2011年11月16日

日本人はテレビ好き?

日本人がテレビを見てる時間が、レジャー時間に全体に占める割合は、47%だそうです。

日本より割合が多いのは、メキシコの48%のみてすので、データだけでみると、日本人は世界で二番目にテレビが好きな人種ということになります。

3位、アメリカ44%
4位、オーストラリア41%
5位、ポーランド41%
6位、イギリス41%
7位、トルコ40%

韓国は35%で10位です。

テレビの普及率の関係で、発展途上国が上位にランクインされるのは、難しいと思いますが、アメリカ人はもっと野外で、色々なことを楽しむ人種だと思ってましたので、日本人と大差なく44%だったのは、少し意外な気がしました。

高齢化が進む20年後ぐらいまでは、テレビを見る確率は、高くなる一方のような気がしますので、数年後にはメキシコを抜いて、日本人が世界一のテレビ好き国民となりそうな気がします。

日本の場合、野外に出て遊ぶには、やはり何かとそれなりのお金がかかります。

テレビゲームだと、初期投資だけで、毎日遊べますので、そういう楽しみ方されてる方は、きっとたくさんおられると思います。

そう考えると、自宅でネットにはりついてる人、テレビゲームにはまってる人、テレビを見る人

そういう人達が多くなる一方の日本

決していい方向に向かってるとは言えないと思うのですが…


人気ブログランキングへ

↑ ↑ お読みいただきましたら、上記の「和歌山県ブログランキング」をクリックお願いします。
またコメントも大歓迎です。
併せて「葬祭ディレクター」のブログもよろしくお願いします。






同じカテゴリー(K.I)の記事画像
行って来ました
同じカテゴリー(K.I)の記事
 通夜のご弔問 (2015-07-12 23:44)
 お辞儀 (2015-07-05 21:35)
 食生活 (2015-06-28 23:41)
 悔いのない毎日 (2015-06-14 22:13)
 お腹が空いたら寒天たべよう (2015-06-07 21:46)
 運動と食事 (2015-05-31 22:00)

Posted by アスタサービス at 22:59 │K.I