2010年12月08日

携帯電話の互換性‏

ソフトバンクさん
auさん

若い女性は、高かったとしてもDoCoMoさん!という人が多いみたいですね。

理由を聞いてみると「絵文字がかわいいから」皆さん口を揃えてそう言われます。

しかし今の携帯業界に、絵文字の互換性とかないですよね。

電気製品でも、互換性がないため無駄な出費をしたり、使い勝手が悪かったりしますので、今後の商品開発には、メーカーさんは競争だけではなく、互換性を持たすための協力関係も築き上げて欲しいですね。

携帯で言えば、せめて絵文字ぐらいは他社からの送信であっても読み取れる機能が欲しいですね。
(もしとても大切なデータを文字ではなく、記号みたいなもので送信し、それが読み取れなかったりしたら、それが大事な要件であればあるほど大変なことになります。)

海外のメーカーと、いい意味で差別化をはかり、確かな存在感を示して欲しいですね。


同じカテゴリー(K.I)の記事画像
行って来ました
同じカテゴリー(K.I)の記事
 通夜のご弔問 (2015-07-12 23:44)
 お辞儀 (2015-07-05 21:35)
 食生活 (2015-06-28 23:41)
 悔いのない毎日 (2015-06-14 22:13)
 お腹が空いたら寒天たべよう (2015-06-07 21:46)
 運動と食事 (2015-05-31 22:00)

Posted by アスタサービス at 23:45 │K.I