2011年02月15日
地図混乱
全く知らなかったのですが、先日テレビ見てたら「地図混乱」の現状が放映されてました。
現実と法務局に登録されてる地図が違うために、生活するのに支障があるのにも関わらず、ほりっぱなしされてるエリアが、全国に80ヵ所もあるというのです。
崖崩れで、生活不能に陥ってるのに、何の手当てもされない。日本国民として同じように税金を払ってるのにも関わらず、その恩恵に全く与れないため、家の前の道路も、いつ陥没するかわからない状態のままです。
日本って、こんな国だったんだって、情けなくなりました。
行政って、ここまで柔軟性がない。少数の人のためには、たいした票にもならないため、政治家も本気で動かない。そういうことなのでしょうか?
日本は人命よりルールを優先する国、法務局って一体何のためにあるの?って腹が立って。
実はKARAの給料が、あれだけ頑張って働いてるのに、月1万円だということで、KARAの3人が提訴したというニュースがありましたが、それと同じくらい、人の痛みがわからないニュースだと思いました。
私は常識の範囲でしたら、怒りを覚えることは、ほとんどないのですが、この二件、酷すぎますね。
まさか日本のAKBの皆さんは、そんな薄給ってことないですよね?(笑)
現実と法務局に登録されてる地図が違うために、生活するのに支障があるのにも関わらず、ほりっぱなしされてるエリアが、全国に80ヵ所もあるというのです。
崖崩れで、生活不能に陥ってるのに、何の手当てもされない。日本国民として同じように税金を払ってるのにも関わらず、その恩恵に全く与れないため、家の前の道路も、いつ陥没するかわからない状態のままです。
日本って、こんな国だったんだって、情けなくなりました。
行政って、ここまで柔軟性がない。少数の人のためには、たいした票にもならないため、政治家も本気で動かない。そういうことなのでしょうか?
日本は人命よりルールを優先する国、法務局って一体何のためにあるの?って腹が立って。
実はKARAの給料が、あれだけ頑張って働いてるのに、月1万円だということで、KARAの3人が提訴したというニュースがありましたが、それと同じくらい、人の痛みがわからないニュースだと思いました。
私は常識の範囲でしたら、怒りを覚えることは、ほとんどないのですが、この二件、酷すぎますね。
まさか日本のAKBの皆さんは、そんな薄給ってことないですよね?(笑)
Posted by アスタサービス at 22:27
│K.I