2018年11月03日

大切な日

私事ですが、11月3日は
家族の大切な記念日でした。

伊勢神宮へお参りし、おかげ横丁で食べ歩き、
夜はなばなの里へイルミネーション&
温泉へ行ってきました。

すごい人やなー、駐車場あんのかな

等々現実的なことを考えていましたが、

一歳半になる息子は大きな鳥居、夜はきらきら光るイルミに
興味身心で大はしゃぎでした。

自分自身あまり遠出した思い出は少ないですが、
自慢の父となれるよう

精一杯遊び、いろんな経験をさせてあげたいなと
より一層感じました。




  


Posted by アスタサービス at 17:00K.T

2018年10月06日

姿勢

「私は一人の人に可能なことは万人に可能であると常に信じている」

インドの思想家 ガンジーの名言です。

仕事のとき、そうでないとき、
テレビなんかを見ていると何かと

「あ~、○○さん凄いな~」
「マネできへんな~」

と思いがちです。

何故彼にはできて自分にできないのか?才能?環境?
等々考えたりします・・・

しかしこの言葉を知ってから、

彼らも同じ人間!やればできる!と、
最初から諦めることを辞めようと考えるようになりました。

単純なので、名言なんかを知るとすぐ影響されます・・・
良い名言、座右の銘なんかがあれば、おしえてください!(笑)

  


Posted by アスタサービス at 09:30K.T

2018年09月29日

死期

「自宅で主人を看取ったのですが
 これからどのようにしたらいいですか?」

とお電話をいただきました。

お邪魔して話を聞くと
長いこと入院され、闘病していたそうです。

そんなご主人が、ある日突然

「もう帰ろら、そうしよ」

と退院してご自宅へ戻られたそうです。

亡くなられたのはその僅か二週間後。

突然の事だったので、
家族も皆驚いたそうですが、

娘様は「自分の死期が分かったんちゃう」
とおっしゃられていました。

仮通夜は故人が遺したご自宅で、
奥様、長男様、長女様、ワンちゃんで
ご一緒にゆっくり過ごされたそうです。

また落ち着かれてから
大好きだったお酒を持って、またお邪魔しようと思います!(^^)
  


Posted by アスタサービス at 12:00K.T

2018年08月04日

平成

最近テレビで

「平成最後の夏」

というフレーズをよく耳にします。

なにか古臭いものを
「昭和臭いなぁ」

と言っていたのが

「平成臭いなぁ」

と言われる日が来るのだろうか・・・
きっと来るんだろうなぁ・・・

とひとりしょうもない事を考えていました(笑)

近頃は暑い暑いとばかりいっていますが、
平成最後の夏、折角ですから何か思い出を残したいなと思います。  


Posted by アスタサービス at 17:00K.T

2018年07月28日

リニューアル

本日よりゲートハウス松江西店の
リニューアルオープンを記念し、

全店舗で入会キャンペーンを実施します!

相談にこられて迷われている方、
将来のお守りがわりに・・・

葬儀相談も受付中です。

既に会員になられているお客様も、
是非生まれ変わったゲートハウスを
見に来て下さい!!

↓↓詳細はコチラです↓↓
%E3%82%B1%E3%82%99%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%82%B9%E9%80%9A%E4%BF%A131%E3%81%86%E3%82%89%E2%91%A3.pdf  (PDF: 806.94KB)
  


Posted by アスタサービス at 10:00K.T

2018年07月14日

梅雨明け

ようやく梅雨があけました。

しかし、この連休は
「危険な暑さ」といわれるほど猛暑日が続くそうです。

暑いのも日々過ごし辛いですが、

個人的にもっとキライなのが湿気です。

ジメジメしていると不快なだけでなく
カビやダニにとって絶好の繁殖チャンスときき、
余計に警戒するようになりました(笑)

だからといってエアコン&除湿ガンガンの
部屋に引きこもっていても体に良くないし、
夏バテするし・・・・・

とりあえず、
窓という窓全て開け、換気でもしてみようかなと思います。

調べると重曹や炭にも除湿の効果があるみたいです。
ついでに、暑い夏を気持ちよくすごせるコツなんかも調べてみようと思います・・・(笑)
  


Posted by アスタサービス at 17:00K.T

2018年07月07日

大雨

近年は大洪水、大地震と
自然災害が多く発生しています・・・

先日もすごい雨でした。

少し外を覗くと、用水路あふれ、
田んぼと道の区別がつかなくなっている所もありました。




それでもそのような経験が今までなかったので
正直避難警報が鳴っても実感はあまりありませんでした。

しかし少し時間がたち、TVをつけると「あ、エライ事になってるな」

と感じ始めました。

平和ボケ・・・ではありませんが、これを機に
非常食や、避難場所の再確認をしなければと思いました。  


Posted by アスタサービス at 10:00K.T

2018年06月23日

自宅葬

「どうしても自宅から見送ってあげたいのですが・・・」
と葬儀の依頼の電話がありました。

式場(ゲートハウス)でするしか、
広いし、駐車場もあるし、楽なんはわかってんのやけど、、、

とのことでした。

しかし、故人様はとてもその地域(住んでいた所)
が大好きで、近所の方とも仲良く、
沢山お参りして欲しいから・・・

という理由で、ご自宅でのお葬儀を選ばれました。

我々ゲートハウスは、
お客様のご要望、ご希望を聞き

一番良い形のお葬儀を共に考え、
ご提供させて頂きます。  


Posted by アスタサービス at 09:00K.T

2018年06月09日

いつ、だれが・・

先日、ゲートハウスと提携している業者様の
「元従業員」の方のお葬儀をさせて頂きました。

私たちの仕事は、いつ、何処の誰が
お客様になるかわかりません。

よくいくコンビニの店員さん、
ガソスタの店員さん、等・・・

常日頃から、
「何かあったらゲートハウスに言おう」

と思っていただけるような行動を
日々心がけたいと思います。  


Posted by アスタサービス at 18:00K.T

2018年06月02日

お盆

お盆のことで相談が・・・ということで
昨年お葬儀のお手伝いをさせていただいた
お客様のところへ訪問してきました。

県外から来られたばかりで、
このへん(和歌山市内)の飾り方が
イマイチわからんのよ・・・

と仰られました。

近年はあまり凝ったこと(?)
するところは減っています。

しかし、故人様を思う気持ちに、
今も昔もありません。

地域、宗派によっても違いはあります。

どんなことでも相談してください!

ご家族にとって一番いい形を
一緒に考え、提案させていただきます!





  


Posted by アスタサービス at 02:17K.T

2018年05月26日

おめでとう

先日、一月に100歳を迎えた方の
葬儀を担当させて頂きました。

沢山の孫、ひ孫様に見送られ、
温かくにぎやかなお葬式でした。

御寺院様も昔からの知り合いで、

赤飯炊いて、いれてあげなぁ。

という位、皆様で長寿をお祝いしていました。
棺の中には総理大臣からの賞状や県知事からの
賞状も一緒に入れてあげていました。

「いいんですか?」

と聞くと、

「あの世で、皆に自慢できるように、一緒にいれてあげたいんです」

と仰られました。

また、自宅の中陰飾りにお邪魔すると

「一世紀生きただけに、たくさんの伝説があるんです」
と様々なエピソードを聞かせて頂きました(笑)

また後日には遺品整理も予定しています、
故人様との思い出がびっしり詰まったものが沢山あるはずです。

心をこめて供養させていただきたいと思っております!  


Posted by アスタサービス at 19:00K.T

2018年05月19日

イベント&セミナー

6月3日に、各月恒例の
ゲートハウスでイベント&セミナーがあります。

ゲートハウス松江西では苔玉つくり

ゲートハウス黒田では ポプリサシェつくり 

また、ゲートハウス本町では
終活セミナー&入棺体験も行いますので、

是非是非参加お願いいたします(^_^)/



  


Posted by アスタサービス at 17:00K.T

2018年05月12日

営業?

日々、お葬儀のお手伝いを
させていただきながら、

お葬儀を終えた方のお宅へも
訪問します。

それはお花 や 位牌 仏具
の販売(営業)だったりもしますが、

大半が御様子伺いです。

日にち薬
という言葉もありますが、
やはり心配です。

少し早いですが、あっという間に
お盆の季節がやってきます。

お葬儀を、終えてしばらく
お会いしていない方に
久しぶりにあうことができるので、

お盆の営業は大好きです(*^^*)
ゆーっくりとお話ししてきたいとおもいます。
  


Posted by アスタサービス at 11:25K.T

2018年05月05日

レジ

スーパーでお弁当を買うのに
レジ待ちをしていた時のことです。

列の前に籠いっぱいに買い物していた
お客様がいました。

「お弁当だけなら先にどうぞ、私いっぱいなので」

と順番を譲ってくれたのです。

単純にいい人だな・・・

と感じたのと、新社会人の頃に受けていた
マナー講師の授業をおもいだしました。

「一日一善」 です。

・誰かのお手伝いをする
・誰かを助けてあげる

といった対人だけでなく、 

・落ちているゴミを無視せず拾う

といった、誰も見ていない(知らない)
ところでこそ何か行動しなさい

といったものです。

ディレクターである前に、
一人の社会人として、
もっともっとパワーアップしようと思います!

  


Posted by アスタサービス at 12:00K.T

2018年04月28日

イニシエ

葬儀を終え、ご自宅の飾りをしに
御自宅へお邪魔した時の事です。

仏間には凄く年季の入った仏壇がありました。

「○○(故人)が、ずっと買い換えたいって
言ってたんよなぁ、でもまさか本人が・・・」

と悔やまれていました。

スーパーやショッピングモールと違い、
仏壇屋さんに入るには少し躊躇いがあるかもしれませんが、

少しでも仏具等でお困りごとがあれば、
是非イニシエへご来店ください。

大きな仏壇屋さんに店頭での品ぞろえはかないませんが、
カタログ販売もしておりますので、
オーダーメイド感覚でお選びいただけます(^_^)/

ぶらくり丁へお買いものの際には、
どうぞ寄って行ってください♪





  


Posted by アスタサービス at 16:00K.T

2018年04月21日

社会人

四月より、新スタッフとして三名がアスタサービスの仲間入りをしました。

葬儀屋さん としてだけでなく、
社会人 としてもこれから
学んでいくことがたくさんあると思います。

この時期に学んだ事は、
これからの人生の様々な事柄に役立つ筈ですので、

葬祭ディレクターとしてだけでなく、
1人の人間としても良い影響を
与えられるよう、共に頑張りたいと思います。

また自身も、フレッシュな彼らに負けず、
初心を忘れず奮闘したいと思います(笑)  


Posted by アスタサービス at 17:00K.T

2018年04月14日

遺影写真

お葬式の打ち合わせの際、生前の故人様を映した
遺影写真を作成します。

この時期になると、毎年ご提案させていただいている
ことがあります。

それは、遺影写真の背景です。
数ある背景サンプルの中から、
「桜」はどうですか? と提案してみたりします。

それは

・桜の季節になると思い出せるから

・最期に桜が見たいと言っていた

・最期、お花見に行くことができたから

等々、様々な理由があります。

また、釣りが好きなら海や川、
百姓さんなら畑、等

ひとりひとりに合わせた背景があります。

ずっと手を合わせる遺影写真ですので、
これからもその故人様に一番合ったものをご提案させて頂くよう
心がけていこうと思います。  


Posted by アスタサービス at 12:00K.T

2018年01月25日

ヘルパーさん

先日、ヘルパーさんから

「利用者さんが亡くなって・・・」

と葬儀のご依頼を頂きました。

御式の準備をしていると、
ヘルパーさんから電話がありました。

○○さん、なくなる前に酢豚と箱寿司食べたいって言ってたよ

とのことでした。

故人様とのお付き合いは10年ほどになるそうで、
色々な事を教えていただきました。

折り紙で作ったきれいな箱があるから、
それをお柩に入れてあげて欲しい・・・  等々

葬儀の際にはバタバタとしますし、なかなか頭が回らないものです。

「あの時あんな事してあげたらよかった」

とならないように、
いろんな所にアンテナをたて、精一杯お手伝いさせていただこうと感じました。

  


Posted by アスタサービス at 20:00K.T

2018年01月11日

入会キャンペーン

お仏壇のイニシエOPENでの
入会キャンペーンを引き続き行っています。

中にはお葬儀のお手伝いをさせて頂いたお客様が

「この人らに任せといたらバッチリよ」

と会員様がお友達を連れてきてくれます。

とても有難いことですし、
なにより元気そうなお姿がみれて嬉しいです。

お葬式だけではありません、
仏壇、仏具、お線香等何から何まで割引できます!

入会金実質無料のこの時期に、
皆様一度お仏壇のイニシエへおこしください!(^^♪)  


Posted by アスタサービス at 20:00K.T

2017年12月28日

年末

時間のながれははやく、もうじき2017年が終わろうとしています。

去年の今頃は何考えてたかなぁ、、、
何か成長できたかなぁ、、、

毎年考えます(笑)

今年は新店舗がオープンしたり、
仏壇サロン&相談窓口がリニューアルオープンしたり

大変なこともありましたが、
とても充実した一年だったかなと思います。

来年ももっともっと充実した、また
濃い一年にしたいと思います!

日々の御縁に感謝し、
誠心誠意仕事に取り組もうと思います。

来年もどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m  


Posted by アスタサービス at 15:00K.T