2011年05月27日

東日本大震災を上回る地震

マグニチュード9の東日本大震災

それを上回る地震は、今までに3つ起きてます。

1、チリ地震
マグニチュード9、5
1960年
ハワイで15時間後津波のため、61人死亡
21時間後、日本へも津波があり142人死亡

2、アラスカ地震
マグニチュード9、2
1964年
津波の高さ67メートル

3、スマトラ沖地震
マグニチュード9、1
2004年
津波の高さ48メートル
22万人死亡



これに日本で起きた東日本大震災を併せ、世界四大地震として後世にまで語り継がれると思いますが、スマトラ沖地震の死亡者数22万人
これは東日本大震災の十倍以上ですから、信じられないですね。

アラスカ地震の津波の高さ67メートルも、驚異的ですが、チリ地震による津波被害で、21時間後日本で142人死亡というのは、現在の発達した情報時代では、あり得ない死亡者数でしょうね。

スマトラ沖地震死亡者数22万人というのも、情報の無さによるものだと思います。



首都圏地震が30年以内発生確率70%だそうですので、日本の国としての機能が麻痺しないように、東京の防災機能アップを全力ではかり、いざというとき首都機能移転出来るように、大阪への移行も同時進行でお願いしたいと思います。

そのために、東京、大阪、愛知で、定期的に連携会議を開催して欲しいのですが、石原都知事があとのお二人を認めようとしない姿勢が、ネックになってるような感じがします。

どなたかに、是非ともお膳立て願いたいですね。
それが出来るとしたら、小泉純一郎元総理大臣しかないような気がします。

小泉さん、国難の今です。再登場いかがでしょうか?



今回のサンキューワード「ひとこと」を紹介します。

24『涙は、神様が人間にだけ与えてくれた、とびきり大切なもの。人間だけの特権を楽しもうよ。』(参照ディスカヴァー21)

今回の「ひとこと」をなるほどと思われた方は「和歌山県人気ブログランキング」をクリックお願いします。
      ↓ ↓
人気ブログランキングへ



同じカテゴリー(K.I)の記事画像
行って来ました
同じカテゴリー(K.I)の記事
 通夜のご弔問 (2015-07-12 23:44)
 お辞儀 (2015-07-05 21:35)
 食生活 (2015-06-28 23:41)
 悔いのない毎日 (2015-06-14 22:13)
 お腹が空いたら寒天たべよう (2015-06-07 21:46)
 運動と食事 (2015-05-31 22:00)

Posted by アスタサービス at 06:14 │K.I