月22日
一人暮らし
昨日、一人暮らしをしている友達の家に泊まりに行って来ました。
その子の家にお邪魔させてもらって、洗濯物を畳んでいる姿を見て、懐かしい気持ちになりました。
自分も大学生の頃、一人暮らしをしていたので、また一人暮らしをしたいなという気持ちになりました。
家事は面倒くさいけれど、友達をいつでも呼べるのはいいなと思いました。
車のローンを払ってお金を貯めたら一人暮らしをしようと思います。
それを目標に貯金を頑張りたいと思います。笑
その子の家にお邪魔させてもらって、洗濯物を畳んでいる姿を見て、懐かしい気持ちになりました。
自分も大学生の頃、一人暮らしをしていたので、また一人暮らしをしたいなという気持ちになりました。
家事は面倒くさいけれど、友達をいつでも呼べるのはいいなと思いました。
車のローンを払ってお金を貯めたら一人暮らしをしようと思います。
それを目標に貯金を頑張りたいと思います。笑
2018年08月15日
ゼミ同期
今日は久しぶりに大学のゼミのメンバーに会ってきました。
それぞれがそれぞれの人生を歩み、みんな社会人らしい顔つきになっていました。
メンバーの中には、東京で頑張っているこや、3ヶ月で会社を辞め転職をするこも、逆にブラック企業で3年は辞めまいと戦っているこもいれば、教師になるために試験勉強に励んでいるこもいます。
久しぶりに再会して、各々の話で盛り上がりました。
半年でこんなにも状況は変わるんだなと思いました。
3年も経てば、もっと状況は一転しているんだろうなと。結婚する人もいれば、昇進する人も、人生は何が起こるか分かりません。自分も呑気に過ごしている場合ではないなと思いました。
次にまた会えるのは、来年!先生にもいい報告ができるように、頑張りたいです。
それぞれがそれぞれの人生を歩み、みんな社会人らしい顔つきになっていました。
メンバーの中には、東京で頑張っているこや、3ヶ月で会社を辞め転職をするこも、逆にブラック企業で3年は辞めまいと戦っているこもいれば、教師になるために試験勉強に励んでいるこもいます。
久しぶりに再会して、各々の話で盛り上がりました。
半年でこんなにも状況は変わるんだなと思いました。
3年も経てば、もっと状況は一転しているんだろうなと。結婚する人もいれば、昇進する人も、人生は何が起こるか分かりません。自分も呑気に過ごしている場合ではないなと思いました。
次にまた会えるのは、来年!先生にもいい報告ができるように、頑張りたいです。
2018年08月08日
ありがとう日記
私は毎日ありがとう日記をつけています。
その日にあった出来事で、"ありがとう"と思ったことを綴っています。
たまに見返した時に、こんなこともあったな〜と感謝の気持ちでいっぱいになります。
時に、ありがとうを言い忘れて、日記を書いて思い出すこともあります。
そんなことがないように、ありがとうと思った時は、思った瞬間に"ありがとう"と言うようにしています。
"ありがとう"って言葉にするのは、物凄く大事だなと思います。
その日にあった出来事で、"ありがとう"と思ったことを綴っています。
たまに見返した時に、こんなこともあったな〜と感謝の気持ちでいっぱいになります。
時に、ありがとうを言い忘れて、日記を書いて思い出すこともあります。
そんなことがないように、ありがとうと思った時は、思った瞬間に"ありがとう"と言うようにしています。
"ありがとう"って言葉にするのは、物凄く大事だなと思います。
2018年08月01日
8月
今日から8月ですね!
7月は本当にあっという間でした。
仕事に慣れてきたからでしょうか?
8月もあっという間に終わってしまうんだろな〜と思います。
時が過ぎるのは本当に早いです。
毎日、暑い暑いと言っていますが、この夏も一瞬で終わってしまうでしょう。
一日もムダにしないように、8月を過ごしたいと思います。
7月は本当にあっという間でした。
仕事に慣れてきたからでしょうか?
8月もあっという間に終わってしまうんだろな〜と思います。
時が過ぎるのは本当に早いです。
毎日、暑い暑いと言っていますが、この夏も一瞬で終わってしまうでしょう。
一日もムダにしないように、8月を過ごしたいと思います。
2018年07月25日
趣味
最近、新しい趣味を始めたいなと思っています。
料理や、テニススクールに通ったり、習字を習おうか、色々迷っています。
夏のこのアクティブな時期に、と!
とりあえず、新しい車が来たので、どこかにドライブしに行きたいです。
海に行って、ダイビングでもしに行こうかな〜。
料理や、テニススクールに通ったり、習字を習おうか、色々迷っています。
夏のこのアクティブな時期に、と!
とりあえず、新しい車が来たので、どこかにドライブしに行きたいです。
海に行って、ダイビングでもしに行こうかな〜。
2018年07月11日
伊勢
先週、伊勢に行ってきました。
伊勢神宮とおかげ横丁と鳥羽水族館を観光しました。三重に観光に行くのは初めてだったので、新鮮で楽しかったです!
電車で3時間くらいで行けるので、また三重に遊びに行きたいです。
次は、ナガスパか志摩スペイン村に行きたいです。
伊勢神宮とおかげ横丁と鳥羽水族館を観光しました。三重に観光に行くのは初めてだったので、新鮮で楽しかったです!
電車で3時間くらいで行けるので、また三重に遊びに行きたいです。
次は、ナガスパか志摩スペイン村に行きたいです。