2012年01月28日
梅の花
20歳離れたご主人と結婚されて一生懸命家を守ってこられた奥様に突然の別れがやってきました。
何度目かの入院、今回も無事に退院すると思ってた矢先の突然の死、心の準備がないままに葬儀の準備をさせて頂きました。
葬儀の打ち合わせをさせていただいてる時も、何気ない話をさせていただいている時もご主人の話になると楽しかった思い出話が止まりません。
思い出話の中で、ご主人が自分で選定されて大事に育てている大好きな梅の花の話が何度も出てきました。
又、その話をされている奥様の顔がとても嬉しそうでした。
1月の中旬でどれだけ実現できるか分からないけど、奥様の為に式場に梅の花を1輪でも飾ってあげたいと思い花屋さんに電話した所支配人からも同じ依頼があり、今準備中とのこと。
出来上がってきた生け花は梅の木が10数本生けられていて少しですが花も開いた立派なものでした。
支配人が言って頂いたお蔭で素晴らしいものができ奥様に大変喜んでいただけると思い嬉しくなりました。
式場に来られた奥様に梅の木を見て頂いた所、涙を流されて予想以上に喜ばれていました。
私はこれから梅の花を見るたびにその時の奥様の嬉しそうな顔を想い出すでしょう。
今以上に、少しでもお客様の心を癒せる式を心掛けたいと思います。
何度目かの入院、今回も無事に退院すると思ってた矢先の突然の死、心の準備がないままに葬儀の準備をさせて頂きました。
葬儀の打ち合わせをさせていただいてる時も、何気ない話をさせていただいている時もご主人の話になると楽しかった思い出話が止まりません。
思い出話の中で、ご主人が自分で選定されて大事に育てている大好きな梅の花の話が何度も出てきました。
又、その話をされている奥様の顔がとても嬉しそうでした。
1月の中旬でどれだけ実現できるか分からないけど、奥様の為に式場に梅の花を1輪でも飾ってあげたいと思い花屋さんに電話した所支配人からも同じ依頼があり、今準備中とのこと。
出来上がってきた生け花は梅の木が10数本生けられていて少しですが花も開いた立派なものでした。
支配人が言って頂いたお蔭で素晴らしいものができ奥様に大変喜んでいただけると思い嬉しくなりました。
式場に来られた奥様に梅の木を見て頂いた所、涙を流されて予想以上に喜ばれていました。
私はこれから梅の花を見るたびにその時の奥様の嬉しそうな顔を想い出すでしょう。
今以上に、少しでもお客様の心を癒せる式を心掛けたいと思います。
Posted by アスタサービス at 23:58
│K.I