2011年02月10日

2月10日の所感

大阪市の整骨院内の柔道教室で、昨年11月、小学一年の男児が、柔道の練習中、指導者に技をかけられ死亡した事件がありましたが、この種の事件、信じられないほど多数起きてるようです。

知人は、中学校の授業やクラブ活動で、過去10年で百人以上が柔道練習中に死亡事故が起きてると言うのです。もしそれが本当ならば、大問題です。

自衛隊員の自殺者数も、尋常な数字ではありません。

その体質改善は、自助努力だけでは、難しいと思いますので、国が音頭をとり解決の糸口を見いだすべきです。

天皇陛下、77歳
ほとんど毎日公務をこなされてるようですが、雅子さまが体調不良により、ほとんど公務されないこととあわせ、どうにもこうにも、しっくりいたしません。

公務は65歳過ぎられたら、週に2回、70歳過ぎられたら、週に1回、75歳過ぎられた、原則はなし、よほどの場合のみ。それぐらい気をつかうべきだと思います。


横綱白鵬が八百長事件で力士を代表して謝罪しましたが、あれを見てて、白鵬という人は、本当に嘘のないいい人だと思いました。

しかし、現在の地位まで出世する前に、角界の体質で1回ぐらい星の貸し借りをしたことがあるかも知れません。

そのことを知ってる人から脅されたり、またその1回のイージーなやりとりで、永久追放とかになったら、相撲界は終わるかも知れません。

ということは、白鵬でさえそうならば、8割以上の力士が八百長に関わっていると想像出来るからです。

星の貸し借りは、相撲界では、八百長というより、業界の常識なのかも知れません。

相撲賭博ならば、解雇以上、1回や2回の貸し借りならば、注意処分で幕を閉じるべきだと思います。

なぜならそうさせてる原因は、幕下以下の力士には給料なしという旧態依然とした体質なのですから。


同じカテゴリー(K.I)の記事画像
行って来ました
同じカテゴリー(K.I)の記事
 通夜のご弔問 (2015-07-12 23:44)
 お辞儀 (2015-07-05 21:35)
 食生活 (2015-06-28 23:41)
 悔いのない毎日 (2015-06-14 22:13)
 お腹が空いたら寒天たべよう (2015-06-07 21:46)
 運動と食事 (2015-05-31 22:00)

Posted by アスタサービス at 23:30 │K.I
この記事へのコメント
天皇陛下の御公務って、週に2日とか1日とかで日本の国が正常に機能するとお思いですか?
大臣の任命なども全て陛下の御公務ですよ。
Posted by 御公務 at 2011年02月12日 09:06
横から、でしゃばって申し訳ありません。

天皇の国事行為は、憲法4、6、7条中心に
任命、公布、はたまた召集にいたるまで、
様々ありますが、国事行為の代行も認めら
れてますので、やる気さえあれば、可能じゃ
ないですかね。
しかしここで書かれてることは、そんな難し
い話でなくて、もっと天皇陛下の健康に気
を使おうという、単純な話だと思います。
私は大賛成です。

真面目に取り組んでるブロガーさんを育て
るためのコメント入れて欲しいと思います。
Posted by マサキ at 2011年02月12日 22:07