2011年04月28日

ビジネスマナー講習会

私は学生時代から、数学で足し算、引き算、掛け算、割り算を学ぶのならば、その意義はわかるのですが、科学者になるつもりもないのにサイン、コサインとかを、何のために学ぶのか、いつも疑問に感じてました。

しかし昨日講習会を受講してて、もし私が講師のような教え方をする先生に巡りあえてたら、学問に対する取り組み方が変わり、こんな私でも、もっと違った価値観で授業に臨めてたのではないかと思うのです。

例えば、私は学校の先生から「忍者」という存在について説明を受けた記憶はありません。

その「忍者」について、講師は下記のような説明をしました。

「甲賀」「伊賀」という会社では、特殊な能力を持つ忍者の養成を行い、その忍者を必要とする例えば「織田信長」という会社に派遣する

要するに「甲賀」「伊賀」は派遣会社だと。

織田信長が必要とする情報を、その忍者が調べ、報告する。
織田信長はその情報に基づき戦略を立てる。

そう考えると、忍者は今の世の中に例えると、まさにインターネットみたいな存在だと言われるのです。

今でいうインターネットの役目を忍者が請け負っていたと。

味方が裏切ってないか、また時には、恋人が浮気してないか調べる興信所みたいな役目も、忍者は請け負ってたみたいです。

情報戦を制する者が勝利を得る。裏で活躍してた忍者は、今で言えばスパイ

織田信長が全国のほとんどを手中に出来たのは、派遣会社から派遣されてきた優秀な忍者を、上手く使いこなした結果だと言われると、歴史に対する考え方が変わってしまいます。

なんだか歴史から学べることが、たくさんあるように思えてきました。

今日も私にとって有意義な時間を過ごさせていただき、ただ感謝です。
ありがとうございました。


同じカテゴリー(K.I)の記事画像
行って来ました
同じカテゴリー(K.I)の記事
 通夜のご弔問 (2015-07-12 23:44)
 お辞儀 (2015-07-05 21:35)
 食生活 (2015-06-28 23:41)
 悔いのない毎日 (2015-06-14 22:13)
 お腹が空いたら寒天たべよう (2015-06-07 21:46)
 運動と食事 (2015-05-31 22:00)

Posted by アスタサービス at 07:13 │K.I
この記事へのコメント
毎日楽しみに拝見してます。
昨日は今か今かと待ってましたが、何かアクシデントあられたのでしょうか?
毎日継続される凄みを感じてましたので、拍子抜けしたというか、ごめんなさいね、勝手なこと書いて。
いつも主張されてること、いちいち納得してしまいます。
今後も鋭く、疑問に思うことに対し、切り込んでいただきたい。よろしくです。
Posted by 太郎 at 2011年04月28日 13:55
以前個人的なブログを行ってた時に、そのブログを休止するまでの間、2年近く毎日更新したのです。
ですから今回も、密かに毎日更新を目標に頑張ってたのですが…(悲)

継続が力とか申しますが、私は継続が信用の基盤であると、人生の先輩に教えこまれましたので、今後も継続にこだわりを持ち続けたいと思います。

原点に帰って頑張りますので、今後もよろしくお願いします。
Posted by K.I at 2011年04月29日 06:39