2011年06月12日

道しるべ

というタイトルで通販の化粧品カタログで連載している記事があります。

毎回なるほどなと、納得させられるので紹介したいと思います。

仕事場でもめる事ほど、つらいものはないです。人の嫌な部分を見やすい人、言われた事が気になる人、上司や同僚に対して不信感を持ちやすい人、自分のやり方が通らないと楽しい仕事とは思えない人、頑張った分を評価してもらえないと思ってる人、すべて相手ではなく自分自身の向上の無さなんです。
まず、人の嫌な部分を見ること自体、そんな暇があるならお客様を見て仕事をする事です。そして言われた事が気になるのではなく、言われた事に対してどう変わって成長するのかを考えることです。

そして会社の空気に馴染めない人、会社はお客様の為に空気を作る所です。お客様の為に何色でも塗り変えられる謙虚さがいつでもいるものなんです。お客様の為に、一緒に働く人の為に、何より会社のために そんな思いが良い仕事をこなせるものなんです。

毎日楽しく仕事をするのも、嫌々仕事をするのも自分自身の気のもちようですよねface01

続きは次回に書かせて頂きます。



同じカテゴリー(S.M)の記事画像
孤独死3
孤独死
イベント報告
仏壇選び
特賞キターー(゜∀゜)ーー!!
ゲートハウスイベント
同じカテゴリー(S.M)の記事
 夢をかなえるゾウ (2015-03-30 20:28)
 3回忌法要 (2015-03-24 22:48)
 一人格として生きるために (2015-03-16 20:27)
 人との繋がり (2015-03-09 18:28)
 置かれた場所で咲きなさい (2015-03-03 00:29)
 妻への想い (2015-02-23 18:39)

Posted by アスタサービス at 02:12 │S.M
この記事へのコメント
次回が楽しみです
Posted by ぶち at 2011年06月12日 23:28
ぶちさん コメントありがとうございます。

この記事を書いているのは、女性の社長です。

月に一度届くのですが、毎回為になるお話ばかりです。

今はエステに通っているので、この会社の物は買ってないんですよね^_^;
Posted by S.M at 2011年06月13日 21:35