2011年07月31日

ドラッカー理論

書店に行くと、最近特によく見かける「ドラッカー」
「もしドラ」という言葉も、よく耳にしますが、私はドラッカーという人が、どのような方は、全く知りませんでした。

しかしあまりにもよく聞くようになりましたので、どんな理論を展開されてる方なのか、知りたくなり書店で立ち読みしてみました。

しかし、かなり難しく、上級者向けというか、あまり理解出来ませんでした。

10分も読むと苦痛になってきましたので、私の奥の手「必殺教えて!」という技を使って、どんな難しいことでも、実に分かりやすくお話しいただけるマナー講師に、個人的に「ドラッカー理論とは何ぞや」を教えてもらいました。

せっかくですので、その際に学んだことの一部だけでも、皆様に紹介したいと思います。



マナー講師がいきなり言われた言葉は

「誰のための仕事か?」
「お客様は誰か?」

要するに「顧客の創造」が全てだと言われるのです。

わかったようなわからないような…

お客様が何を望んでいるのか?

家族単位で考えると、奥様が自分の判断で、家族のためにと思い、何かを行います。
ところが、日頃から旦那さん、子供さんとコミュニケーションがとれてないと、よかれと思って行ったことが、奥様の価値観を押し付けてるだけになり、結果旦那さんや子供さんを喜ばすことが出来ない。

旦那さん、子供さんの意見を真剣に聞いてない、理解してない状況で、何かを行うことは、結局喜ばれることはない。会社でいうと、顧客の満足度を上げることが出来ない、ということになるという理論だそうです。

一番大切なことは、お客様が何を望んでいるのか、その本音が聞けているのか?聞こうとしてるのか?だというのです。独りよがりで物事を決定していくと、お客様の心が離れていくというわけです。

お客様がなぜ自社を選んだのか、なぜ選ばなかったのか、それをしっかりと聞く、いや聞けるだけのコミュニケーションづくりが出来てるか、それが一番のポイントだと言うのです。

お客様の本音が聞けるようになるためのキーポイント、最低限必要なことは、常識力以外のナニモノでもない。これもドラッカー理論の一部みたいです。

どうもうまく書けませんが、続きます。



人気ブログランキングへ

↑ ↑ お読みいただきましたら、上記の「和歌山県ブログランキング」をクリックお願いします。
またコメントも大歓迎です。
併せて「葬祭ディレクター」のブログもよろしくお願いします。


同じカテゴリー(K.I)の記事画像
行って来ました
同じカテゴリー(K.I)の記事
 通夜のご弔問 (2015-07-12 23:44)
 お辞儀 (2015-07-05 21:35)
 食生活 (2015-06-28 23:41)
 悔いのない毎日 (2015-06-14 22:13)
 お腹が空いたら寒天たべよう (2015-06-07 21:46)
 運動と食事 (2015-05-31 22:00)

Posted by アスタサービス at 23:22 │K.I
この記事へのコメント
ドラッガー、もしドラで学生の間でも

すっかり超有名になり、わが社でも

よく話題にでてきます。

確かに難解ではありますが、簡単に

言えば、企業は人材育成がすべて

原発も中国高速鉄道も、人材育成が

できてないが為に起きた悲惨な事故

鳴り物入りでデビューしたコンコルド

速さだけで、燃費、騒音対策できる

人材育たず、その使命を終えました

ドラッガー、取り組む価値大です
Posted by マサキ at 2011年08月01日 22:28
マサキさん


ドラッガー理論を、本気で理解し、実践に取り入れていきたいと思います。

企業は人材
私たちが成長しない限り、アスタの成長はないわけですので、この理論との出会いを大切にしていきたいと思います。
Posted by K.I at 2011年08月03日 06:33