2010年10月25日

私の前職

私の前職は、初回のブログで紹介させていただいたようにホテルマン

前回の先輩から、地球上の無駄に関して、常に真剣に考えよ!とプレッシャー入れられてましたが、私は環境問題の最たるものは、貴重な食べ物の廃棄
そう食べ残しが最大の問題だと思ってます。

私が勤めてたホテルのレストランでも、食べ残しがあっても、テイクアウトは一切認めてませんでした。理由は食中毒が怖い。それだけです。

しかし年中気温30度以上の東南アジアでは、全てテイクアウトOK
そのかわり、何かあっても全て自己責任 そのような制度になってない日本は、30%が廃棄処分になってると聞きますと、これは神に対する冒涜だと思うのです。

「食べられない分はお持ち返り下さい。ただし、当レストランは、そのテイクアウトされた食品に何の責任も負いません」こんな張り紙はいかがでしょうか?

日本も、食べ残しを廃棄するという感覚から脱皮すべきです。


同じカテゴリー(K.I)の記事画像
行って来ました
同じカテゴリー(K.I)の記事
 通夜のご弔問 (2015-07-12 23:44)
 お辞儀 (2015-07-05 21:35)
 食生活 (2015-06-28 23:41)
 悔いのない毎日 (2015-06-14 22:13)
 お腹が空いたら寒天たべよう (2015-06-07 21:46)
 運動と食事 (2015-05-31 22:00)

Posted by アスタサービス at 23:55 │K.I