2014年08月11日
孤独死
この数ヶ月の間に数件 1人暮らしの方の葬儀をさせて頂きました。
どなたも死後数日経っておりました。
私が担当させて頂いた方は ハイツの2階で亡くなられ 依頼が有りお伺いすると20代後半の長男さんがいらっしゃりハイツの外にはお姉さんが2人立っておられました。
家の中にはキャバリアが居ました。
飼い主が発見されるまで 数日の間,、水や食べ物がなく弱っている様子でした。
皆さん 結婚されワンちゃんを飼えない状況なので葬儀のことはもちろん 犬の問題もあり 何を考えていいのかもわからない状況でした。
故人様を式場の安置室へ移し 落ち着いて話せる状況を作り葬儀の話を進めていきました。
ワンちゃんの問題も心の負担を少しでも軽く出来たらと思い、「私も飼い主を探してみます」と伝え 以前、犬を飼っていたこともあるので「飼い主が見つかるまで預かります」とも言いました。
皆さんとても喜んでくれ お願いする事になるかも知れません。と言われました。
葬儀が終わり 集金に伺うと色んな問題が出てきて犬を預けることが今は出来ないと言われ、問題が解決するまでペットホテルに預けることになったそうです。
法律的な問題もあるとは思いますが 命ある生き物に対してもう少し、なんとかならないのかと思いました。
次回 このワンちゃんがどうなるのか報告致します。

どなたも死後数日経っておりました。
私が担当させて頂いた方は ハイツの2階で亡くなられ 依頼が有りお伺いすると20代後半の長男さんがいらっしゃりハイツの外にはお姉さんが2人立っておられました。
家の中にはキャバリアが居ました。
飼い主が発見されるまで 数日の間,、水や食べ物がなく弱っている様子でした。
皆さん 結婚されワンちゃんを飼えない状況なので葬儀のことはもちろん 犬の問題もあり 何を考えていいのかもわからない状況でした。
故人様を式場の安置室へ移し 落ち着いて話せる状況を作り葬儀の話を進めていきました。
ワンちゃんの問題も心の負担を少しでも軽く出来たらと思い、「私も飼い主を探してみます」と伝え 以前、犬を飼っていたこともあるので「飼い主が見つかるまで預かります」とも言いました。
皆さんとても喜んでくれ お願いする事になるかも知れません。と言われました。
葬儀が終わり 集金に伺うと色んな問題が出てきて犬を預けることが今は出来ないと言われ、問題が解決するまでペットホテルに預けることになったそうです。
法律的な問題もあるとは思いますが 命ある生き物に対してもう少し、なんとかならないのかと思いました。
次回 このワンちゃんがどうなるのか報告致します。

2014年08月10日
数珠
昨日、数珠についてのテレビ番組が有りました。
数珠の扱い方や百数十万円の琥珀、様々なパワーストーンを使った数珠を紹介していました。
私が所持している数珠は、約30年前に母からもらった物です。
母から「数珠は、自分で買うより、人からプレゼントされた物を使った方が良い」と言われました。
何故なのか?
今迄、聞いていませんでしたが、今度聞いてみようと思います。
大事な数珠、これからも、大切に致します。
数珠の扱い方や百数十万円の琥珀、様々なパワーストーンを使った数珠を紹介していました。
私が所持している数珠は、約30年前に母からもらった物です。
母から「数珠は、自分で買うより、人からプレゼントされた物を使った方が良い」と言われました。
何故なのか?
今迄、聞いていませんでしたが、今度聞いてみようと思います。
大事な数珠、これからも、大切に致します。
2014年08月09日
メガネのお兄ちゃん
先日喪主様のお孫さんにそう呼んでもらいました。
元々人懐こいのでしょう、お通夜が始まる前からものすごく私に懐いてくれました。
そして告別式の朝、駐車場から入り口へ辿り着くまでに私を見つけたらしく、そう呼んでいるのが聞こえました。
親しみ込めて呼んでもらえると嬉しいものです。
心が暖かくなりますね。
私もお客様にそういった気持ちを持っていただけるよう、何事に対しても真摯に取り組んでいきます。
元々人懐こいのでしょう、お通夜が始まる前からものすごく私に懐いてくれました。
そして告別式の朝、駐車場から入り口へ辿り着くまでに私を見つけたらしく、そう呼んでいるのが聞こえました。
親しみ込めて呼んでもらえると嬉しいものです。
心が暖かくなりますね。
私もお客様にそういった気持ちを持っていただけるよう、何事に対しても真摯に取り組んでいきます。
2014年08月08日
関係
先日のイベント、たくさんのご参加ありがとうございました。
初盆の商品を納品にお伺いさせて頂いた際、イベントに来てくださったお客様から『イベントに行く度に元気になって帰ってきます。次回のイベントに行く時は今より元気になって行きますからね』と言われておりました。お客様とは、前を通った時や時間がある時など寄らせて頂いておりました。いつも日々の出来事を私に楽しそうに話されておりました。ただお葬式のお手伝いをさせて頂くだけではなく、そういった話が出来る関係を、お客様と築いていきたいと思います。
初盆の商品を納品にお伺いさせて頂いた際、イベントに来てくださったお客様から『イベントに行く度に元気になって帰ってきます。次回のイベントに行く時は今より元気になって行きますからね』と言われておりました。お客様とは、前を通った時や時間がある時など寄らせて頂いておりました。いつも日々の出来事を私に楽しそうに話されておりました。ただお葬式のお手伝いをさせて頂くだけではなく、そういった話が出来る関係を、お客様と築いていきたいと思います。
2014年08月07日
夏バテ
暑い日が続いていますね。
こんな日が続くとどうしても
冷たいものばかりを口に
してしまいがちですし、
冷房の効いた部屋
にこもりがちになります。
こういう事が毎日続いたり、
長引いたりすると、
身体にこもった熱をうまく放出
することができずに
熱が出たり
怠さを感じたり、胃腸の働きが
弱くなってしまうそうです。
どうしても暑いと食欲は
低下してしまいがちですが、
スタミナのつく料理をきっちりとり、
小まめな水分補給を
心がけるだけで、大分変わるそうです。
まだまだ暑い日は続きますが、
健康にはくれぐれも御留意ください。
こんな日が続くとどうしても
冷たいものばかりを口に
してしまいがちですし、
冷房の効いた部屋
にこもりがちになります。
こういう事が毎日続いたり、
長引いたりすると、
身体にこもった熱をうまく放出
することができずに
熱が出たり
怠さを感じたり、胃腸の働きが
弱くなってしまうそうです。
どうしても暑いと食欲は
低下してしまいがちですが、
スタミナのつく料理をきっちりとり、
小まめな水分補給を
心がけるだけで、大分変わるそうです。
まだまだ暑い日は続きますが、
健康にはくれぐれも御留意ください。
2014年08月06日
お花を長持ちさせるには・・・
私たちの仕事はたくさんのお花を使いますが、お客様の家にも
お花をお届けに行く機会が多々あります。
毎日、こんなに暑いとお花の持ちも悪く、せっかくのお花がすぐに
ダメになってしまうという声も聞きます。
切ったお花を長持ちさせるには・・・
1.冷暖房の風を当てない
2.できるだけ涼しいところにおく
3.花器・茎をよく洗って切り戻す
4.葉っぱや小さすぎるつぼみを適度に取る
5.花粉を取る(特にユリのなかま)
6.枯れた部分、咲き終わった花を切り取る
上記のことに気をつけると夏でも4~5日持つそうです。
せっかくのお花・・・できるだけ長く咲いていてほしいですね。
お花をお届けに行く機会が多々あります。
毎日、こんなに暑いとお花の持ちも悪く、せっかくのお花がすぐに
ダメになってしまうという声も聞きます。
切ったお花を長持ちさせるには・・・
1.冷暖房の風を当てない
2.できるだけ涼しいところにおく
3.花器・茎をよく洗って切り戻す
4.葉っぱや小さすぎるつぼみを適度に取る
5.花粉を取る(特にユリのなかま)
6.枯れた部分、咲き終わった花を切り取る
上記のことに気をつけると夏でも4~5日持つそうです。
せっかくのお花・・・できるだけ長く咲いていてほしいですね。
2014年08月05日
誕生
先程、兄の子供が産まれました。
無事に産まれてきてくれてほっとした気持ちと
すごい嬉しい気持ちにさせてもらいました。
奥さんから連絡が届いて凄く痛かったと聞きました。
その痛みに耐えながらでも新たな命が誕生した時の
感動ははかり知れないものだと思いました。
これから大変な事がまた出てくると思うので
少しでもお手伝い出来るように顔を出しに行きたいと思います。

無事に産まれてきてくれてほっとした気持ちと
すごい嬉しい気持ちにさせてもらいました。
奥さんから連絡が届いて凄く痛かったと聞きました。
その痛みに耐えながらでも新たな命が誕生した時の
感動ははかり知れないものだと思いました。
これから大変な事がまた出てくると思うので
少しでもお手伝い出来るように顔を出しに行きたいと思います。

2014年08月05日
イベント報告
ゲートハウス松江西で 写真額アートフラワーを行いました。
こちらの写真は参加して頂いた方の作品です。
きれいに出来ているでしょう

これからも 皆様に楽しんで頂けるようなイベントを企画して参ります。
ご要望などございましたら おっしゃってください。参考にさせて頂きます

2014年08月03日
花束の意味
偶数月の第一日曜日に開催しているゲートハウスのイベント。
本日は、足下の悪い中、ご参加頂きありがとうございました。
イベントの中でも花を使った内容は、とても人気が有る様です。
花を好きな人に贈る時、その花の花言葉を考えながら選ぶと、思いが形となって相手に伝わると思います。
私の好きな花の中に“霞草(感謝)”が有りますが、以前“霞草”だけの小さな花束を作り、故人に供えましたが、とても喜んでいただきました。
これからは、色々な花言葉を理解して花束のレパートリーを増やし、多くの思いを形にして故人に伝えるお手伝いをしたいと思います。
本日は、足下の悪い中、ご参加頂きありがとうございました。
イベントの中でも花を使った内容は、とても人気が有る様です。
花を好きな人に贈る時、その花の花言葉を考えながら選ぶと、思いが形となって相手に伝わると思います。
私の好きな花の中に“霞草(感謝)”が有りますが、以前“霞草”だけの小さな花束を作り、故人に供えましたが、とても喜んでいただきました。
これからは、色々な花言葉を理解して花束のレパートリーを増やし、多くの思いを形にして故人に伝えるお手伝いをしたいと思います。
2014年08月03日
本日はイベントでございます
本日は2ヶ月に1度のイベントです。
お客様と身近に触れ合える絶好の機会ですね。
どうしてもご依頼を通じてお客様とコミュニケーションをとることが多いので、こういった形でお客様とイベントというものを間に挟みつつしっかりとお客様と向き合っていきたいです。
本日はお客様に楽しんでもらえるように、また自分も楽しめるように頑張ります。
お客様と身近に触れ合える絶好の機会ですね。
どうしてもご依頼を通じてお客様とコミュニケーションをとることが多いので、こういった形でお客様とイベントというものを間に挟みつつしっかりとお客様と向き合っていきたいです。
本日はお客様に楽しんでもらえるように、また自分も楽しめるように頑張ります。
タグ :ゲートハウス
2014年08月01日
繋がり
『○○のラーメンが食べたい...』故人様が息を引き取るまでずっと言っていた。
現在、20才代の娘が4、5才の頃から家族で行っていた。最近では、入院していた病室から、そのラーメン屋が見えると喜んでいた。そう奥様から聞き、写真を式場に飾りたい。と思いました。私はそのラーメン屋に行きました。オープン前という事もあり、半分シャッターが降りていて中では従業員の方達が忙しく仕込みをされておりました。挨拶をし、事情を説明すると、オープン前にもかかわらずシャッターを開けて、のれん
まで出してくださいました。家族葬が増えている中で
人と人との繋がり、温かさを感じた瞬間でした。
現在、20才代の娘が4、5才の頃から家族で行っていた。最近では、入院していた病室から、そのラーメン屋が見えると喜んでいた。そう奥様から聞き、写真を式場に飾りたい。と思いました。私はそのラーメン屋に行きました。オープン前という事もあり、半分シャッターが降りていて中では従業員の方達が忙しく仕込みをされておりました。挨拶をし、事情を説明すると、オープン前にもかかわらずシャッターを開けて、のれん
まで出してくださいました。家族葬が増えている中で
人と人との繋がり、温かさを感じた瞬間でした。