2011年02月08日

2月8日の所感

愛知県における民意を問う戦いは、大方の予想通りの結果となりました。
しかし一番わからないのは、どう考えても負ける選挙に、民主党の岡田幹事長が、現職の民主党国会議員を辞任させてまで対立候補に担ぎだしたことです。
これで民主党は、貴重な一票の国会議員を失いました。

結果は民主党から見たらトリプルスコアの大惨敗です。
かなり苦しいだろうと予測はしてましたが、トリプルスコアまでとは、思いませんでした。
民意は今や民主党から離れてるというより、憎しみに変わってきてるのではないかと危惧します。

菅総理は、野党時代から、民意を背景に頑張ってきた人ですので、何をやっても悪意にしか報道されない今は、力の発揮しようがないようにさえ思います。

東京都知事選の準備に忙しい東国原元宮崎県知事は、今は宮崎に戻り、宮崎のためになすべきことをされた方が、選挙で票が集まると思います。
橋下大阪府知事が、愛知でそうであったように、もし東国原元宮崎県知事の応援に、東京都まで上り、結果東国原敗戦となった場合、橋下大阪府知事の求心力は、ジエンドになるような気がしてなりません。

大阪府知事選にニュース解説者の辛坊治郎、大阪市長選に橋下大阪府知事
これが橋下大阪府知事が書かれてる絵だと思いますので、その実現のためには、東国原元宮崎県知事とは、一線を引かれた方が賢明なような気がします。


同じカテゴリー(K.I)の記事画像
行って来ました
同じカテゴリー(K.I)の記事
 通夜のご弔問 (2015-07-12 23:44)
 お辞儀 (2015-07-05 21:35)
 食生活 (2015-06-28 23:41)
 悔いのない毎日 (2015-06-14 22:13)
 お腹が空いたら寒天たべよう (2015-06-07 21:46)
 運動と食事 (2015-05-31 22:00)

Posted by アスタサービス at 19:45 │K.I
この記事へのコメント
宮崎県では、火山灰の除去のため
屋根に上った高齢者が転落死する
事故も多数発生してます。
東国原なら、奉仕精神豊かな方と
一緒に宮崎入りすることは簡単に
できるはずですので、金儲けの講
演会三昧の今の姿には、幻滅させ
られます。
Posted by マサキ at 2011年02月08日 21:30
東国原さんは、新知事のお仕事の邪魔をしたくないという気持ちから、そうなさっているのかも知れませんが、それにしても、人々の目に、辞めたらもう関係ないみたいな感じに写ってたとしたら、それは本人の今後を見据えた戦いにプラスになることはないと思いますね。
あれだけの功績を残した元知事だけに、私は何らかの形で、宮崎県のために、動いて欲しいですね。
Posted by K.I at 2011年02月09日 08:03