2018年08月27日
台風一過
先週、台風20号が四国を中心に大雨と暴風をもたらしました。
僕が今1人暮らしをしている地域は大きな被害はありませんでしたが、
四国や紀伊半島南部では停電や断水があったと聞きます。
和歌山の南端、新宮市の出身なので台風といえば7年前の水害を思い出します。
多くの民家が泥まみれになり、川が氾濫し、山が崩れ、しばらくの間、これまでとは違う暮らしを強いられた人々がたくさんいました。
川の水位が異常にあがり、道路に設置された電線に車が引っかかっていたりもしました。
ニュースによると、先の西日本豪雨で大きな被害を受けた広島や岡山では
ボランティアが派遣できず未だに復旧が進まないエリアもあるといいます。
台風の進路からして前回ほどではなかったにしろ、今回も大雨に襲われたのではないかと思います。
被害は大きくとも過去を見れば、人間は色々な感情や記憶を抱えながら暮らしを再生してきました。
希望はあると思いました。
僕が今1人暮らしをしている地域は大きな被害はありませんでしたが、
四国や紀伊半島南部では停電や断水があったと聞きます。
和歌山の南端、新宮市の出身なので台風といえば7年前の水害を思い出します。
多くの民家が泥まみれになり、川が氾濫し、山が崩れ、しばらくの間、これまでとは違う暮らしを強いられた人々がたくさんいました。
川の水位が異常にあがり、道路に設置された電線に車が引っかかっていたりもしました。
ニュースによると、先の西日本豪雨で大きな被害を受けた広島や岡山では
ボランティアが派遣できず未だに復旧が進まないエリアもあるといいます。
台風の進路からして前回ほどではなかったにしろ、今回も大雨に襲われたのではないかと思います。
被害は大きくとも過去を見れば、人間は色々な感情や記憶を抱えながら暮らしを再生してきました。
希望はあると思いました。
Posted by アスタサービス at 08:00
│K.U