2014年12月31日
鏡餅
鏡餅とは、神様を迎えるために供えるお供物だそうです。
鏡餅が丸い形は円満を、
2つ重ねるのはかさねがさねを表しています。
つまり、円満に年を重ねるという意味だそうです。
ちなみに・・・・
せっかく新年に神様が来て下さったのに
元旦にお掃除をすると逃げて行ってしまうそうです。
追い払うという意味で、お洗濯も逃げるそうです。
と言うことで、元旦は堂々と家事をサボれます。
でも、それは年末にちゃんと大掃除をした人達ですよね。。。
私・・・大掃除が出来ていませんが、元旦もサボって
神様はちゃんと我が家に居ててくれますでしょうか??
心配です。
鏡餅が丸い形は円満を、
2つ重ねるのはかさねがさねを表しています。
つまり、円満に年を重ねるという意味だそうです。
ちなみに・・・・
せっかく新年に神様が来て下さったのに
元旦にお掃除をすると逃げて行ってしまうそうです。
追い払うという意味で、お洗濯も逃げるそうです。
と言うことで、元旦は堂々と家事をサボれます。
でも、それは年末にちゃんと大掃除をした人達ですよね。。。
私・・・大掃除が出来ていませんが、元旦もサボって
神様はちゃんと我が家に居ててくれますでしょうか??
心配です。