2011年06月13日

仕方ないのかなぁ

各国の日本製品、日本産食品の輸入規制、なかなかゆるやかにならないようです。

中国は温首相の来日で、一気に状況が変わるかと思いましたが、そう簡単ではなさそうです。

友好国アメリカですら、なかなか規制を解いてくれません。

しかし私はよく考えたら、仕方ないかなぁと思うのです。

これまで、以前アメリカが狂牛病で苦しんだ時、一段落つき、アメリカ国民が何の問題もなく食してるアメリカ産牛肉を、日本は一切輸入させませんでした。

日本のそれはどこの国より厳しい規制でした。

また中国に対しても、毒入り餃子問題発生時も、他の食品に対しても、どこより厳しい規制をかけてきました。

そう考えると、思いたくはありませんが、きっちり仕返しされてるのかなぁと思います。



そのアメリカ、中国に、日本の総理大臣という地位の軽さを、厳しく叱責されてます。

「総理大臣なんて、替えようと思うと簡単に替えれると思うから、簡単に選んでしまってる。」

そう言われても、仕方ないのかなぁ。



話しは急に軟派へ

先日開催されたAKB総選挙

結果は興味あられる方はご存知なように、敦ちゃんの返り咲きでした。

私が注目したのは、あの板野友美ちゃんが、何と予想に反し8位への直下降

一人だけ不幸せそうな顔をしてましたね。

彼女のファンが一番多いはずなのに、なぜこのような結果になるのか?

私が思うに、彼女のファン層の年代は、CD買いに行くのが恥ずかしい
また買いたくても、自由になるお金がない

そういう世代層に支持されてると思うのです。

若いオタク、一人で百枚も購入する層は、板野友美ちゃんは、神々しすぎて、手が届かない存在なのです。

ですから、絶対間違いないですよ
友美ちゃん、友ちゃん、友ちん
貴方が真の一位、自信持って、もっとでっかくなって下さい。

来年は、友ちんが一位間違いないよ。



人気ブログランキングへ

↑ ↑ お読みいただきましたら、上記の「和歌山県ブログランキング」をクリックお願いします。
またコメントも大歓迎です。
併せて「葬祭ディレクター」のブログもよろしくお願いします。



同じカテゴリー(K.I)の記事画像
行って来ました
同じカテゴリー(K.I)の記事
 通夜のご弔問 (2015-07-12 23:44)
 お辞儀 (2015-07-05 21:35)
 食生活 (2015-06-28 23:41)
 悔いのない毎日 (2015-06-14 22:13)
 お腹が空いたら寒天たべよう (2015-06-07 21:46)
 運動と食事 (2015-05-31 22:00)

Posted by アスタサービス at 06:31 │K.I
この記事へのコメント
今のわが社での感想

マサキさんへの返答があまりに遅すぎる
マサキさんのコメントがないので寂しい
返信不要と書かれ返信しないのは???

最近記事が非常に無難で突っ込み不足

マサキさんに代わり少し辛口で書きまし
たが、いかがでしょうか?

マナー講師の苦悩記事エキスが一杯です
さすがです。
Posted by 吉川 at 2011年06月13日 10:17
吉川さん

書かれてる感想は、全てその通りだと思います。

スピーディーさ、誠実さが、欠けてるのは、否めません。

ご指摘ありがとうございます。

誹謗中傷と辛口は、全く異種なものです。

その辛口を、なるほどと思い、自身の今後に取り入れていくことが、企業のため、自身のためなのですが、心にオゴリがあると、素直になれない時があるのも事実です。

ですから、このブログを通して、修行していきたいと思いますので、今後ともよろしくお願いします。

ありがとうございました。
Posted by K.I at 2011年06月13日 21:30