2011年05月24日

太陽光発電に活路を見いだせ!

本題に入る前に、先日私がパナソニックさんのインドでの活躍を記事にさせていただいたことに対し、ご丁寧にも、パナソニックグループのスタッフの方から「ありがとうございました」という感謝の電話をいただきました。

電話を受けた当方のスタッフから話し聞いて、驚き、そして私の心はジワリ喜びで一杯になりました。

お名前は名乗られなかったそうですが、この場をかりて、心よりお礼申し上げたいと思います。
誠にありがとうございました。



さて本日のテーマ
太陽光発電ですが、今回の地震を機に、大躍進する可能性が高くなってきました。

孫正義さんが、新エネルギー財団に個人資産を10億寄付し、太陽光発電促進のリーダーとなる覚悟を示されました。

橋下大阪府知事がそれに共鳴

また政府も、サンライズ計画
2020年には、太陽光発電設置を現在の三分の一、2030年には六分の一までにしようとしてますので、そうなれば拍車がかかるのは、間違いないと思います。

パナソニックさんには、太陽光発電システムに対する問い合わせは、多数あるようですが、パナソニックさんは責任施工、すなわち耐震性のチェックを行い、それに適合しないと購入できません。

ヤマダ電機も、ヤマダ電機オリジナルだけを発売してましたが、問い合わせが多いことから、世界最高水準の変換効率ほこるパナソニック太陽光発電システムの発売をスタートさせました。



原発みたいな危険性がなく、二酸化炭素を発生しない。
太陽光発電システム促進で、復興を日本の革新につなげていって欲しいと思います。



今回のサンキューワード「ひとこと」を紹介します。

⑲『「もしも」なんて言い出したら、キリがないよね。だからそれが口癖になってないかチェックして、もしそうなら意識して治した方がいいね。』(参照ディスカヴァー21)

今回の「ひとこと」をなるほどと思われた方は「和歌山県人気ブログランキング」をクリックお願いします。
      ↓ ↓
人気ブログランキングへ



同じカテゴリー(K.I)の記事画像
行って来ました
同じカテゴリー(K.I)の記事
 通夜のご弔問 (2015-07-12 23:44)
 お辞儀 (2015-07-05 21:35)
 食生活 (2015-06-28 23:41)
 悔いのない毎日 (2015-06-14 22:13)
 お腹が空いたら寒天たべよう (2015-06-07 21:46)
 運動と食事 (2015-05-31 22:00)

Posted by アスタサービス at 07:12 │K.I
この記事へのコメント
このシャネルさん、このような広告手法は
シャネルさんのイメージダウンにつながる
のではないかと思いますが・・・

太陽光、電気の売価は、以前と比べ上昇
したような記憶ありますが・・・
確かドイツが日本より先んじてるように思
いますが、どうなのでしょう?
Posted by マサキ at 2011年05月24日 23:02
電気の売価は、上昇してるとは思いますが、それより環境への配慮で、ゆとりがあるお宅は、太陽光発電設置して欲しいですね。

間違ってるかも知れませんが、ドイツは全量買い取り、日本は余剰買い取りになってると思います。

カルフォルニアの大停電の二の舞だけは、起こしたくないですね。
Posted by K.I at 2011年05月25日 00:31