2014年08月24日
マナー
暑い日、車の行き来の少ない交差点、運転席の窓からタバコを持った右手が見えました。
その後、数回吸った後、道にポイ・・・
アッと思った時
運転席の後ろの窓が開いて、子供の顔が出て来て、
二三度唾を道に・・・
世界的にマナーが素晴らしいと言われている日本ですが、他人事ですが恥ずかしく思うと同時に
自分自身普段の行動に注意したいと思いました。
その後、数回吸った後、道にポイ・・・
アッと思った時
運転席の後ろの窓が開いて、子供の顔が出て来て、
二三度唾を道に・・・
世界的にマナーが素晴らしいと言われている日本ですが、他人事ですが恥ずかしく思うと同時に
自分自身普段の行動に注意したいと思いました。
タグ :和歌山,家族葬、ゲートハウス
2014年08月24日
初体験
初めて担当を持たせていただきました。
自ら考え、動く。
これができないと担当なんてとても務まらないなと改めて思いました。
お客様と打ち合わせの時も緊張してしまい、咄嗟に言葉が出て来なかったり、上手く説明できなかったりとまだまだ至らないところばかりです。
しかし、このままでは終われません。
少しずつ経験を重ね、いい意味で慣れていきたいです。
決戦は日曜日、明日も頑張ります。
自ら考え、動く。
これができないと担当なんてとても務まらないなと改めて思いました。
お客様と打ち合わせの時も緊張してしまい、咄嗟に言葉が出て来なかったり、上手く説明できなかったりとまだまだ至らないところばかりです。
しかし、このままでは終われません。
少しずつ経験を重ね、いい意味で慣れていきたいです。
決戦は日曜日、明日も頑張ります。