2018年01月16日

ゴールド免許

去年、両親が2人して油断したからか高速道路でスピード違反で捕まり、ずっとゴールドだった免許が次の更新で青になってしまうそうです。

わたしはまだ免許を取って1年と少しですが、ビビリで慎重すぎる性格からか、スピードも出さずそれこそバカ真面目と言われるくらいの運転をしているなと自分でも思います。

走っていて、飛び出したりスピードを出したり、危ない運転をする車を見かけますが、それに対してイラついていいのは、ルールを守っている人だけだと思っています。もちろん車の運転に限ったことではないですが、批判していいのは、その人がきっちりルールとマナーを守っていることが前提だと思っています。
わたしは両親に急いでいようが自業自得だと何度も言っていますが、ルールがあるのは危険だからであり、全員守っていれば事故は起こらないのに、といつも考えています。

車の事故で人が亡くなるニュースをよく見かけます。そのニュースを見てかわいそう、運転手が悪いと思ってる人は、自分がその加害者と同じにならないと胸を張って言えますか?わたしは胸は張らなくても、事故を起こさない自信はあります。毎日わたしは事故を起こさないと念じながら運転しています。
便利な乗り物でも、少しでも間違えば凶器であるという感覚を忘れずに、ゴールド免許目指して明日も安全運転に努めたいと思います。


同じカテゴリー(N.A)の記事
  (2018-01-24 23:36)
 新しい年 (2018-01-10 06:51)
 12月20日の記事 (2017-12-20 00:49)
 今年もあと1ヶ月 (2017-12-06 20:40)
 奈良へ (2017-11-22 10:11)
 初めての体験 (2017-11-10 20:50)

Posted by アスタサービス at 23:18 │N.A