2011年05月23日

引き算の効用

映画監督の本橋成一さんが
「人は今こそ謙虚にならないといけない。少しずつ暮らしの『引き算』をする時がきたんじゃないか」

人類、足し算による成長のみが幸せへの道とばかりに、馬車馬のように走ってきましたが、地球温暖化も含め、先進国と呼ばれる国々は、意識的な後退も視野に入れた戦略を組むべきではないでしょうか?

成長は何のために必要かと言うと、それは間違いなく幸せになるためです。

しかし成長イクオル幸せという考え方を、ここらへんで見直すべきかも知れません。

月収10万円であっても、幸せな気持ちに浸ることが出来る人もいます。

月収百万円で豪邸に住んでいても、不幸せだと思う人もいます。

真の幸せに、経済成長はさほど関係ないのかも知れません。

心の満たされ方を、真剣に学んでみたいと思います。



今回のサンキューワード「ひとこと」を紹介します。

⑱『どうしたらいいか、わからなくなったら、「こんな時どうする自分が好きなのか」を考えればいい。』                                  (参照ディスカヴァー21)

今回の「ひとこと」をなるほどと思われた方は「和歌山県人気ブログランキング」をクリックお願いします。
      ↓ ↓
人気ブログランキングへ



同じカテゴリー(K.I)の記事画像
行って来ました
同じカテゴリー(K.I)の記事
 通夜のご弔問 (2015-07-12 23:44)
 お辞儀 (2015-07-05 21:35)
 食生活 (2015-06-28 23:41)
 悔いのない毎日 (2015-06-14 22:13)
 お腹が空いたら寒天たべよう (2015-06-07 21:46)
 運動と食事 (2015-05-31 22:00)

Posted by アスタサービス at 18:18 │K.I