2011年10月26日

どうしてる?どうなってる?

下記は25歳未満の失業率です。

日本は15歳から19歳まで9.8%。20歳から24歳まで9.1%ですが、これでも一体どうして生活してるのだろうと、思わざろうえないのですが、世界に目をやると、まさしくどうして生活してるのだろうと問いただしたくなる数値が並んでます。

スペイン・46%
ギリシャ・43%

ギリシャは、ユーロ圏経済衰退の象徴みたいな存在で、目が離せない状態が続いてますが、それより上のスペイン
一体全体、どんなにしてご飯食べていってるのでしょうね。

格差問題で盛んにデモンストレーションが行われてるアメリカは、18%。これも日本の倍近い数値ですので、やはり世界は病んでますね。



どうなってるの?
2000年には、日本、中国、韓国、インドは、留学生は4万人前後で、ほぼ横一線状態でした。

しかし今や状況は大きく変わり、日本はほぼ半減なのに対し、韓国は二倍弱の7万人、インドは10万人強
中国にいたっては、3倍以上の12万人になってます。

まさしくどうなってるの?なのですが、日本人気質が変化しつつあるのでしょうか?



最後に、人間の寿命に関してこんな話しを聞きましたので紹介させていただきます。

未婚の人は、既婚の人に比べて、約9年早死にし、離婚した人は、既婚の人に比べて11年早死にしてるそうです。

ロシア人の寿命が59歳と、異常に早いのは、ウォッカのせいだと思いますが、日本人が早死にした場合は、独り暮らしのせいみたいです。

私もいい歳して独り暮らし
早くお嫁さんが欲しい今日この頃です(笑



人気ブログランキングへ

↑ ↑ お読みいただきましたら、上記の「和歌山県ブログランキング」をクリックお願いします。
またコメントも大歓迎です。
併せて「葬祭ディレクター」のブログもよろしくお願いします。



同じカテゴリー(K.I)の記事画像
行って来ました
同じカテゴリー(K.I)の記事
 通夜のご弔問 (2015-07-12 23:44)
 お辞儀 (2015-07-05 21:35)
 食生活 (2015-06-28 23:41)
 悔いのない毎日 (2015-06-14 22:13)
 お腹が空いたら寒天たべよう (2015-06-07 21:46)
 運動と食事 (2015-05-31 22:00)

Posted by アスタサービス at 23:21 │K.I